2015年08月31日

9/3(木)ぼわっと情報☆コラボ商品もやってきます!

こんばんわ。仕込みや買出しで遅いアップでスミマセン。今週はいよいよ『ぼわっと』です。まりこさん達は荷造り最終段階だそう!もうすぐですよ、大変だー!(今更あーだこーだとジタバタしてるワタシです…(^^;;)


ぼわっとから届く品物は、溢れるほどたっくさん持ってきていただく予定です。笑。日曜まで楽しんでもらえるボリュームだそうなので安心して遊びにいらしてくださいね。初日だけでなく4日間、いつでも何度でもどうぞ♫

そして、さっきまりこさんから届いた情報です。西荻窪のお店に最近入荷したばかりの大人気コラボ商品ももってきてくれるそうです!

こちらのトリコロールチェックの素敵なお財布もその一つ♫数量限定ですが、要チェックでお願いします。実はものすごくフランスなのに、それっぽくないのがセンスですね。


9BE09D3D-B968-468A-8C17-AA5FF681DF02.jpg3DA1524E-14CF-44FE-928F-3590F732799D.jpg


まりこさんの写真がバックや小物入れになったシリーズも。写真?絵画?みたいなインパクト!面白い商品もいっぱいですね☆

0C1543DA-92A1-42A1-AF49-8455B2B9C61F.jpg5B70BB27-AD4F-43AA-8CED-F70F512AEDE3.jpg
モデルさんの後ろ姿に目が釘付け。。。


0612004C-059D-44B0-A91E-FCA5A7F59D39.jpg4177CE37-0256-4677-B7AA-C4EA718804D4.jpg

シックコーデにワンポイントもステキ。

ひゃー、これは欲しいものがたくさん出てきそうですよー。。。ご覚悟を!笑






posted by ミズサキノート at 23:45| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

ミズサキノートへはじめてお越しのお客様。道と交通手段の案内です。

<ミズサキノートへの道案内>

もしかしたら、はじめてご来店くださるお客様もおられるかも…と思いまして。
あらためて当店までの交通手段をご案内いたします。

map2015.gif

googleマップはこちら


〒023-1132
岩手県奥州市江刺区稲瀬字水先595-2
電話:0197-35-8548(及川)


<車>
★盛岡・花巻方面から
(高速)東北自動車道「金ケ崎IC」、4号線を水沢方面へ南下。
(4号線)金ケ崎イオンとファミリーマートの交差点を江刺方面へ左折。少し走ると右手に三ヶ尻小学校の信号、もっと走ると北上川を渡る「江崎大橋」があり、これも渡ります。渡って、坂をくだりきった所にある、田んぼの信号のない十字路を「左折」。田んぼやりんご畑のある農道をつきあたりまでまっすぐ。つきあたると、右手前方に焦げ茶色の建物が見えます。そこがミズサキノートです。

★仙台・一関・水沢方面から
(高速)東北自動車道「水沢江刺IC」、4号線を北上方面へ北上。
4号に出るとき、江刺方面へいかないように気をつけてください。
(4号線)金ケ崎イオンとファミリーマートの交差点を江刺方面へ右折。少し走ると右手に三ヶ尻小学校の信号、もっと走ると北上川を渡る「江崎大橋」があり、これも渡ります。渡って、坂をくだりきった所にある、田んぼの信号のない十字路を「左折」。田んぼやりんご畑のある農道をつきあたりまでまっすぐ。つきあたると、右手前方に焦げ茶色の建物が見えます。そこがミズサキノートです。


<もしも、東京から新幹線でいらっしゃる場合>

車以外でくるとしたら、です。。。。
東京から電車でこれる手段&経路を調べてみました。
下記以外に、一関から東北本線に乗り換える方法もあります。
時間によって、待ち時間が発生するので、
ご都合のいい時間を調べてみてくださいね。

==================
新幹線「東京駅」など

新幹線「北上駅」

路線バス(岩黒線)「十文字」

徒歩10分 到着
==================
(例えばこんな感じです)
出発日 2015年9月5日
発着時間 東京 9:08発 →11:46 北上 着
所要時間 2時間38分 (乗車時間 2時間29分)
乗換回数 1回
距離 487.5km
合計金額 13,670円 モバイルSuica特急券 利用時  12,350円

9:08 東京発
(東北新幹線)はやぶさ9号 1時間32分(351.8km)
10:40 仙台(宮城)着
(9分) 各駅停車に乗り換え
57分(135.7km)  (東北新幹線) やまびこ43号
10:49 仙台 発
11:46 北上 着

★路線バス・岩手県交通(岩黒線)
「北上駅」 12:20発
↓ 片道¥480
「十文字」12:39着
https://goo.gl/maps/Skd1I
↓タカトメ商店の横の道路を入って、道なりに歩きます。
https://goo.gl/maps/EGtnv

到着

岩手県交通 北上・胆江管内
岩黒線 バス時刻表 (平日用)
25200_iwakuro_w_zouzei.pdf

岩手県交通 北上・胆江管内
岩黒線 バス時刻表 (土曜・日曜・祝日用)
35100_iwakuro_s_zouzei.pdf


CIMG2950.JPG
ちょっと前の店舗


<帰り>(まっすぐ東京へ帰る場合)
================
バス(商店のある方)
「十文字」16:39発

「北上駅」16:58着

「東京駅」など
================

新幹線
発着時間 北上 17:28発 →東京 19:52着
所要時間 2時間24分 (乗車時間 2時間24分)
乗換回数 0回
距離 487.5km
合計金額 13,770円 モバイルSuica特急券 利用時  12,350円



盛岡から電車でいらっしゃる場合も、
北上駅からバスにのっていただく方がいいかもしれません。
バスへの乗り換えが不安な方は金ケ崎駅からタクシーがオススメです。
バスは時刻表の通り、数に限りがあります。
ご確認の上、ご来店ください。


posted by ミズサキノート at 22:41| Comment(0) | はじめましての方へ | 更新情報をチェックする

9/3(木)〜フランス雑貨『ぼわっと』がきます!こんなモノ達がきます。

いよいよ、今度の木曜日からおまちかねフランス雑貨の『ぼわっと』が来店!ミズサキノートがほぼジャックされる予定です(笑)まりこさんからじゃんじゃか写真が送られてきてるので、取り急ぎどど〜〜ん!

syouhin.jpg

フランスから買い付けられたもの、古いモノ、新しいもの、オリジナル商品もあります。いろいろあるので、とにかく「みっけ!」的に探してくださいね。価格も先日ご案内しましたが、モノによっていろいろだと思います。ひとつひとつを丁寧にご紹介したいところですが、ここに乗ってないものも沢山あるそうなので、まずは来て見ていただいて、まりこさんや旦那さまとおしゃべりしながらお気に入りを見つけていただけたら嬉しいです。

1BC75B9C-0ED0-4BD6-B7A5-278DFD0ABAF9.jpg

IMG_5889.JPG

プレゼントが盛りだくさんなのです!
1:本を購入or持参いただくと、ブックカバープレゼント。
  フランス人アーティスト・ジェロームさん書き下ろしのイラストが素敵です。

2:2,000円以上お買い物してくださった方には
  エッフェル塔2016年カレンダープレゼント。

3:ぼわっと1周年記念バッジ(数量限定)をプレゼントだそうです。
  バッジは無くなり次第終了ですので、お早めにどうぞ〜。

IMG_5945.JPG

IMG_5947.JPG

EB624F6B-3F74-4C81-BB31-1B2488CF3DE1.jpg


オリジナルカレンダーが卓上と壁掛けとであったり…こちらは販売品です!バブ−くんがいろんな場所でモデルしてますよ〜。めんこい〜。

posted by ミズサキノート at 19:21| Comment(0) | 素敵なモノたち | 更新情報をチェックする

営業日カレンダー間違いのお詫び

スミマセン!!営業日カレンダー、間違ってました。営業日としてマークついてましたが、本日8月30日(日)は都合がありお休みさせていただいてます!楽しみにしてくださってたお客様、本当に申し訳ありませんっ。

お客様の電話で気づくという失態…(T ^ T)
しっかりします。


C02276D7-6A9D-46A6-86DF-85978A56476D.png

訂正後は、取り急ぎ、このような予定です。

9月の連休は、りんごの繁忙期と息子の新人戦などのイベントも重なるため、まだ検討中です。スミマセン。

何卒、よろしくお願いします。







posted by ミズサキノート at 11:57| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月27日

8/27-29 今週3日間もカフェオープン♫

来週のイベント準備しながら、今週もやってます♫
運動会やら、農地点検や、保健所点検、ガス点検…いろいろありましたが、りんごの季節がやってきました。

自家製プルーンを使ってジャムやケーキ、
初のりんごでアップルパイ。

ゆっくり、スタートしてますので、いらしてくださいね。お待ちしてます!

B519A631-AF7C-4EE7-957D-7E613FAD7309.jpg

B87EC7BC-80A4-46FD-9475-35959448B487.jpgD5CD5D25-A39D-4B2C-AA9C-DF0EF8F3C713.jpg7864928A-A039-445E-A6EE-5B9E169BEF0A.jpg03293A9A-B19B-49BA-8AEC-0657D444B8D4.jpg
posted by ミズサキノート at 12:23| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月26日

9/3(木)-6(金)『ぼわっと』のこと、ちょっと詳しくご案内。その2

こんな感じのものが届く予定です。

基本、どんなモノが届くかは、来てからのお楽しみ♪でも…どんな雰囲気?って気になりますよね。お持ちいただく商品のほとんどがご夫妻で直接買い付けられたものばかり。紙モノ、食器、雑貨、アクセサリー、マルシェかご、リネン、アンティークやブロカントといった趣のあるもの…車いっぱいに積んできていただく予定です。お気に入りをぜひ見つけてくださいね!!!私は…マルシェかごや器を狙ってます。笑。

ring.png

paper.png

(商品価格の例。いろいろあります)
かごバッグ6800円〜7800円(大きさによる)
カフェオレボウル 4300円〜4800円
ミニプレートお盆 680円
ランチョンマット 600円
缶シリーズ 630円〜1800円
コースターセット 790円
子供のおもちゃシリーズのカードセット 840円〜960円
キーホルダー類 790円
ふきん類 1200円〜1900円
ブロカントのお皿類は 1800円〜2500円くらい
アクセサリー類 ネックレス 7500〜8000円
ブレスレッド 6500円
ミスビビというブランドのアクセサリー(日本初上陸)10000円〜20000円くらい

babu.psd
 ↑バブ−くんがひらがなになってしまってた…

cafe.png
 ↑東京・西荻窪のお店です。こちらにも遊びにいってみてください!


★当日は、現金でのお買い物にご協力ください。
 よろしくお願いします!!

★写真はお借りしたものを加工しています。


posted by ミズサキノート at 13:44| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

9/3(木)-6(金)『ぼわっと』のこと、ちょっと詳しくご案内。その1

2015/9/3-6 Boite「ぼわっと」 フランス雑貨がやってきます♪
2015/11/21-22 りんごのおまつり開催! 参加作家さん募集中です♪


その1・まりこさんの新刊がでます

pari.png

何度もお伝えしてるかもしれませんが^^;「ぼわっと」が東北で出張イベントされるのは初!です。ミズサキノートのイメージを気に入ってくださり、出張イベントを開催することになりました。フランス郊外の雰囲気にも似てるとか似てないとか…笑。いろんなご縁がつながっての開催なので、ぜひご来店いただけると嬉しいです。

ほぼ日で毎週火曜に連載されている「パリこれ!」が本になります。ミズサキノートのでのイベントが、出版後初めてのイベントになります。4日間、まりこさんファミリーにも在店いただきますので、いっぱいお話してくださいね。

本をお買い上げいただいた方にはもちろん、すでに本をお持ちの方も、持参していただければ、サインもプレゼントもいただけるとのことです。ぜひ、お持ちくださいね。

mari.jpg

今回、まりこさんとバブ−くんは主役ゲストとして在店しています。
お客様のペット同伴はお断りしております。ご容赦くださいませ。


posted by ミズサキノート at 11:32| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

8/20(木)〜22(土)3日間オープン。

<13歳>
岩手の夏休みは本当に短くて、甲子園も終わらないうちに学校がスタート。お兄ちゃんは、今年はたまたま全中バスケが胆江地区で開催される影響で1週間もお休みが長く、部活と宿題の毎日でつまらなそう。そんなお兄ちゃんも今日が誕生日。13歳になりました。今日は新人戦のメンバーが決まる試合をするとかで、はりきってましたが、どうだったでしょうか…。お誕生日お祝いケーキ、これから作ります。「さっぱりとしたチョコレートケーキを」との注文でした。デコレーションは苦手なのでシンプルに、愛情たっぷりで作ろうと思います。お誕生日、おめでとう。産まれてきてくれて、ありがとう!!

<今週からいつも通り、カフェオープンです>
先週、お休みいただき、ありがとうございました。お盆は稼ぎ時といわれますが、子供達がまだ学校へ行ってるうちは、お盆はお休みいただこうと思っていました。休みを知らずに訪ねてくださった方、スミマセンでした。今週からいつも通りカフェをスタートします。夏の疲れを癒やしにいらしてくださいね。お待ちしています!

<9/12(土)は里山フェスタ
2015年9月12(土)@里山生活学校(うたがき優命園)
今年は1ヶ月ほど遅らせての開催。今年も江刺の里山で素敵なイベントが開催されます。ミズサキノートもカフェで参加させていただきますよ。先日、娘の自由研究で里山フェスタを開催するうたがき優命園さんにうかがったところ、何やら山に道をつくってるとか…。すごいなぁ…。今年は東屋もあって、山の遊びものびのびできそうですよ。里山フェスタは、通常のクラフトマーケットとはちょっと異なります。モノの売り買いもありますが、それそのものが目的なのではなく、この里山を「楽しむ」「考える」「ふれる」「つなぐ」「残す」ため。ふだん味わうことのできない時間を体験したり、緑の中の寛ぎや癒やしを味わったり。安全で美味しいものを自然の中で食べたり。私達も楽しんで準備します。ぜひ、いらしてくださいね。

2015_08_12_0163.jpg

2015_08_12_0077.jpg

2015_08_12_0105.jpg



<りんごのおまつり2015 作品を募集します>
ちょっと遅くなってしまいましたが、今年も「りんごのおまつり」を開催します。すでに参加してくださる作家さんもおられますが、新しく出品していただける作家さんも募集しております。よかったら応募要項をご確認の上、エントリーください。お待ちしております。

bosyu2015.png



posted by ミズサキノート at 15:51| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月13日

9/3〜6 フランス雑貨の店『ぼわっと』がきます!東北初出店です。

★ちょっと早めですが、今週の「わくわくドカン(土曜朝9時25分)で」紹介される予定です♪
★今週(8/13〜19)はカフェはお休みです。


<9月のイベント紹介>

『ぼわっと』
2015/9/3(木)〜9/6(日)10:00〜19:30くらい


2015DM.jpg

2015DM2.jpg
↑クリックすると大きくなります↑


フランス在住のフォトエッセイスト「とのまりこ」さんご夫妻とバブーくんが、フランスからたくさんの素敵なものを引き連れて、ミズサキノートでお店を開いてくれることになりました!ぜったい可愛い!間違いなしのものがたくさん並ぶ予定ですので、ぜひぜひ、いらしてください♪

とのまりこさんはフランスで取材&執筆をされてる傍ら、ブロカントやアンティークなどの蚤の市商品や、パリで流行っているかわいいものを フランス全土から集めて、ご自身のお店、東京・西荻窪の「Boite(ぼわっと)」で紹介しておられます。

「ほぼ日」で毎週火曜に連載されているコーナーも担当されてますし、フランス関係の本も沢山出版されてるので、ご存じの方もおられるのでは???

しかも!ほぼ日で連載していたコーナーの新しい本が出版されることになったそうで、出版記念プレゼントなども併せて開催していただけることになりました。

まりこさんはこれまで、パリの雑貨店やカフェのガイド本やフランスの家庭料理の本など、 多数の本を出版されてます。今回、新刊とこれまでの本も販売していただけることになりましたので、ぜひ、本でもフランスの香りを楽しんでいただけたら嬉しいです。

さらに!カフェもちょっとばかしフランス風に。いつもと違ったメニューでお待ちしています。 木・金・土はミズサキノート初の「夜カフェ」をオープン♪いつもよりゆっくりしていただけます。

期間中にとのまりこさん達のフランス暮らしのあれこれや出版される本の裏話をお茶しながら、みなさんとおしゃべりする場を設けたいと思っています。決まり次第、お知らせいたしますね。

posted by ミズサキノート at 07:51| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月12日

…ガラスの笑顔…

いつもiPhoneばかり使っていたため、
せっかくデジカメで撮影させていただいてた写真、
ご紹介しわすれてました。すみません。。。
素敵な笑顔だったので、ご紹介させてくださいね。

2015_08_02_0002.jpg

2015_08_02_0004.jpg

2015_08_02_0001.jpg

アクセサリー作りを楽しんでいかれたお客様です。
みなさん、お似合いのガラスを見つけていただきました。

ありがとうございました♪



posted by ミズサキノート at 22:11| Comment(0) | 企画展 | 更新情報をチェックする

8/13-15は夏休みです。そして、ダルマチェアの年内お届けは「あと3脚」です!

