2015年12月27日

今年もありがとうございました!

2015_12_27_1282a.jpg

wenzi最終日ありがとうございました!
おかげさまでwenziのニットは全て完売!!
本当にたくさんのお客様にお越しいただきまして
ありがとうございます。

2015_12_27_1284a.jpg

ミズサキノートも本日で年内最後の営業となりました。
いろいろなことがあった1年でしたが
おかげで大事なことに気づかされた年でもありました。
来年はもっと新しいミズサキノートに生まれ変わり、
もっと良いお店になりたいと思います。

本年も誠にありがとうございました!
来年は1月14日から営業する予定です。

来年もミズサキノートをよろしくお願いいたします!!


posted by ミズサキノート at 23:27| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

wenzi 本日最終日!ミズサキノートも年内最終営業です!

降りましたね〜雪!wenziシーズン到来です。
最終日の今日もはりきってオープンしました!

連日盛況のwenzi michikake circle 16。
昨日もたくさんのお客様にご来店いただきました。
少なくなった作品達ですが、ちゃ〜んと待ってる方の元へ届くのだなぁと
側で見守ってる私達も感動しています。

IMG_7055.JPG
別々のお客様同士も、ユキエさんの輪につながって。

IMG_7056.JPG
2年前の作品を身につけてきてくださったお客様と。

ユキエさんの編み出す作品の魅力は魔法みたいなもの。
どなたも笑顔で帰られてて、今回も開催してよかったなぁって思ってます。

昨夜もwenziが夜なべで作品を作り、3つも完成しました。
雪ですが、ぜひご覧になって、お手に触れてくださいね。
(でないと、私のものになりま〜す♪うふふ)

では、完成した作品をご紹介しますね。

2015_12_27_1222a.jpg

キャップ2点

2015_12_27_1157a.jpg

布のない、毛糸だけで仕上げたレアなマフラー。
ふわっふわ。私はチクチクしませんでした。

2015_12_27_1199a.jpg

編み込みがかわいい、ツバなしタイプ

2015_12_27_1207a.jpg

ツバのあるタイプ 浅めにかぶったところ

2015_12_27_1213a.jpg

ツバのあるタイプ 深めにかぶったところ

2015_12_27_1264a.jpg


いろんな編み方、いろんな色が混ざってるので
老若男女、どんなファッションの方でも似合ってしまうのです。

ひとつ持ってるだけで、なが〜〜〜く愛用していただけますよ。
サイズお直しも何年経っても引き受けてくれます。
ほつれそう!ほつれちゃってタンスにしまってる…
なんて作品があったら、ぜひお持ちください。
新しい糸で、かわいく繕ってもらえますよ。
(お直しは、wenzi作品のみです。ご了承下さい。)

では、お足元悪くなっております。お気を付けていらしてください。

最終日も限定ランチやスペシャルプレート、
ケーキセットもご用意してます。ゆっくりしていってくださいね。

お待ちしてます!


IMG_7057.JPG

posted by ミズサキノート at 10:34| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年12月26日

wenzi michikake circle16は今週末まで!

大好評をいただいておりますwenzi michikake circle16ですが
毎日wenziが夜なべをして少量ですが作品が追加されております。

2015_12_26_1140a.jpg

帽子も新に2個追加です!

2015_12_26_1144a.jpg

かぶるとこんな感じ。wenziらしいですね。

2015_12_26_1146a.jpg

たくさんの糸を組み合わせてwenziの独特の作品が生まれます。
どの作品も彼女のセンスで1点1点丁寧に編み込まれていきます。
まさに1点物です。
wenziも最終日までいるので、
ぜひ彼女の魔法のニットの世界観に触れてもらいたいです。

wenzi michikake circle16は今週末まで
wenziスペシャルプレートや限定ランチも明日までやります!
年末年始のお土産に最適なりんごジュースやジャムなどをはじめ
りんごのおまつりの器やアクセサリー等の作品もたくさんあります。

そして、ミズサキノートは明日で年内最後の営業です。
週末のお出かけにぜひいらしてください。
それでは今日もお待ちしてまーす!

posted by ミズサキノート at 10:30| Comment(0) | 家具・工房 | 更新情報をチェックする

2015年12月25日

wenzi michikake 只今好評開催中!

