2015年09月23日

9/24(木)から26(土)の3日間営業です。&シルバーウィーク振り返り。

IMG_6183.JPG

<今週も、木金土の3日間営業です。>
連休中、たくさんお電話いただいたようで…留守で申し訳ありませんでした。子供達の行事や予定が重なっていたので、いつも通りのスケジュールとさせていただきました。明日から木金土で営業しますので、お休みの疲れを癒やしにどうぞ。

<今週の27日(日)のピノキオで紹介される予定です>
またまたテレビで恐縮です。今度の日曜日、ピノキオさんでカフェをご紹介いただけることになりました。すでに撮影は終わりました。上手な編集でマイナス5歳肌を演出していただきたい…(笑)なんなら…縦方向に修正かけてもらってかまいません(苦笑)!取材クルーの「お兄さん」方は、言葉少ないチームでしたが(「みなさん、お茶される時もおしゃべりしないんですか?」って聞いたら。「おじさん3人がケーキ食べながら『美味しいね』って語ってても変でしょう?」と言われて…ツボにはまりました。確かに!)ピノキオっぽいというか、ゆるりとした雰囲気のいい方達でした。夜深くの放送ですが、きっといい感じです。ぜひ見てくださいね。


<シルバーウィークは…>
シルバーウィークはどんなお休みでしたか?次に秋が5連休になるのは11年後なのだそうです。そう聞くと、この連休中の晴れ続きは奇跡ですよね!!敬老の日も含んだお休みでしたが、私達は何かと用事があり、忙しなく過ぎてしまった気がします。各地でイベントもたくさんあって行きたかったのですが…断念…。

IMG_6117.JPG

まず、敬老会という地元のイベントに娘が学校で参加しました。笛の衣装を着せるのは初めてだったのですが、なんとか様になってよかったです。この演技を見届けた後、カフェの営業しました…。土曜日は連休初日とあってか、たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます!里帰りでいらっしゃった方が多かったような。ぜひ、またいらしてくださいね。

IMG_6127.JPG

日曜日は息子のはじめての新人戦。はりきって応援にでかけましたが…2年生に惨敗でした。悔しいとか惜しいとかではなく、出直しましょう、というレベル。厳しい言い方かもしれませんが、負けず嫌いな彼にとって、強い相手と対戦できたことはいい経験になったと思います。連休、仙台に帰ったのに、家族で卓球してきました。笑。仙台卓球センターという場所があって、ちゃんとスポーツとして卓球したい人にお勧めです。予約すればコーチもお願いできるようです。強くなるには…練習あるのみですね!当たり前ですが、めっちゃ汗かきますね。温泉卓球ノリではいけません。また仙台帰ったら練習しようと思います。次はジャージ(ジャス)着て。

IMG_6204.JPG

そして、もうすぐ6ヶ月の甥っこを抱っこして筋肉痛になったり、友人の赤ちゃんに会って癒やされたりハワイ土産をもらって喜んだり、友人家族が久々に訪ねてくれたり。じぃじ達を湖畔公園のコスモスを見につれていったり(ものすごい人でした…)。そうだ、裏の畑のタラの芽を伐採したり(トゲが刺さりまくり…)。いろいろ行って、いろんな人に会いました。

IMG_6148.JPG

IMG_6160.JPG

IMG_6169.JPG

そして今日は北上のさくらホールで鬼ッジョブがあり、娘が友達とめいっぱい仕事して(遊んで?)きました。あとで覚えてきたマッサージをしてもらう約束なので楽しみです♪

IMG_6205.JPG

そんなシルバーウィークも終わり!明日からいつもの暮らしです。今日が水曜日っていう気がしないまま、仕込み作業をしていました。どこか日曜日な気分です。。。


<ミヤギテレビのオーバンデスで放送されたようです>
まだ映像を見てないので…あやふやな表現ですみません。友人や親が見たと証言してくれていたので、流してくださったようです。シルバーウィーク中なのであまり見てる人がいなかったかもしれませんが、出ましたよ、というお知らせでした。
posted by ミズサキノート at 22:45| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

今週は9/16(水)から4日間営業します!19(土)は12:00頃からのスタートです。&里山フェスタふり返り。

<突然ですが、明日9/16(水)営業します!土曜は12:00からオープンです>
営業カレンダーをみたら水曜日も営業するマークしてありました(自分で作ったのですが…)。なので、明日、水曜ですがオープンします!のんびり営業だと思うので、お菓子焼きながらお待ちしています。お時間あったらおいでください。

