2010年11月26日

りんごのおまつり、明日ですよ!!

いやぁ、そわそわしちゃいます。
初めての…イベント!!!

子供たちもおんなじみたいで…早くこないかなぁ…♪
(いやいや、まだ準備が…いま、最終ダッシュです!)

もうずっと前からおまつりの宣伝していたので
すっかり開店気分ですが、
本番は明日11/27(土)・28(日)11時オープン〜16時クローズになります。

心配していた駐車場の工事は無事終わり、すっかり立派なお店になりました。
決断から2週間で、よく間に合った!!
(有)土木施工さん、無理なお願いと、丁寧なお仕事、本当にありがとうございました!
超プロフェッショナルないいお仕事、見させていただきました。

さぁ、新しい駐車場に負けないように(笑)
おまつりも頑張りたいと思います!

駐車スペースは最大30台は停められると思います。
店内は靴を脱いでいただくので、
明日は玄関先で脱いで、靴箱へ入れてもらう感じになります。

店内、いつもより余裕がない感じですが、
(それでも)どうぞゆったりとお買いものしてくださいね。
レジがもたつくことも予想されます(私のことなので;)

わからないことがあれば、店内にいるスタッフに聞いてください。
(胸にりんごのボンボンをつけています&雰囲気で分かっていただけると思います^^)

ランチはトレーに入れてお渡しするので
お外にもっていって召し上がってもいいですよん♪
焼きたてのワッフルをお渡しするのにお二人分で3分くらいお時間がかかります。
食券をお渡ししますので、順番にお呼びしますね。
お飲み物もございますし、焼き菓子もあります。
お待ちいただければと思います^^

明日はちょっと寒いけどお天気いいみたいですし。
畑にも、ちょこっと歩いてみてください。
こんなきゃしゃな木に実ってたんだね〜って
お子さんに教えてあげてください。

あとは〜。え〜っと…。
くれぐれも、お気をつけていらしてください。

はじめてお越しいただくお客様は、
江崎大橋(4号線の金ヶ崎イオンから入ってきて渡る大きな橋(工事中))を
わたって降りたところの十字路に、
赤い「ミズサキノート」という看板をたてておきますので、
その看板の矢印に従っていらしてください。
江刺方面、展勝地方面からのお客様も、
みてり産直のある信号のある交差点を金ヶ崎方面へ走り、
看板をみつけていらしてくださいね。

混雑時は、駐車場スタッフがいますので、
案内にしたがって停車してください。
細い道です。くれぐれも人(ジジババ、こども)にはお気をつけて!
近所は住宅があります。
たぶん、常識のあるお客様ばかりだと思うので、ないとは思うのですが、
よその敷地や畑には勝手に停車したり入ったりしないでくださいね。
来年からのイベントができなくなっちゃうので(>_<)


田舎の小さな店の小さなイベントです。

りんごの収穫に合わせて、1年間の感謝をお届けしたいと思い
「りんごのおまつり」を開催しようとおもいたちました。
たくさんの作家さんにお手伝いいただいて、
家族に支えられ、友人にも助けられ、明日を迎えます!

どうか、楽しんでいただけますように…!

お待ちしています。



posted by ミズサキノート at 15:22| 岩手 ☁| Comment(0) | りんごのおまつり2010 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。