2013年11月19日

39 haruhi 【りんごのおまつり2013】

今年のりんごのおまつりに参加いただく作り手さんを順不同・敬称略でご紹介します。
アンケートの内容も、作り手さんによって若干異なります。予めご了承ください。
*************************************

<今年のカレンダーは…来てからのお楽しみ♪
              納品後、アップしますね〜。>

haruhi
ジャンル:カレンダー

1:お店の場所を教えてください(住所や電話、ホームページのある人はアドレスも)
  店のない方は、普段どこで販売されているか教えてください。
  よく参加するイベントなども教えてください。

  gallery・cafe1231にて
  作品発表や教室を開催 http://applecount.exblog.jp

2:いつから作品づくりをはじめたのですか?はじめて何年目ですか?

  今回のオリジナルカレンダーづくりは3年目

3:作品を作り始めたきっかけや作品づくりに対する思いがあったら教えてください。

  「楽しい表現方法でオリジナルのカレンダーづくり」から生まれた作品たち。
   自分でも作ってみたくなるはず

4:りんごのおまつりではどんな作品を出品されますか?

  りんごをモチーフにした「2014 カレンダー」

5:お客様へメッセージをお願いします。
   もしくは、参加するにあたっての意気込みなど!

  プレゼントなどしていただけると嬉しいですね


*************************************
元美術の先生をされていた、カフェ1231のオーナーさんです。
絵画教室などのワークショップもされています。
アートと音楽が好きな地元の仲間たちが集うお店です。
大人の雰囲気、でもどこか肩の力が抜けた感じが素敵なんですよ。
カレンダーも毎年味わいのある作品が届きます。
今年はどんなのかなぁ。楽しみですね^^

むむむむむ!
来年は、ぜったい絵を描きにいきますよっ!きめた!!!
(1年さぼってる、不良生徒のミズサキノート・ゆき)


<りんごのおまつり2013 出品者>
01 Siberia Cake(ドライフラワー&リース)
02 e;myu(雑貨&アクセサリー)
03 サトウ雑貨店(ヌメ革×こぎん刺しの小物)
04 minamina(布小物)※写真更新!
05 sunny days(布小物、毛糸小物)
06 hana.(布小物・フェルト・アクセサリー)
07 やきもの工房コシカ(やきもの)
08 Milktea Photo Time(写真・写真雑貨)
09 Kanchans House (羊毛フェルト)
10 白神ガラス工房 (ガラス)
11 こっそり工房(陶器)
12 Felt Egg(羊毛フェルト)
13 tamari窯(陶芸)
14 FROLIC(アクセサリー:バッジ)
15 pihieeen(麦藁細工と馬雑貨)
16 なつか(陶磁器)
17 m works(キャンドル)
18 meo-sachi(羊毛フェルト、布雑貨)
19 cream*cafe(オリジナルペイント・羊毛雑貨)
20 studio claynote(陶磁)
21 ge-go(羊毛フェルト・樹脂粘土作品・紙もの)
22 雪と花(テディベア)
23 版画工房みのむし(版画の紙雑貨)
24 Coromo(洋服)
25 early spring(編み物小物・アクセサリー)
26 mory(スクラップブッキング)
27 studioカラン(磁器)
28 苺ジャム(布小物・あみ小物・アクセサリー)
29 Kumaco(羊毛フェルト)
30 ゆびこびと(羊毛・小麦・紙)
31 33(布雑貨)
32 長内工房(陶芸)
33 あめのゆみ(キャンドル&イラスト)
34 sakuri(編み小物)
35 ひまり(布小物)
36 Cafe a la main(布小物・編み物)
37 umi(さをり織り・編み小物)
38 masatiasati(フェルトマフラー)


posted by ミズサキノート at 01:12| Comment(0) | りんごのおまつり2013 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。