秋は子供達の学校行事も満載ですね。19日(土)は地元の敬老会へ小学校で出演するため(着付もあるので)午前中はお休みします。12:00ころからオープンします。シルバーウィークなんですよね。すみません、連休中はお店はお休みいただきます。

今週、テレビの取材があります。営業中の取材になりますが、お客様にご迷惑のかからないよう配慮いたしますので、タイミングがぶつかりましたらごめんなさい。こわばる笑顔を笑ってくださいませ。

ではでは、今週もお待ちしていますね!



<里山フェスタ、ありがとうございました!>

IMG_6063.JPG

先週の土曜日は里山フェスタでした。お足元の悪いなか、遊びにいらしてくださった皆様、ありがとうございました!前日まで降っていた雨も当日は天気になり、おかげさまでたくさんのお客様にお越しいただきました。地域通貨でのお買い物も、クイズラリーも、ご参加いただきありがとうございました。

IMG_6060.JPG

うちのワークショップは…宣伝不足ではあったものの(苦笑)おやつタイムくらいからスタートしたら、お子ちゃま達に大人気となりました。今回は人手不足だったもので、すみません。また次回を楽しみになさっててくださいね。ツリーハウスやクライミングの方へは行けなかったのですが、泥だらけになりながら楽しんでいた様子が見て取れましたよ。次回も長靴ですよ、みなさん!

IMG_6064.JPG

となりのトコトコさんのお子さん達も楽しそうに遊んでました。もっとのんびりの予定が、ありがたいことに忙しく…。マルシェにちゃんと足を運べなかったのが心残りです。でも、最後の最後にUTAちゃんのマッサージを受けられたのはラッキーでした。あの痛気持ちいい加減、最高です。また、来年!さらに森カフェに近づけるよう工夫してお待ちしています。


<秋です>
いよいよ秋らしい景色になってきました。黄金色と緑のこの季節、大好きです。もうすぐ稲刈りも本番。。。農家は忙しい季節に入りました。わたしも、がんばります!

FullSizeRender.jpg

posted by ミズサキノート at 19:07| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

江刺産りんごの及川りんご園より。「サンふじ」「シナノゴールド」「王林」のオンライン予約をスタートしました。

江刺産りんごの及川りんご園からのお知らせです。

今年もりんごの季節がやってきます!難しい天候状態の時もありましたが、例年通りの発育状況で、今年も美味しいりんごをお届けできそうです。(これから台風の季節になるので、どうか過ぎ去ってくれますように…)

というわけで、江刺産りんご「サンふじ」「シナノゴールド」「王林」のオンライン予約開始のお知らせです。よかったら年末のご贈答などにご利用くださいませ。ちなみに、家庭用はサンふじのみ受付しております。

人気のサンふじは、12月から出荷(予定)なのですが、その頃には贈答用が完売している事もございます。また、ご注文いただいた順番にお届けになりますので、御歳暮などでご利用の方は、どうぞお早めのご注文をオススメいたします。

早期予約をはじめた理由は、収穫後、よりスムーズに確実にお客様にお届けしたいからです。ご注文ひとつとっても、パソコンが自動でやってくれるわけではありません。最後は人です。カートを利用していますが、入金の確認やメールの受発送は一件ずつ確認してお送りしています(お客様によってご要望も様々ありますしね)。パソコン仕事だと「すぐできるでしょ」と思われがちですが、シーズンになると、お電話やFaxも多くなるので、けっこうバッタバタです。なので、やれることをやれるうちに、と思って動いてます。その代わり、ではありませんが、ご注文いただいた順番にお届けしています。お願いします。(着日指定をしないのも、間違い防止のためです)

では、今年も江刺産りんごをよろしくお願いします♪

及川りんご園(ミズサキノート)のオンラインショップからご予約いただけます。↑





posted by ミズサキノート at 16:52| Comment(0) | 及川りんご園の江刺りんご | 更新情報をチェックする

2015年09月09日

※訂正※ 9/10(木)〜9/11(金)今週のカフェは2日間。12(土)は里山フェスタ!ぼわっと追加!

今週は本日9/10(木)11(金)の二日間、お店をオープンしてます♫キッシュ&ランチ、アップルパイ、キャラメルりんごのチーズケーキなどなど、ご用意してますので、ご利用くださいませ。先週のぼわっとの展示には及びませんが、名残を感じられるフランス雑貨がありますので、こちらもあわせてどうぞー♫お待ちしてます!

12(土)は里山生活学校で里山フェスタです。


先週の「ぼわっと」では、本当にたくさんのお客様に駆けつけていただきました。ありがとうございました。懐かしい先輩方、友達とも会えたり、来てくれたのに会えなかったり(私がキッチンに入りっぱなしで声がかけられなかったそう…>< ごめんね)。まりこさん達も、もっとのんびりゆっくりすると思ってた、とのことです。忙しくさせてしまいましたが、みなさんが駆けつけてくださったので、とっても喜んでました。ありがとうございました♪

さて!今度の土曜日は「里山フェスタ」の森カフェですよ。楽しみましょう!ここのところの雨で地面がぬかるんでそうですが、それも里山の真実。雨も大事なお天気です(台風はイヤだけど)。汚れてもいい格好で楽しみましょうね。

さっき、遅ればせながら里山フェスタを運営している里山生活学校のブログを読んでたら…ぎょぎょ!エントリー内容、そのまま掲載されちゃってる!!!「ここからはスタッフのみなさんで読んでください」と書いたのに。ノーカットになってる…あちちっ!熱すぎる文面…おしょす〜!でも…心からそうありたい、と思うことを綴ってます。恥ずかしいですが、よかったら読んでください。

このフェスタは、里山資源を活用したり、循環させたり、利活用させる、ということがテーマなんですね。そのひとつに、お金も循環させる、ということがあります。そこで、フェスタ限定の地域通貨「ワンデイ地域通貨」が発行されます。500円買うと550円の価値がある木のお金を渡されます。どのお店でも使えるので、いっぱい買って使ってくださいね(笑)200枚限定です。ただし、里山フェスタでしか利用できないお金です。お釣りはでませんので、550円以上のお買い物をよろしくお願いします♪

今回は、ワークショップがいろいろあって魅力的ですよ。うちも店舗横で、予約不要の木のアクセサリー作りのワークショップを「こっそり」開催します。里山の木をつかって作りますよ。記念におひとついかが???

そして、食べ物も雑貨も気になりますね!すべての紹介は里山生活学校のブログでされてますので、じっくり読んでみてください。そして!スタッフ達の活動を実際に見にきてください!ぜ〜〜んぶ、手づくり。ほんとに素晴らしいです。

今年も参加できてうれしいです。秋になりかけ、まだ緑の里山でお待ちしています!



P1210472.JPG

そして只今店内ではミニぼわっとコーナーを開設!
大盛況だったぼわっとの一部を期間限定で販売しております。
先週見逃した方はこの機会にぜひいらしてください。

0274a.jpg

0271a.jpg

0269a.jpg

0272a.jpg

それでは今週もお待ちいたしております!
posted by ミズサキノート at 16:28| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年09月07日

ぼわっとありがとうございました!!

ぼわっと最終日ありがとうございました!!
最終日の今日もたくさんのお客様にお越しいただきまして
本当にありがとうございます!
4日間楽しんでいただけましたでしょうか?
私たちもとっても楽しい時間を過ごすことができました。

FullSizeRendera.jpg
〈まりこさん、ほぼ日のさゆみさん、ほぼ日のりかさんと。〉

IMG_5991a.jpg
前日の夜にケンジ母のお手製によるひっつみ汁と焼き味噌おにぎりを食べながら
ちょっとした慰労会をしました!
皆さんに喜んで召し上がっていただいてとても嬉しかったです。

0183a.jpg
イベントのためにデザインしたポスターも気に入ってくださり
記念にお持ち帰りいただきました。

shuugo.jpg
撤収後に記念撮影。〈ぼわっとのゆうきさん、まりこさん、あさこさんと〉
あんなにたくさんモノがあったのにガランとした空間が広がってます。
ちょっと寂しい感じもしますが
少しだけぼわっとの商品をお預かりしたので
来週以降も期間限定で販売したいと思います。

バブ−.jpg
バブ−くんもおつかれさまでした!
そして手伝ってくれたスタッフにも感謝感謝です!

