2016年01月27日

1/28から1/31は6周年ウィークです!

<1/29で6周年を迎えます。そして…>
6周年、あっという間です。お店としてはまだまだこれから。ゆっくりペースですが、今年こそいろいろ整えていきたいと思っています。応援よろしくお願いします!それと…私、40歳になります。あぁ、新しい時代に突入だなぁなんて思ってましたら、中学や大学から懐かしいお誘いが…そういうタイミングなんですね。今年も、これからも、いろんなことがあると思うけど、笑って過ごそうと思います。(決めてます!)

さてさて、いろいろ更新が遅くなってすみません!明日から日曜日までミズサキノートは6周年ウィークとしてオープンいたします!日頃の感謝の気持ちをこめて、こんな商品をご用意しました。

6syunenANI.png

IMG_7537.jpg

IMG_7539.jpg


限定トートバックとりんごジュース3本のセット、なんと「3,000円+税」です。900円引き…ケンジが心配してました。笑。めったにセールできない店なので(すみません)、この機会にりんごジュース、お試しくださいませ。

<りんごジュースの価格が統一されます>
なお、お知らせが遅くなりましたが、2015年度産のりんごジュースから価格を1本800円+税に統一させていただくことになりました。どうぞ、ご理解賜りますよう、よろしくお願いいたします!

<プレゼントをご用意してます。>
6周年の今週、カフェご利用の方にささやかではありますが感謝の気持ちをご用意いたします。日替わりの可能性アリアリです。お楽しみに!(修正しました)

<アップルパイやケーキについて>
いつもありがとうございます。アップルパイを目的でご来店くださる方が大変多くなっております。メディアの影響が大きいのかなと思うのですが、カフェではいろいろなケーキを手作りしております。どれも自慢のお菓子なのでぜひ楽しんでいただけたら嬉しいです。もし、ご来店時にパイが完売してましたら申し訳ありません。次回のお楽しみとしていただけたら嬉しいです。お席のお取り置きはお受けできませんが、ケーキプレートのお取り置き・ご予約はできます。確実に食べたい!という方のみ、お電話にてお願いします。0197-35-8548

それと、最近特にお問い合わせが多くなっております、テイクアウトでのケーキ販売ですが、あいにく今のところテイクアウトのみの販売はいたしておりません。ぜひカフェでお楽しみいただけたら幸いです。


<カッティング&トレー完成、入荷しました。>
カッティングボードなどのご要望、たくさん頂戴しておりますが、りんごの栽培と家具の受注製作でいっぱいいっぱいなのが正直なところです。小物、できるだけ作りたいのですが、今しばらくお待ちください。 T ^ T
で!お客様からご予約いただいてましたブラックウォルナットのカッティング&トレーが完成しました。少し多めに作ってもらいましたので、こちらは店頭に並びます。チェリーとメープルは既に並んでますし、カフェで使用しているのをご覧になってる方もいらっしゃいますよね。これ、実はとっても便利なのです。トレー(お盆)としてはもちろん、ケーキやパンのクーラーとして、またはカッティングボードとしてもご利用いただけちゃう3ウェイなのです。お値段は少しはりますが、プレゼントに大変喜ばれております。

IMG_7545.jpg

IMG_7550.jpg

IMG_7554.jpg

IMG_7556.jpg

では、お待ちしています!!


posted by ミズサキノート at 20:49| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年01月21日

24日(日)まで4日カフェオープンします!23日(土)の9:30〜じゃじゃじゃTVで紹介いただきます。

<24(日)までの4日間、カフェオープンします!>

土曜日までの営業予定でしたが、23日(土)にじゃじゃじゃTVさんにご紹介いただくこともあり、急遽24日(日)も営業させていただくことにしました。よかったら遊びにいらしてくださいませ。どんな感じでご紹介いただけるか…ドキドキ…。とても雰囲気のいい撮影だったので、ついしゃべりてしまったような…。見るのは恥ずかしいですが、よかったらご覧くださいませ。23日(土)9:30〜放送だそうです。お好み屋さん&美容院のお店も紹介されるそうですよ。

calender201601-02-.png


<23日(土)午前9時30分から じゃじゃじゃTVさんでご紹介いただきます!>
大きな事件がなければ、今週の土曜に放送されるそうです。
岩手のみなさま、よかったらご覧くださいませ。