2015_12_24_1061a.jpg

wenzi michikake circle 16 2日目も好評開催中です!

2015_12_24_1093a.jpg

作品はお客様との出会いで旅立っていきますが
店内ではwenziがスルスルと新しい作品を生み出しています。

2015_12_24_1067a.jpg

この帽子もそう。

2015_12_24_1080a.jpg

2つ完成いたしました!
只今マフラーも製作中です!

2015_12_24_1123a.jpg

wenziのネックウォーマーを身につけるとこんな感じ。

2015_12_24_1116a.jpg

つける方向や巻き方でいろいろ楽しめちゃいます!

2015_12_24_1136a.jpg

ストールもこんな感じ。
細部のフリンジや色合いも素敵です。

2015_12_24_1083a.jpg

今回はwenziオリジナルの毛糸玉も登場。
6本〜8本の糸を自ら引き寄せて糸巻き器で巻き上げたものです。
編み物のワンポイントにもおすすめです。

今日はクリスマス。
カフェでは2種類のケーキを盛り合わせられるクリスマススペシャルプレートや
豚肉の赤ワイン煮込みの限定ランチも楽しめます。
wenziやりんごのおまつり作品、りんごジュースやジャムなど
クリスマスや年末年始にピッタリのものがございます。
ゆっくりと楽しんでいただけたら幸いです

本日もお待ちいたしておりまーす♪
posted by ミズサキノート at 08:48| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年12月23日

wenzi初日大盛況!!27日日曜日まで開催!

本日いよいよwenzi michikake circle16がスタートいたしました!

IMG_0208a.jpg

まずはオープン前の店内の様子から


IMG_0231a.jpg

定番のストールやマフラーがズラリと揃います。


IMG_0242a.jpg

IMG_0212a.jpg

帽子や

IMG_0233a.jpg

バッグ

IMG_0272a.jpg

手袋など、たくさんのアイテムが並びました!

IMG_0275a.jpg

鍋敷きや素材の毛糸なども今回初登場です。

2015_12_23_1045a.jpg

オープン前からお客様が並びはじめ

2015_12_23_1056a.jpg

店内は大賑わいでした。

たくさんのアイテムが旅立ちましたが
出会いを待ってるアイテム達はまだまだあります!

また、カフェではクリスマススペシャルプレートや豚肉の煮込みランチなど
クリスマスならではの普段とは違ったスペシャルメニューもご用意いたしました。

wenziニット展は27日の日曜日まで開催いたします。
期間中も帽子などを中心に編んでいきますので、少量ですが追加アイテムもございます。
ぜひwenziの世界を楽しみにいらしてください!

お待ちしてまーす!


posted by ミズサキノート at 23:03| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年12月22日

明日のwenzi 準備中!!

ユキエさん、無事岩手入りしてますよ。
私たちのいつものアタフタぶりには見慣れた様子で
コツコツと店内をレイアウトしなおしたり片付けてくれたりしてます。…って、もっと頑張らねば…😱