初めての試みも多くてお客様にご迷惑をお掛けしてしまうこともあり申し訳ありませんでした。
それでもこれからのミズサキノートにとって大きなことを学んだ充実したイベントでした!

みなさま本当にありがとうございました!




posted by ミズサキノート at 00:43| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

大好評!!ぼわっと本日最終日!

IMG_5990a.jpg

連日大盛況のぼわっとですが
本日いよいよ最終日となりました!
本当にたくさんお客様にお越しいただきましてありがとうございます!!

昨日はお天気にも恵まれてお子さん連れの方も多く
畑の見える外席にもたくさんの方に座っていただきました。
皆さんランチやクレープなどイベントならではのメニューも楽しんでいただいてるようです。

IMG_5979a.jpg

最終日ではありますが、まだまだ沢山の商品がありますので
フランス雑貨ぼわっとの世界を満喫できますよ!
追加されているアイテムもあるので要チェックです!
まりこさんゆうきさんバブ−くんもおりますので
ぜひいらしてください!!

お待ちしてまーす!
今日は17時までです!!
posted by ミズサキノート at 08:18| Comment(2) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

『ぼわっと』2日目も大盛況でした♫写真追加!

昨日、ほぼ日のりかさんとぼわっとのあさこさんが応援にかけつけてくださり、とても賑やかで楽しい時間になってますよ!連日、午前中から夜まで絶え間なく、たくさんのお客様にお越しいただき楽しんでいただいてますよー。まりこさんご夫妻やバブーくん、フランス好きさんの目の輝きったら♫みなさん少女のようです。みなさん、あと2日いてくれますので(よく考えるとすごいことです)、どうぞ遊びにいらしてください。

さて…お詫びがございます。ランチタイムでのガレットはたくさんのご注文に対応できないため、まりこさんたちと相談の上、中止させていただくことになりました。楽しみにされていたらスミマセン。その代わりではないですが、豚の赤ワイン煮はランチタイムでもご賞味いただけます。数量限定ではありますが…(^^;;、小麦屋さんのパンと召し上がっていただけたら嬉しいです。また、混雑具合にもよりますが、お菓子は随時追加して焼いていきます。マフィンまで焼ければいいなぁ…。。。がんばります!

お外の席は日陰になるので意外と涼しいです。どうぞ店内と畑と、ゆっくりしていってくださいね!

では、残り2日!夜は今日までです。お待ちしてます!


70606689-F109-4493-8D87-9EF5EEF4834F.jpg
気仙沼のさゆみちゃんと岩手で活躍中のモデルをしている葛巻舞香ちゃん。二人は大親友なんだって!かわいい二人だこと♫

2C7298F7-7181-4F30-B210-216B5A7E107C.jpgB1A4E93C-4E37-4A27-A87D-92E0C231A94B.jpg

カフェも初日はえらいこっちゃでお待たせしていまいご迷惑いたしました。2日目に配置や担当、メニューなどを改善し、だいぶスムーズにご提供できるようになりました。ガレットは、残念ながら今回は中止させていただきました。


写真追加です!

0196a.jpg
ほぼ日で連載中の本をはじめ、まりこさんが書いたガイド本やレシピ本など
書籍もずらりと揃えています。その場でサインもしていただけますよ!

0207a.jpg
日本ではBoiteだけで取り扱うパリのMiss Bibiのかわいいアクセサリー。

他にもキーホルダーや食器、小物など盛りだくさん!

0214a.jpg

0213a.jpg

0212a.jpg

0199a.jpg

0201a.jpg

0206a.jpg

0202a.jpg

0203a.jpg

0200a.jpg

0197a.jpg

0198a.jpg

0195a.jpg

0191a.jpg

0194a.jpg

0193a.jpg

0192a.jpg

0190a.jpg

0189a.jpg

などなどまだまだ紹介しきれません!!
ぜひお店にいらしてください!

お待ちしてまーす♪


posted by ミズサキノート at 09:06| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

ぼわっと大好評開催中!!

いよいよぼわっとがはじまりました!