<ジョナゴールド(りんごジュース)商品入れ替えにつきセール中です>

jpnaSALE2015.png


<来週はミズサキノート6周年です!>

今度の29日でミズサキノートは6周年を迎えます。毎年同じことを言ってる気がしますが、ここで6年も続けて営業してこれた(しかも週末のみ…)ことに感謝感謝です。去年1年だけを振り返っても、何度も山がありました。立ち尽くすほどショッキングなことも、飛び上がるような嬉しいこともありました。これまでになく忙しい毎日で、自分達でもよく頑張ったなあと思います。それも、こんなわがままな私達を応援してくれている家族をはじめ手を貸してくれているスタッフや友人のおかげだと思います。そして、ご来店くださったり、遠方からお買い物してくださってるみなさまのおかげです。ありがとうございます。7周年までの1年も、真心こめて営んでいきたいと思います。

そうそう。今年の運勢を占いを見てみると「今年は安静に足下をかためて」という占いもあれば、「前進!躍進!エネルギッシュにいきましょう」という占いもあって、さてどちらが本当?笑。私は、いいとこどりで「身の回りを整理しながら、エネルギーを貯めて前に進む準備」をしようと思っています。ホップ、ステップ、ジャンプでいう、ジャンプの手前、かがんで踏み込むところ。…って、わかります???そのためにも、健康で元気でないと。運動したいなぁ、今年こそ。

ケンジが結婚してからの15年間を振り返ったんですって。よく頑張ってきたなぁ、乗り越えてきたなぁって思ったら、吹き出して笑ってました。「こんな人生、誰もできないね」って。ほんとに。よくやってきました。何度も何度もくじけそうになりましたもの。とっても幸せだなぁと思うと同時に、少しだけ、これまでやってきた自分達の足跡に自信を持てるようになりました。ありがとうございます。

お店としてはまだまだ半人前ですが…これからも楽しいコト・モノづくりを目指していきたいと思います。まずは7周年に向けて、どうぞ今後ともご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

来週1週間は感謝ウィークとして、ささやかですがご飲食のみなさまにプレゼントをご用意します。よかったらブラリとお茶にいらしてくださいませ。

お待ちしております!



posted by ミズサキノート at 09:11| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

Meets Meets Meets No.1「冬はスープであったまろう」スープカップ作り@マルヨウ

<Meets Meets Meets No.1「冬はスープであったまろう」>
1回目はスープカップ作りをマルヨウさんで開催させていただきました。午前も午後もたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございます!作業中、とっても静かだったので緊張されてるのかなぁと心配してたら、みなさん真剣そのもの!イメージ画に近づけようと集中して作ってました。本気でしたね〜。作る前に絵を描く、という作業もよかったですよね。その絵の描き方も人それぞれ、求めるカップも人それぞれ。あぁ楽しそう。一緒に作りたかったなぁ…!笑。ちなみに今回、マルヨウさんではケンジもスープカップ作りに参加しました。すでにケンジは刺激をうけまくってます!そして、もう一度やり直したいと言ってます…笑

(今回のMeets Meets Meetsは受付終了しております。)

IMG_7334.jpg
水沢駅東口から徒歩8分くらいの町にある陶房と喫茶店マルヨウさん。

IMG_7345.jpg
スープカップの見本。

IMG_7353.jpg

IMG_7347.jpg

IMG_7348.jpg

IMG_7366.jpg

IMG_7368.jpg

IMG_7401.jpg

IMG_7402.jpg

IMG_7416.jpg

IMG_7426.jpg

IMG_7430.jpg

IMG_7454.jpg

IMG_7455.jpg

IMG_7458.jpg

仕上がりが楽しみですね♪

ご協力いただいた、マルヨウのご夫妻&ご家族のみなさま、naoちゃん、本当にありがとうございました!明るくてさばさばしたお二人の優しさがつまったステキなお店です。器もステキですし、お菓子もコーヒーも美味しいですよ〜。