今、いろんなものが重なって、D2F5B4BD-F192-433D-B460-B9ED71522A5C.jpg

このジュースの発送とかあったりします。。。

それはさておき!
準備中の様子をチラリ。

9D3FE228-5BB6-4179-AC04-D778879390A0.jpg71D3BB40-AF60-4B8A-96B5-2B8489E4C326.jpg

今回も進化してます!!!
アップ写真はのちほど…

セーター、ほわっほわ。欲しすぎます。
ニットキャップのつけ心地も柔らかくて暖かです。
全体的に軽く、でも色はクールでかわいい。

明日からスタート。
がんばれがんばれ、私たち。笑

笑顔でお迎えしますよーーー!
お待ちしてます♫




posted by ミズサキノート at 20:38| Comment(0) | 企画展 | 更新情報をチェックする

12/23(水)〜27(日)明日からwenziのニット展です。カフェもオープンします♪

<wenzi michikake cycle 16>

michikake16-omote.jpg

michikake16-ura.jpg

いよいよ、です。みなさま。ユッキーの準備は万端です。私達の準備はいつもどおり、ギリギリまで頑張る感じです(苦笑)あ!楽しんで作りますよ〜!5日間の長丁場なので、まずは会場準備、そしてカフェの準備。ほんとは他にいろいろ仕事があります。りんごの発送もジュースの発送も山盛りです。時間割をつくってコンパクトに動いて、全クリめざしてガンバリマス。

まずは、wenziのニットをご覧になりにいらっしゃいませ。時間に余裕がございましたら、カフェにお立ち寄りくださいね。では、またアップします!


<年末年始の営業>
今年は12月27日をもって営業終了です。
来年は1月14日(木)からスタートです。
よろしくお願いします!



posted by ミズサキノート at 08:56| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年12月17日

間違い´д` ;です。12/19(土)20(日)の週末営業です。贈答用サンふじはおかげさまで完売です。

まったく雪が降らず、なんだか不安な冬だなぁって思ってたら。今日、ふわりふわりと降ってました。さ、さむうっ!これまで暖かすぎたので、体が寝ぼけてる?雪国なのに、これではいかんですね。そして、Facebookばかりアップしてて、なかなかブログを更新できずにすみません。先日も「ブログみてます。過去もずっと遡って読みました」とか言われて恥ずかしくなりました…。あぁ、ボキャブラリーのなさがバレてしまいますね(笑)こちらもできるだけ更新していけるよう、がんばります。

<今週も土日営業です>
まずは、今週の営業のお知らせを。今週も19(土)20(日)の週末営業となります。よろしくお願いします!寒くなってからタルトやガトーショコラなどのご注文が急増中です。マフィンもまた作りますね。あぁ、今年はシュトーレン食べ損ねました。あのパン屋さんとかお菓子屋さんの、美味しいんですよね。自分でも作れなくもないのですが、こういうのは買って食べる方が美味しく感じられるんですよね…(笑)。来年は、チャレンジしてみようかな。

<りんごの発送状況・贈答用は完売しました!>
りんごの発送は、もうすぐご注文分完了します(やっと!)。大変お待たせしました!おかげさまでたくさんのお客様にご注文いただきまして、贈答用サンふじは完売となりました。まだ到着してない方も、ご決済済みのお客様分は、今週末にはお届けできると思いますのでどうぞお楽しみに!家庭用はまだお出しできますので、カートはあけてます。りんごジュースも出荷できます、ぜひご利用くださいませ。ゆうちょ銀行へのご入金をご選択のお客様、ご入金後の発送ですよ。お急ぎくださいませ〜。(ジュースの大量ご注文はお届けまで少しお時間いただきますのでご容赦くださいませ)

http://www.oikawa-apple.com

今年はいろんな方から感謝のメールやFAXを頂いてます。本当にありがとうございます!りんごの発送中なので、折り返しの御礼ができずにいますが、この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました!そして、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

<りんごのお話会>
さて、16日はすぐ近くの千田優子ちゃんのオープンハウスで「りんりんりんごのお話会」をしてきました。自分のことをお話するのって恥ずかしいのですが、資料を作り直したり、みなさんにお話することで、自分達が歩んできたこと、そして、これから目指していくことを改めて確認することができたので、本当に良かったと思っています。

12391065_1064453900273175_1967632267837662186_n.jpg

12341039_1064453890273176_2454906659375893089_n.jpg

こういう機会を作っていただき、本当にありがとうございました!また、ご参加くださった皆様も、興味をもってくださり、本当にうれしかったです。ぜひ、カフェの方へもいらしていただけたらうれしいです。お待ちしています!

