2016年03月26日

今週も3/27(日)までカフェオープンです。お待ちしています!アップルパイ、本日あります。

今週もいつも通り営業しておりました。
3月27日(日)までの営業です。よろしくお願いします!



<4月のお知らせ>
4月23日(土)24(日)は「冬扇さんのピクニック」を開催いたします。冬扇さんの薄水色の陶磁は、電子レンジも食洗機も◎で、軽くて丈夫といういいことづくめな器です。それでいてシンプルで、繊細で…お使いいただいてるみなさんはご存じかと思いますが、お料理が美味しく映るのです。コーヒーも、冬扇さんのサーバーで入れるとさらに美味しく感じます。

毎日使う道具こそ、ちょっといいものを使って、気分をあげていきたいものですね。プラスチックの器も壊れなくて軽くて子供が小さいうちは安心でしたけど、投げても壊れないことに違和感を感じ、「壊れる」ことを教えたくて陶磁器をつかうことにしました。大人と同じ食器を使うだけで、嬉しそうに食べるようになり、今もしっかり食べてます♪笑

桜は早く咲きそうですが、りんごの花がちょうどかもしれません。ぜひ、ゴールデンウィーク直前のゆるやかな時間、ドライブにいらしてくださいませ。


tousen201601.jpg

tousen201602.jpg

posted by ミズサキノート at 12:44| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年03月19日

今週のカフェは3月20日(日)までオープンです♫

〈今週もやっております!〉
今週は20日(日)までオープンしてます。暖かい日が続き、ますます春のふんわりした空気になってきましたね。

今週は、毎日のように卒園・卒業式が開かれてますね。次のステップに期待いっぱい(不安も?)で旅立つ子供達の姿をみかけました。ご卒園・ご卒業おめでとうございます!

お友達とたくさん笑ったり泣いたり。勉強頑張ったりスポーツに夢中だったり。楽しかった人も、なかなか自分らしく過ごせなかった人も、みなさんおめでとうございます!つかの間の春休み、どうぞ満喫してくださいね。

〈ジュース2本入箱もできます〉
今まで3本箱か6本箱のみの対応でしたが、2本箱も試験販売にてご用意させていただいてます。すみません、まだテスト販売につき、箱代100円別途になります。熨斗がけは無料で承ります。よろしくお願いします!

オンラインではまだ発表できてませんが、お問い合わせいただければ対応させていただきます。大量に(10箱以上)ご入用の場合もお問い合わせください。

電話:0197-35-8548 ミズサキノート




B3BC659A-DE52-4036-99FB-DE9E5910B466.jpg

 
29E7177B-081E-4DAC-964E-DE891E7A2D78.jpg

posted by ミズサキノート at 08:22| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年03月11日

3月11日、本日はカフェオープンできます!

度々変更、すみません。
3月11日の今日、(大事な日なので)カフェオープンしたいと思います。
ゆっくりしていただけたら嬉しいです。

キッシュランチは10名様限定となります。
今週は、本日1日のみのオープンなので、お菓子はあるだけになります。

当店はお飲み物だけのご注文も大歓迎ですよ。
コーヒーもジュースも、心をこめてお出しいたします。

先日、バーンガジャさんでご提供しご好評いただきました、
ほぼ日のりんごジュースのためのスパイスを使った
「ほっとアップルジンジャー」も店でお出しします。
これ、とーーっても香り良くておいしんですよー!
うちのりんごジュースだから、さらに美味しく感じるのかな?なんて。混じりっけのない、お子さんでもきっと喜んでもらえる、内臓からあったまるスパイスジュースです。ほんとに、騙されたと思っておためしあれ!

メニューは、ひとまずスパイスあるまでやりますね。
ささやかな支援ですが、売上の一部を被災地へ届けたいと思っています。ある程度のまとまった金額になったら送金したいと思いますので、のんびりです。よかったら飲んでご参加くださいね。おいしんですよー、ほんとに。

すみません、3月12日(土)は子供会行事のため、お休みします。

D9C837B8-434A-4916-BA38-47960F9E5578.jpg

やる気のない招き猫
posted by ミズサキノート at 07:43| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年03月09日

急ですが、今週はカフェ営業をお休みさせていただきます。13日(日)は Meets*3「スープとパンづくり」

2016calender3.png

<営業日変更のお知らせ>
急ですが!今週は都合により、カフェ営業をお休みさせていただきます。
来週、再来週は、日曜日まで営業します!よろしくお願いします。。。


<13日(日)は Meets*3「スープとパンづくり」>
13日(日)は、Meets Meets MeetsNo.1「冬はスープであったまろう」3回目、最終編。美味しいフォカッチャをnaoちゃんに教わりながら焼いて、スープも作って、自分で作った器やスプーンで味わいつくしましょう♪
い〜〜っぱいおしゃべりしましょうね!木のスプーンのお手入れ方法、ちょっとコツがあるようです。時間をみつけてそちらもレクチャーしますね。(私はほぼ、食べにいくだけかも?…笑)インフルかからないように気をつけていらしてくださいませ。@マルヨウでお待ちしています!スプーン作りの写真、次回のとまとめてアップしますね。ごめんなさい!


<3月11日で震災から5年…>
この季節になると、地震が多くなる気がします。5年前のあの日は、娘が保育園を卒園する頃でした。ちょうどあの日も、今日のように申告準備をしていました。お昼頃、保育園から娘に熱があるようだと連絡があり、すぐに迎えにいきました。その時のことを何故か聡明に覚えているのです。保育園まで車を使うのですが、行き帰りとも車にすれ違わずに帰ってきました。家につき、車を停めて外に出ると、いつもと違う空気感。…音がない…。鳥も鳴かず、風もふいてなかったのです。

田舎の春は賑やかなんですよね。鳥のさえずり、風の通る木々の音。その隙間から、農作業機械の動く音、どこかで誰かがしゃべる声。。。そんな日常の音がまったくなかったのです。とはいえ、その時は、なんかいつもと違うと思っただけでした。まさかその数時間後に、日本を揺るがす大地震がくるなんて。それが、私の震災直前の記憶。

もし、私に予知能力があって、鳥や風がそれを教えてくれていたのだとしたら。。。地震がくる。津波がくる。それを受け止められていたら。。。あの人達を救えたのかもしれない、って思わずにいられません。もちろん、そんな能力ないですよ。記憶も、今思えばの話で、美化されていると思います。それでも地震が起きるたびに思うわけです。どんなに文明が進化しても、どんなに暮らしが豊かになっても、人は地球に叶わない。だからこそ生きているうちは、できることを精一杯やって、幸せになるための努力や工夫をして、この人生楽しかったなって思えるようにしたい、と。そしてそれが、誰かの笑顔や誰かの喜びにつながっていたら最高だなぁって思うのです。欲張りですかね?

最近、いろんなことにモヤモヤイライラすることが多くて。そんな自分がちょっと嫌でした。あの日を思い返すことで、今の自分を見つめ直すことができました。書いてるうちに心が整理された気がします。他人事にフワフワ流されず、もっと地に足つけて歩かねば。心を整えて。深呼吸して。自分のペースでがんばります。


合掌


posted by ミズサキノート at 14:47| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。