2011年01月16日

Izauraはこんな人♩

冬休み最後の日曜日。
今日はボウリングにいってきました^^子供達が大喜び♩
帰りには焼き肉たらふく食べてさらに満足満足!

さぁて、本題です。
1/29(土)に開催しますIzauaraの冬のボサノバライブ
ゆっくりペースではありますが(汗)チケットお求めいただいております。
ありがとうございます!
チケットは、事前に「いきます!」とご連絡をいただければ、
当日のお支払いでも前売チケットとして受付させていただきます。
まずは、ご連絡をください!

もしかすると、ボサノバってどんな曲?Izauraってどんな人?
どんな声をしてどんな歌をうたってるの?
なんて思って迷ってらっしゃるかたもいるのでは?と思い、
Izaura本人からのメッセージをもらいました。

さっそくですが、彼女の声をきいてみてくださいね。

med_11c7d070d90440a0952269abff58fea5.jpg
http://www.myspace.com/izaurami/music/playlists/my-playlist-17677
↑Izauraの最近の曲もいろいろ聞けちゃいます。
ボサノヴァ以外にも、いろいろ日本の歌も歌ってるんですよ〜。


Q:ボサノバをやろうと思ったきっかけはなんですか?

A:とにかく何か歌いたかった時に、出会ったギタリスト2人が
ボサノヴァが好きだったから。私も高校時代に小野リサさんが好
きだったので、彼らバンドを組む事にしました。
その時のメンバーが今の旦那様です。


Q:今いちばん歌いたい曲のタイトルは?それはどんな曲?

A:たったいま聴いていて、お気に入りの曲は、Gilberto Gilとい
う人の作った「Deixar Voce」という曲。で、お気に入りのバ
ージョンがこのDuo。
http://www.youtube.com/watch?v=FQ7JNWB6dGo
Gilberto Gilはブラジルの文部大臣にもなった人で、国民的な
ミュージシャンです。いつか歌いたいなぁ。

このDuoは、親子なのですが、こちらもGilberto Gilの曲で、
今はまっています。泣けるんです。
http://www.youtube.com/watch?v=VEjsmV6_TQU&feature=related


Q:ミズサキノートで歌う予定の曲は?

A:予定ですが、O pato(がちょうのサンバ)、
Desafinado(音痴)、Travessia(道をゆく)、
Velas(帆をあげて)、Lugar comum(ありきたりの場所)、
Estrada branca(白い道)、Luz do sol(太陽の光)、
One note samba、Moon Riverとか。
日本語の歌では、汽車(EPO)、蘇州夜曲、黄昏のビギンなど。
(リクエスト、もしあれば事前にどうぞ〜。)


Q:今回の冬のボサノバライフ、どんなライブにしたいですか?また、どんなことを伝えたい?

A:今はデジタルな音楽が沢山あり、
簡単に音楽をダウンロードできる時代ですが、
それとは真逆の、アコースティックな生の音楽を聴いて欲しいです。
お子さんにも、大人の方にも。心が踊って、心が穏やかになるような、
そんな時間をお届けしたいです。


Q:これからの夢を教えてください。

A:夢は大きく。音楽を通して、世界の人とつながりたい。
ですので、大好きなブラジル音楽や、ジャズを基本とはしつつも、
日本の古き良き音楽も学んで、取り入れた音楽をつくりたいです。


Q:みなさんに一言/ミズサキノートに一言!

A:雪が降らないように、祈っていてください。。。
あ、そうそう!今回は、岩手出身のギタリストのガロート川村さんと、
江刺出身のゆりさんと一緒に、演奏します。
もちろん、私もがんばって歌いますので、よろしくお願いします〜。


・・・・
彼女の雰囲気とか伝わりましたかね〜。(真面目で天然な彼女です^^)

ボサノバやジャズ、あんまり聞いたことのない方も(私も雰囲気で聞いてます)
きっとふわりと身をまかせてしまいたくなる音がひろがります。
ぜひ、彼女の歌声、聞きにいらしてください!

彼女もいってましたが、「生」であること
「本物の音」であること、これってとても贅沢なことなんです!
けしておせじにも広いとはいえない会場ですが、だからこそ、
アコギのこすれる音、フルートの響き、Izauraのブレス。。。
ここでしか味わえない感動がまっていると確信しています!
(ティータイムはフリータイムです。知らないお客様との会話も生まれるかも!)

彼女が教えてくれたおすすめ曲も、か〜な〜り、かっこいい!
YouTubeなのでみれるかたは見てみてください。
息子の歌声と父親のピアノ。それだけでしびれるのですが、
その音色をきくと…うっかり惚れそうになります(笑)

でわでわ、ライブ、お待ちしてますね〜〜〜。


posted by ミズサキノート at 23:34| 岩手 ☀| Comment(2) | オープン1周年企画 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
早速、ありがとうございます。29日宜しくお願いします。楽しみです〜
Posted by izaura at 2011年01月17日 18:03
☆Izaura

コメントありがとっっ☆
きょうね〜、40センチの雪かきだった〜(笑)
景色はね、ものっすごくいい!
ふわふわの生クリームみたいな雪だったよ〜。
今日のゲレンデはきっとよかったね。
でも、雪かきするには重たかったさ。ふ〜。
Posted by ゆきだるま at 2011年01月19日 00:12
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。