12348127_1064453956939836_813306775614867303_n.jpg

<ビジョンマップ>
実は1週間前、同じオープンハウスで「ビジョンマップ」というものを製作させていただいたのです。ざっくりいうと好きな物コラージュです。今気になる物、こと、色、写真を思うがままにぺたぺたするのですが。単純じゃないのですよ、これが。一人で制作する時間もありますが、話す(離す?)ことも大切なテーマ。パートナーになった方とのおしゃべりから、全員へのお話もあって、その流れが緊張感たっぷりで。始終ドキドキしながら、でも大笑いしながら、とっても貴重な経験をさせていただきました。あぁ、言いたいけど言えない(笑)だって、内緒なんですもん♪チャンスがあれば、参加してみてください。コレ!という答えではありませんが、明日も元気にすごせる自信がつきます。恥ずかしいですけど、はじめてのビジョンマップを掲載しておきます。

IMG_7017.JPG

・子供達が大きくなってきたので、お部屋を改造したい!
・もっとおうちをすっきりさせたい!(収納とディスプレイをわけたい)
→家族みんなが心地よくご飯をたべたり、くつろげるように。
・お店を広くしたい!(キッチンを広げたい!!ランチをちゃんとできるように)
・ジャムとお菓子をもっと作って食べてもらいたい!(そのためには…いろいろあるね)
・教室みたいなこともやりたいな(私だけでなく、コラボでも)やっぱり空間もほしいなぁ。
・りんごも、もっとちゃんとやっていこう(やれることはいっぱいあるぞ)
・お出かけもいっぱいしたいなぁ。日本でも行きたいところいっぱいだ。

「ふわっとしたイメージで。方向性でいいのですよ」といわれたのに。めっちゃ具体的すぎて、自分でも笑ってしまいました。ま、でもこれが私の方向性なのです。これが絶対ではなくて。こうなれたらいいな、を詰めました。夢は叶えるためにあると誰かがいってたような。そのために、日々頑張ってる。そう、がんばってます。いろんな試練も時かまわずやってきますしね〜。最近、こう思うようにしました。例えどんな試練が襲ってこようと、なんてことないさ♪って(本当はしんどくてツラくても)軽〜く水たまりを飛び越える気持ちで乗り越えていきたいね、ってケンジと話しました(それが池や湖で、もし落っこちたとしても泳げばいいじゃん!って)。ハッピーはじゃんじゃん受け取って、アンラッキーはとっとと受け流せ!…そんな感じの今日この頃です。

<家具の材料も届きました。山桜です。>
家具の材料として、山桜は圧倒的な人気です。国産材です。おとなりの秋田からさきほど運ばれてきました。りんごの発送も目処がついたので、りんごの作業が休みの間は、家具工房にこもり、ご注文いただいてる家具を作っていきます!待ってて下さいね〜♪

IMG_2870.JPG

<wenziの木のボタンも納品しました>
いよいよ来週。1日1日が長く感じます。一昨日が1週間前に感じます。(あれ?逆?早く感じてるのかな?)ユキエさんもがんばってるので、私も気持ち切り替えて、仕込みがんばりますよ〜〜!ファイッ!

IMG_2865.JPG


長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございます♪
では、忙しい年末かとは思いますが、今週もいつもどおりお待ちしています。

posted by ミズサキノート at 16:36| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2015年12月10日

今週は12/12(土)13(日)の週末オープンです。りんごの発送もがんばってます!