次回は当店です。お気を付けていらしてください♪


posted by ミズサキノート at 07:00| Comment(0) | 素敵なヒトたち | 更新情報をチェックする

2016年01月04日

新年のご挨拶&「冬はスープであったまろう」企画のご案内

〈新年のご挨拶〉
2016年になって4日目。遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます!年末年始は久々にゆっくり寝て(バテてた体調を戻して)気になるところだけ取り急ぎ掃除してスッキリ、年末のうちに仙台へ行ってボーリングを楽しみました。御節、今年は何も作れなかったけど、実家で年越し蕎麦の天ぷらを揚げまくりました。そして子供達とガキ使をみてたら、あっという間に年越し(放送中にカウントダウンとかしないし!)。毎年恒例の親戚のご挨拶もほぼなく、おかげで年賀状をだせました(いつも年明け…)。

去年は、目まぐるしいという言葉がぴったりな、濃厚な時間を過ごさせていただきました。カフェは、メディアでご紹介いただいたり、素敵なイベントも開催でき、たくさんの方に楽しんでいただきました。ありがとうございました♫りんごは頼もしいスタッフに恵まれ、カフェやジャム作りまで一緒にできるようになり、仕事の幅が広がりました。イベント限定クレープショップができたのもジャムを作ってなかったらなかった展開・発見でした。家具もゆっくりペースの制作でお待たせしてしまいましたが、お客様に喜んでいただきました。本当に、ありがとうございました。

今年は、いろんな意味で新しいスタートをしたいと思ってます。もうすぐ6周年を迎えますが、まだまだできてないこともあります。やりたいこともあります。どれも面倒なことがたくさんありますが、新しい自分達に変わるチャンスだと思って前向きに取り組んでいきたいと思います。(具体的なことは、ちゃんと決まったらお知らせしますね。)



〈Meets Meets Meets のご案内〉
年明け早々、楽しいイベントを開催します!暮らしと食をテーマにした3回通して受講していただくワークショップ企画です。

Meets Meets Meets[ミーツ・ミーツ・ミーツ]と言います。暮らしや食にまつわるモノ・コトからテーマをもうけ、楽しい出会い(ミーツ)を3回(みっつ)体験していただくワークショップです。ワークショップはそれぞれ充実の内容なのですが、3回重ねることでよりテーマを楽しめる内容となってます。毎回テーマを変え、ワークショップスタイルの出会いを作っていきたいと思っています。いろんな人、いろんな場所で開催していけたら嬉しいです。ゆっくり続けていきたい企画なので、無理なく改善しながら育てていきたいと思ってます。いつか、あなたにも講師をお願いするかも…。いつか、あのお店で開催できるかも…わくわく。よろしくお願いします!

第1回目は、水沢の大人気の陶芸と喫茶マルヨウさんにご協力いただきます。テーマは「冬はスープであったまろう」です。ぜひ、ご参加くださいませ!


9B17DEB7-A101-4770-BB4D-E165138F1315.png

1月17日(日)スープカップ作り(マルヨウ)
2月7日(日)木のスプーン作り(ミズサキノート)
3月13日(日)パン作り&ランチ会(マルヨウ)

時間 :10時-12時(申込多数の場合、午後も開催)

参加費:7,500円(3回分、全額一括でお願いします)
                3回通して受講ください。
                返金不可ですが代理の方の参加はOKです。

詳しくは、↑のお知らせをご覧くださいね。

お申し込み:喫茶マルヨウ


ご参加おまちしてまーす♫





posted by ミズサキノート at 08:48| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。