IMG_2508a.jpg

店の外に溢れんばかりのフランス雑貨の数々。
もう完全にぼわっとの魅力全開です!
扉を開ければそこにフランス雑貨の世界が広がります!!
(扉の前からですが…。)

IMG_2513a.jpg

午前中から本当にたくさんのお客様がいらしてくださり
皆さんその世界を満喫していただいてるようです。
まりこさんやゆうきさんとの会話を楽しんだり、
バブ−くんをなでなでしたり、写真をとったり、とにかく楽しそうです。

とにかく充実した店内なのですがいくつかご紹介したいと思います。

IMG_2516a.jpg

ソルボンヌ大学そばの哲学書専門店のエコバッグ

IMG_2518a.jpg

マルシェ袋5枚セット。お菓子を入れてプレゼントしてもかわいい!

IMG_2519a.jpg

ノートルダム寺院そばのシェイクスピアカンパニーという人気老舗書店のエコバッグ

IMG_2520a.jpg

ゴブラン織り風のダサカワバッグ

IMG_2521a.jpg

網エコバッグ。小さな手持ちタイプと肩から下げられる大きなタイプ。
ショッピングバッグとしてはもちろん、台所などで使ってもかわいい。

IMG_2522a.jpg

パリのほとんどの雑貨店や文房具店で扱いがあるレーザーカードやしおりのシリーズ。
アーティストがデザインしたものをレーザーカットしています。

IMG_2523a.jpg

モノプリというスーパーのエコバッグ。うすいナイロンなのに、
水やワインを入れるからスーパー丈夫。
フランス人も好きな柄をいくつも持っています。

IMG_2524a.jpg

そしてぼわっとで先行受注会をしたブランドmYmlとのコラボバッグやスカーフ。
数量限定ですが少しだけ販売分があります。

いっぱいありすぎて全部写真で載せきれませんが
とにかく盛りだくさんの内容です。

IMG_2511a.jpg

カフェは臨時で外席もご用意しております。
今はさんさが色づいており、りんご畑を眺めながらのカフェもお楽しみいただけます。

ぼわっと限定ランチメニューや夜メニュー
アップルパイやキャラメルりんごのチーズケーキ、シフォンケーキ、カントリーケーキのほか
りんごスペシャルクレープも登場!
いつもより遅い7時30分までの営業なので
仕事帰りにも寄って頂けたら嬉しいです。

ちょっとだけフレンチなミズサキノートへぜひお越しください。
お待ちしてます!





posted by ミズサキノート at 12:42| Comment(0) | 家具・工房 | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

★写真追記★ 9/3(木)-6(日)今週は「ぼわっと」!日曜日までの4日間オープン♪土曜までは初の夜カフェ開催!

<まりこさん夫妻&バブ−くん、岩手入りしました!>

IMG_2498.JPG

IMG_2500.JPG

いよいよ明日となりました「ぼわっと」!今日、東京からたっくさんの商品とバブ−くん連れて、まりこさんご夫妻、いらっしゃいました。美男美女なのに気さくで素敵なご夫妻です。バブ−くん、とっても大人しくていいこなんです。こんなワンちゃんもいるんんだなぁ…って感激。まりこさんが声をかけると、ピシッとモデル姿勢…笑。なんてめんこいのでしょう。みなさんにも触れあっていただきたいです。


IMG_5976.JPG

IMG_5964.JPG

IMG_2501.JPG

きゃぁ〜〜〜。フランス&パリなカラフル雑貨がたっくさん!完全に、ミズサキノートがジャックされております。とにかくすごい数。。。ミラーやポーチやステーショナリーも、デザイン違いがたくさんあります。キーホルダーやネックレス、オリジナルの雑貨もたくさん!バブ−くんのポストカードもあったり。おすすめは、ちょっとお値段しますがミスビビのアクセサリーシリーズ、デザイナー松原美恵さんのブランド「mYmI」と「tonomariko」のパリ写真がコラボして生まれた「パリからの手紙」シリーズは、見て触れて見てください。
私的には、マルシェかごが心からのイチオシです。小学生達もぜったい好きな雑貨がいっぱいです。もちろん、お小遣いで買えるものがたくさんあります。こわがらずにいらしてくださいませ。(笑)

それと大事なお知らせです。お買い物はカードも使えることになりました。ぜひご利用くださいませ。

IMG_5967.JPG

こちらは、フランスにあるクロスステッチデザインの専門店の商品でいろんなデザインでステッチが楽しめるキットです。デザイン画と必要な刺繍糸がセットになってるので手作り好きさんにオススメ♪ひとつひとつ違うので、迷っちゃいます。(私は…完成する自信が…)