<8/13-15 夏休みをいただきます>
残暑お見舞い申しあげます。まだまだ暑い日々が続きそうですが、熱中症などに気をつけて夏を満喫していきましょうね!さて、今週はお盆です。今週、カフェは夏休みをいただきます。来週の20日(木)から通常通り営業です。お待ちしております♪


<ダルマチェア、今年分は残り3脚です。>
当工房のロングセラー子供椅子、ダルマチェアのことで重要なお知らせです。家具の製作スケジュールの都合上、今年お引き渡しできるダルマチェアは「残り3脚分」です(2015/8/11現在)。ご検討いただいてるお客様がおられましたら、どうぞお急ぎくださいませ。

IMG_0613a.jpg

ダルマチェアは16脚分の材料をまとめて製作しています。すでにご注文いただいてるお客様分を差引くと、残り3脚となります。)3脚分が完売した後は、来年の新しい制作スケジュールでのお届けとなります(2〜3月ころの製作予定です)。すでにご注文・ご予約を頂戴しているダルマチェアに関しましては、順次製作を進めてますのでご安心ください。


<りんご農家と家具工房の両立をめざしてます>
以前もお伝えしましたが、父からりんごの栽培を受け継ぐことになりました。父はまだ現役ですが、私達が中心になって運営していきます。栽培は、りんご関係の仕事をしていた姉も手伝ってくれることになりました。繁忙期はアルバイトさんにも手伝ってもらいながら頑張っていきたいと思っています。

それに伴い、家具の制作時間は、さらに余裕をもったスケジュールでお引き受けする形になります。(ご注文いただく時期により納期が変動します。)どうか、ご理解くださいますよう、お願いいたします。具体的な家具のご相談をされたい場合は、メールまたはお電話にてご予約の上、お越しくださいませ。(作業途中ですぐに対応できかねる場合があるためです。)よろしくお願いいたします。


posted by ミズサキノート at 08:21| Comment(0) | 家具・工房 | 更新情報をチェックする

2015年08月06日

8/6(木)〜8(土)今週もオープンします♪ 8月・9月の営業のご案内

calender8-9.png

毎日厳しい暑さで体調崩してませんか?クーラーも冷えて大変ですが、熱中症になると体調を戻すの大変です(→なりかけた人)ので、体調悪くなる前に、水分補給&涼んでくださいね。

今週もミズサキノートは営業します。暑くて食欲無くなりそうですが、キッシュランチ(数量限定)もご用意しておきます。シフォンは抹茶を作りました。バナナとブルーベリーのカントリーケーキはココナツが夏気分♪桃のタルトはアーモンド生地にカシスリキュールを忍ばせてます。ミニパフェも、ちょっと甘くて冷たいものを食べたい方や小さなお客様にご好評いただいてますよ。では、今日もほどほどに冷房かけます。(朝までは窓を開けてればいいのですけどね…)よかったら涼みにいらしてください。


posted by ミズサキノート at 08:56| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年08月05日

ガラスアクセサリー展終了しました。

IMG_5507.JPG

およそ3週間のガラスアクセサリー展、無事に終了いたしました。去年までとはちょっと雰囲気を変えてチャレンジしたお二人。お客様に伝わったのではないかなぁと思います。「こういう感じのも作れたらいいよね」と、まだまだやれる自分を発見したり、今までの定番の見方を変えてみたり。自分のなかの「ふつう」を疑うのって、作家として勇気のいることだと思います。でも、もしかしたら、自分だけの「こだわり」かもしれない。もっともっと自由にできるかもしれない…。基本は、お客様の笑顔のため。もっと素敵を目指しているからこそ、できる努力と変化なのだと思います。

身につけて、初めてわかるガラスアクセサリーの魅力。六根が作るガラスは、すぅっと光を取り込み、屈折させて光ります。重ねた銀が光を浴びて経年変化したとても、その変色こそが美しい作品になるように計算されてます。が、作ってる本人達も、毎回出会う色・形にわくわくするそうです。やってみないとわからない。自分でも「奇跡やなぁ…」って思うことがあるそう。シリーズとして同じような形は作れるけれど、ガラスの模様そのものを全く同じには作れないそう。なので。とっておきの一粒に出会えた皆さんはラッキーです。そのガラスの色はあなただけのものです。ぜひ来年もつけてきてくださいね。


IMG_5513.JPG

IMG_5515.JPG

展示会の打ち上げはフェリーチェさんへ。久々でしたけれどとても美味しかったです。飲んべ二人はワインに舌鼓。私達はりんごの発泡ジュースで乾杯。お腹いっぱいで幸せな時間でした♪


夏も中盤。毎日暑すぎてだるいですが、秋の楽しいイベント準備もしなければ。こつこつガンバリマス♪




posted by ミズサキノート at 11:15| Comment(0) | 企画展 | 更新情報をチェックする