2008年10月11日

収穫・収穫・収穫!実りの秋。

10月からはりんごのシーズンに入ります。

この1週間は山麓工房フェスタの余韻にひたる余裕もなく、
家具づくりや農作業に忙しかったです。

稲刈りもしました。
稲刈り機、重たくて使いこなせず苦労しました;
田んぼで息子は「かなへび」とよんでる
トカゲみたいな動物をつかまえて喜んでましたf(^ー^;

りんごの作業がある時は、午前中だけ仕事を手伝ってます。
午後はおやつづくりを手伝ってます。
今週もりんごはジョナゴールドの収穫がはじまり、大忙し。

ジョナゴールド、お客さまへのお届けは、
選果作業をしてから梱包しますので、
今週末〜来週の頭に発送の予定です。お楽しみに〜♪

昨日の午後、ママ友と子どもたちがきて、
りんごの収穫体験をしました。
帰りに樺山遺跡の芝生でダンボール・サーフィンをしたり、
木の実をとったり、虫や生き物を探したり。(蛇がいた!!!)
み〜んな、体いっぱい使って遊んで大満足♪
コーヒーを淹れてもっていったので、
ママ達も木の階段に座ってちょっぴりティータイム。
普段の、こんなささやかな時間が大事ですよね。

今日はこれから入門塾+打ち上げ
+明日法事のため三陸へ夜のうちに移動!
まだまだ、落ち着けそうにありません…。
posted by ミズサキノート at 10:23| 岩手 ☁| Comment(2) | 野菜を作ろう | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
かなへびダッシュ(走り出すさま)あそんだなぁ、昔…。懐かしくおもいました。ほっと一息してみたい…。

三連休…。結局、病院で、主人の実家でご飯支度三昧で、すごしました。
危ないって言われて何回目でしょう。気持ちに体に余裕がないです。
稲刈りを初旬にして以来、休んでないからですね…
Posted by しずく at 2008年10月13日 12:24
☆しずくちゃん
お返事が遅くなってしまってごめんなさい!

お母さんやご家族のお気持ちを思うと
元気に生きている大切さを痛感しています。
しずくちゃん達が一生懸命支えてくれてること、
お母さんにちゃんと伝わってると思います。
大変だろうけど、がんばって〜!
しずくちゃんも、ご家族も
体調には気をつけてくださいね。
Posted by ゆきだるま at 2008年10月17日 11:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。