IMG_5978.JPG

<カフェ→イベント仕様でやります!>
なんだか、夢心地で準備中ですが(笑)、カフェも準備しております。スイーツメニューは限りがありますが、みなさんに喜んでいただけるようなラインナップでお届けしていけたらと思ってます。どれも数に限りはございます。今週はメニューの確保(ご予約)はお受けしておりませんのでご容赦ください。いらっしゃった順番にご案内します。場合によってお待たせすることもあるかもしれません。フランス雑貨をみながら、どうぞのんびりお楽しみいただけたら幸いです。

※メニューの内容は都合で変更になる場合があります。ご了承ください


★屋台クレープ
 ・りんごスペシャル
  イベント限定の「今の」りんごを使ったクレープです。
  キャラメルりんご・生りんごスライス・自家製ジャムという3大りんご(笑)
  焼きたて生地でお楽しみくださいね。
  お天気次第ですが、外席でお楽しみいただけます。
  畑にもりんご箱席を作ります。

★カフェ&ランチ 10:00〜16:30
 ・キッシュ&スコーンランチ(スープ&サラダ付) 
  当店定番ランチです。野菜たっぷりのキッシュ。
  スコーンには自家製りんごジャムを添えてます。
 
 ・ガレット(スープ付)
  →そば粉の入ったクレープ生地に
   ハム・半熟卵・野菜を乗せて焼き上げる食事クレープです。
   ご注文をいただいてからお作りするのでお時間いただきます。

 ・キャラメルりんごのチーズケーキ
  →Oh!Shunのりんごジャムから生りんごになりました。

 ・アップルパイ
  →収穫したてのきおう・さんさを使った特製アップルパイです。

 ・シフォンケーキ(プレーン・リンゴジャム添え)
  →江刺のうがたき優命園のたまごをつかった当店定番スイーツ

 ・フレッシュりんごとブルーベリーのカントリーケーキ
  →自家製江刺産りんごをいっっぱい入れて、
   金ケ崎産のブルーベリーをアクセントに。バターの香りのする大人気のケーキです。

 ・屋台クレープも店内でお召し上がりいただけます。
  →イベント限定の特製スイーツです!
   来週も里山フェスタでお作りしますが、味がちがいますよ〜。

★お持ち帰りお菓子(数量限定)少しですが…
 ・スノーボール
 ・ミニスコーンセット
 ・パウンドケーキ or マフィン 


★夜カフェ(数量限定)17:30〜19:30   20:00ころ閉店

 ・まりこさん達のお土産「フランス産チーズとサラミ」セット

 ・豚と野菜のワイン煮込み(パン( by 小麦屋) or ライス)
   &自家製ジャガイモのポタージュ

  まりこさんのレシピ本を参考にしつつ、アレンジ。
  本当は牛だけれど、うちは豚派が多いという理由で豚肉に。。。
  お肉屋さんに相談して、煮込みだったらこれがいいよと選んでいただき。
  はじめてのお使いみたいなサザエさん気分で塊肉を買いました。
  (6キロなんて、産まれて初めて買いました…)
  ロースとバラの塊豚肉をじ〜〜っくり焼いて、ワインとトマトで煮込みました。
  仕込み始めて、そのボリュームに焦りました。。。
  みなさんに召し上がっていただけますように…。
  もし残ったらみんなで食べちゃいますけどね、、、。

  自家製ジャガイモでポタージュです。冷静でも美味しい…思いつつ。

 ・ガレット&自家製ジャガイモのポタージュ

 ・クレープ(夜はカフェで焼きます)

 ・スイーツたち

  夜カフェは初開催です。
  途中でメニューが変更になる場合があります。
  その時は別途お知らせいたします。


★ドリンク
 ・自家製りんごジュース各種
 ・特製アップルソーダ
 ・オリジナルブレンドコーヒー

絶対ワインでしょ、シードルでしょ、という声が聞こえてきそう…。
でも残念ながらお酒はございません。迷って迷って…です。
いまは普段の営業でご用意がないため…ごめんなさい。

今回は、雑貨を夜まで楽しんでいただくためのチャレンジ営業です(笑)
どうぞ、ごゆっくりお楽しみくださいね。

ちなみに、メニューの内容は途中で変更になることもありますので
何卒、ご了承くださいませ。

IMG_5965.JPG


ではでは、お待ちしています!


posted by ミズサキノート at 23:57| Comment(2) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。