2009年02月19日

パンはお好きですか?

090218_hakuu1.JPG
paim de Hakuu にて

突然ですが、パンはお好きですか?

わが家にとってパンは生活にかかせない食材です。
自分でつくることもあるけれど(子どもたちも喜ぶし)
やっぱりプロが作る美味しいパンは大好きです。

「天然酵母」「焼きたて」「国産小麦」はもちろん、
このごろは「米粉」「地粉」も出回りはじめてますよね。

私は、自分でお菓子やパンを作るまで、
素材や作り方による味の違いってよく分かりませんでした。
パンなんだから一緒じゃん?って(笑)

一つひとつ、作り手のこだわりがあるんですよね〜。
酵母だって何からつくるかとか、
粉もどんな粉を使うのか、水分量はお砂糖はどうとか、
バターや卵は使うのか否かとか。副材料だってあります。
これらがグラム単位で組み合わされて
パンやお菓子ってできてるんですよね。
そして、作り方や焼き上げる温度なんかでも味はがらりと七変化。

だから、私ははじめて訪れるお店では
食パンやバゲットを買うと決めています。
そして、あればクロワッサン。
これらが美味しかったらリピート決定です。(簡単〜;)

美味しい、という価値観って人それぞれだと思うのですけどね。
うちはハード系のパンが好みです。
バターや卵の入ったリッチなパンは、
デニッシュ系意外はあんまり選びません。
子どもたちもガブッ、むしゃむしゃむしゃ…とアゴで食べてます。
クロワッサンやデニッシュは自分ではなかなか作れないので
サクッ…パリパリ…シュワッというクロワッサンに会ったら、
それだけでイチオシのパン屋さんです(笑)

前置きが長くなりました。
最近行った、北上と江刺のパン屋さんをご紹介します。
まずは北上の「小麦屋」さん。

090217_komugi1.JPG

私がよくいく行き方をご紹介します。
北上PALのある107号線を和賀方面に走り高速をくぐります。
さらに進むと薬王堂がみえるので、そこを右折。
まっすぐ進むと田んぼで開ける場所があります。
右手の田んぼ越しにお店らしき建物がみえると思います。
そしたら次の十字路を右折。あとは道なりに。

090217_komugi2.JPG

小麦屋さんは自然酵母で安心素材を使われてるし、
子どもたちが大好きなんです。
フランスパンにチーズが入ったパンとか、
クリーム挟んだ長いパンとか(名前を覚えてない…)
クリームパンも甘すぎない自家製クリームが最高です。
もちろん、食パン、クロワッサン、バゲットは完璧です。
あ〜ラスクも美味しかった〜。ぜひお試しあれ。


そして昨日やっといけた江刺のパン工房
「pain de Hakuu(白羽)」さん。
岩井沢工務所さんのブログで知って以来、
ずっとずっと気になっていたお店です。

お店につくまでに、たぶん5回くらい素通りしました…。
「あれ〜〜?この辺なんだと思うんだけどな〜?」
「お母さん、あれじゃない!?」

090218_hakuu2.JPG

「見つけた〜〜♪」
この扉を発見したときは嬉しかったです。
「見つかって良かったねお母さん!」
よっぽど私の顔がにやけてたんでしょうね。

店内は、それはそれは見事な作りです。
玄関もどっしりステキ。
古材はもちろん石や窓やコンクリも再利用してて、
あたたかな新しい和の空間になってました。かっこいいです。

090218_hakuu1.JPG

広々とした店内に、香ばしいパンの香り。
お昼をとっくに過ぎた時間にうかがってしまったので
小さいパンはなくなりかけてたのですが、
チョコチップとオレンジピールのパン、ベーコンエピ、
そして野菜のフォカッチャと食パンを購入。
食べ応えもあって、パリパリで美味しかったです。

うれしくって、忙しそうにパンを焼くオーナーさんに
つい話しかけてしまいました。…お邪魔しました。
江刺にこういうパン屋さんが出来たのは、本当にうれしい。
今度はケンジと寝てしまった娘も連れていこっと。

オーナーの都合で水曜日やたまに火曜日とか
週に一度だけのオープンなのでタイミングを合わせて
ぜひお出かけしてみてください。


posted by ミズサキノート at 13:03| 岩手 ☀| Comment(4) | 素敵なモノたち | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おいしいパン、我が家も米つくるけど大好きです。
お兄ちゃんとママのにんまりを想像しただけで、うれしくなりました。

まだまだひよっこパン作りですが、頑張ろー!です(笑)
あっ、うちも何を隠そう小規模です、学校。みんなが自分の子供みたい。
でも、ちょびっと田舎って生きにくいなぁとも感じています。うまくやってかなきゃとか、無理してる自分もいたり。それらの件に関してはパパもまじえて、うちの旦那と朝まで生テレビしないとな。(笑)
Posted by しずく at 2009年02月19日 13:54
はじめまして。
先日は、お店に来店いただき、そして早速ブログでご紹介いただきありがとうございました。素敵な紹介記事に、ああ、本当にパンが好きなんだなあ…と。なぜか、うちはものづくり一家で。祖母はほうれん草づくり、母は和裁、弟は靴職人、そして私はパン…だから江刺にこんな素敵な家具や木の小物を作る方がいらっしゃると知ってとても気になっていました。是非近いうちにお邪魔したいと思います。
Posted by Hakuu at 2009年02月20日 12:30
★しずくちゃん
うちの子達もおにぎり&カッパ巻き大好き。パン、私も今年はもっと焼くぞ〜〜!…いや、やっぱりお菓子かな(笑)しずくちゃんとこも少人数なのね。安心しました。私は田舎の常識みたいなものをよく知らないので、今も馴染めるか不安でいっぱいです。でも、守るべき場所ができつつあるので、恐れすぎず、自分たちらしく生きていこうと思ってます。いろいろあるとは思うけど、無理せずマイペースに。がんばろうね。
Posted by ゆきだるま at 2009年02月20日 23:51
★Hakuuさん
いらっしゃいませ!こちらこそ先日はありがとうございました。モノづくり一家!素敵な響きです。お母さんが和裁されてるんですね。実は私の母もです(奇遇!)。私は着るのは好きなのですが自分で着られないので、今のところ着付も全部、母任せです(笑)。弟さんも靴職人とはすばらしい。いろんな思いが膨らんで楽しいですね♪ぜひ、これからもよろしくお願いします!
Posted by ゆきだるま at 2009年02月20日 23:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。