【及川りんご園より】
今週もモリモリりんご発送作業中です(がんばって急いでますよー!)。お待たせしてますが、ご注文くださったお客様、今しばらくお待ちください!りんごは自然環境に大きく左右される農産物です。人が手助けできることはできるだけやってますが、気温や風をコントロールすることはできません。蜜の入り方、糖度、形、それらもできる限り毎年同じようにお届けしたいと思ってますが、その年その年で微妙に差異があります。その変化もご理解いただき、楽しんでいただけるとありがたいです。
今年から蜜入りセンサーを導入し、念のため一個ずつ測ってます。が。時間がかかりますー。糖度も時折測ってます。概ね14度超えるものが多いです。でも…人によっては蜜の少ない方が味として好みの場合もあります。そう、どれも全部美味しいんですよね。なので、この数値、どれだけ大事なのかなぁとも思う今日このごろです。出荷の目安として、今は使ってます。

585E3CEB-35F6-430C-831F-B3AF3AB91597.jpg


【カフェ】
カフェは今週も12/12(土)13(日)の週末オープンです。よろしくお願いします。来年の営業のお知らせもしないと…。もすこしお待ちくださいませ。店内、りんごのおまつり作品が賑やか。木箱も少しあります。よろしくお願いしまーす!


84128C30-CD7C-496D-92BC-4273D1B5343D.jpg
posted by ミズサキノート at 11:12| Comment(0) | 及川りんご園の江刺りんご | 更新情報をチェックする

2015年12月03日

今年は12月、土日営業します!12/23〜27はwenzi michikake cycle.16 with メリークリスマス&ハッピーニューイヤーWEEK

りんごのおまつり以降、ご無沙汰してしまってすみません。お客様には見せられない裏方仕事をいろいろいろいろやってました。なんとか、今日、すべて片付きそうです。ぷは〜〜。

江刺産りんごの発送もここからが本番!がんばります!!!例年ですと「りんごの発送」のため、カフェをお休みさせていただいてましたが、今年は週末だけ営業しようと思っています。土日と23〜27日の営業です!お菓子の内容はその週毎に変わります。お待ちしています!!!


<お話会(食べること中心ですが)、ご予約お待ちしています♪>
北上市の相去という、ミズサキノートから車で10分の所に無添加住宅のオープンハウスをしている千田さんのお宅があります。お住まいは隣にちゃんとあって、展示場&仕事場としてご新築されたステキなお家です。住宅展示場を兼ねてるので、お住まいをこれから考えられてる方にもぜひ見学していただきたいオススメのお家です。コンパクトハウスなのですが、素材がいいので居心地いいですよ。キッチンもとってもステキです。

そんな千田家で、この度、江刺産りんご&りんごのお菓子&手作りりんごジャムの食べ比べをしていただきながら、及川りんご園とミズサキノートのことについて、映像をまじえながらお話する会をすることになりました。
田舎で暮らすこと、農業に関わること、店をはじめること、物をつくること、家族のこと、イベントをすること、デザインすること、働くこと。。。真面目すぎず、笑いあり涙あり(?)の内容にしたいと思ってます。大学講義のために作った資料もあるので、いつか一般の方にもお披露目できたらと思っていました。といっても、ぜんぜん、堅苦しくないですよ!普段、店をしている時には、あまりお話することのない内容ですが、もし興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひ。お待ちしています!

お一人様1,500円でお茶付きです。お友達同士でいらしてくださっても結構です。10名様くらいまでを想定していますが、少なくても多くても開催します。お子様連れの方もどうぞ。お菓子の準備があるため、事前にご予約をお願いしますね。ご予約は↓のチラシをご覧下さい。

annai1.png

<wenziとクリスマスを過ごしましょ♪>
今年はクリスマスにwenziのニットがやってきます!12/23〜27日の5日間開催。もちろん在廊してくれます。もりもり大活躍中のユキエさん。会期中に新しいニットが完成しちゃうかも♪と言ってましたよ。

カフェも盛り上げていきますよ〜!クリスマス〜来年もよろしくお願いしますの感謝の気持ちをこめて、お菓子をいっっぱい焼きます。年に1回のお楽しみ、ケーキが2種類選べる+いろんなお菓子がちょっとずつ楽しめちゃう、スペシャルプレートをご用意します。ケーキやお菓子はいろいろ変化していくと思いますので、何度でも通ってください(笑)あ、そのまえに週末カフェもお待ちしています!


posted by ミズサキノート at 15:01| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする