
りんごジュースゼリー&パンナコッタのパフェ風
(フルーツやクッキーはその時々です)
<今週は5日間オープン♪>
すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。今週は月終わりの週なので29日(日)までオープンさせていただきます。今週まで、水曜からオープンします。今日は少し雨が降って緑が美しく見えますね。よかったら遊びにいらしてください。スイーツメニューはお天気や気温をみながら、日々変動します。その時の出会いをお楽しみいただけたら嬉しいです。
<摘果がスタート>
いよいよりんごの作業が本格化しています。花が咲いた後、中心の実だけを残す「摘果作業」がスタートしました。1年ぶりの作業なので、復習かねて普及員さんに確認しながら作業スタートです。数年やってるスタッフもやってきたからこそわかる「なるほど!」があります。というより、農業は経験しないとわからないことだらけ。経験したとしても、毎年の天候で予測できないことも多いものです。20年前の私には想像もしてませんでした。まさか農作業するようになるなんてね。でも、新しいことを学んでいくのは楽しいです。単調なようで、発見がいっぱい。絶滅危惧職(年々、辞める人が多い職業1位)の農業、小さくとも、私達なりの方法で守っていけたらいいなと思います。

<お知らせ>
ステキな個展のお知らせです♪今週の27(金)-29(日)の3日間、クラフトマンスタジオ冬扇さんと1000oeuf(ミルウフ)さんの二人展が岩手の「とちの実」という場所で開催されます。 「とちの実」は、東北巧芸舎の佐藤さんが二年前に自宅の隣につくられた、ちいさな工芸サロンだそうです。
1000oeufさんは味わい深いリネンを使ったサロンやキッチン小物、バックなどを制作されてます。冬扇さんの涼しげな器達との相性も◎。持ってるだけで、使うだけで心が軽くなる作品達。お時間ありましたらご覧いただきたいです。(私は日曜日まで自分のカフェでお待ちしています…行きたいのです、本当は。欲しいのです…サロン。笑)

1000oeufさんのインスタからお借りしました。