アンケートの内容は、作り手さんによって若干異なります。予めご了承ください。
*************************************

※写真は当日の作品一例です(ストロースターのラッピングイメージ)
手しごとあそび ゆびこびと
ジャンル:羊毛・小麦・紙
【ブログなど】 (ミズサキノートより)
ブログなどはされていませんが、花巻の「おいものせなかさん」や
里山生活学校などでワークショップをされたり、
シュタイナーの子育てに関するシンポジウムを開かれたり、
育児にまつわるいろんなことを積極的に活動されてます。
【制作しはじめて何年くらいですか?】
3年
【普段の作品作りのコンセプトや想い】
実用的なものでも、おなかいっぱいになるものでもありませんが
ふと、視界に入ってきたときに優しい気持ちになるよう
心を込めて作っています。
素材も草木染めや安全なもの、自然のままのものを使っています。

※写真は当日の作品一例です(ストロースター)
【過去に参加したことのあるイベントや委託先】
おいものせなかまつり
里山フェスタ
委託…水沢のNATURAL SENSE(無添加住宅ショールーム)
【りんごのおまつりに出品予定の作品】
りんごをのせた動物の羊毛マスコット、ストロースター、針刺し、窓飾り
【りんごのおまつりにむけて】
りんごをモチーフに自分の作るモノがどう広がるか
楽しみながら作っています。
喜んでいただけますように…♪

※写真は当日の作品一例です(フェルト作品)
*************************************
うたがき優命園さん主催の里山生活学校で真夏に開催される
「里山フェスタ」に毎年参加させてもらってるのですが、
そこでの羊毛WSをゆびこびとさんが担当されてました。
うちの娘は毎回参加して、かわいい作品をつくらせてもらってます。
よくよくお話をさせてもらったら、いろんな人(知ってる人)がつながっててびっくり。
うれしい出会いでした。
今回、スタッフで現場におられる予定でしたが
残念ながらご都合でこられなくなってしまいました。
きっとご本人が一番残念なはず…心をこめてお届けしますね♪
(ミズサキノート・ゆき)
<りんごのおまつり2013 出品者>
01 Siberia Cake(ドライフラワー&リース)
02 e;myu(雑貨&アクセサリー)
03 サトウ雑貨店(ヌメ革×こぎん刺しの小物)
04 minamina(布小物)
05 sunny days(布小物、毛糸小物)
06 hana.(布小物・フェルト・アクセサリー)
07 やきもの工房コシカ(やきもの)
08 Milktea Photo Time(写真・写真雑貨)
09 Kanchans House (羊毛フェルト)
10 白神ガラス工房 (ガラス)
11 こっそり工房(陶器)
12 Felt Egg(羊毛フェルト)
13 tamari窯(陶芸)
14 FROLIC(アクセサリー:バッジ)
15 pihieeen(麦藁細工と馬雑貨)
16 なつか(陶磁器)
17 m works(キャンドル)
18 meo-sachi(羊毛フェルト、布雑貨)
19 cream*cafe(オリジナルペイント・羊毛雑貨)
20 studio claynote(陶磁)
21 ge-go(羊毛フェルト・樹脂粘土作品・紙もの)
22 雪と花(テディベア)
23 版画工房みのむし(版画の紙雑貨)
24 Coromo(洋服)
25 early spring(編み物小物・アクセサリー)
26 mory(スクラップブッキング)
27 studioカラン(磁器)
28 苺ジャム(布小物・あみ小物・アクセサリー)
29 Kumaco(羊毛フェルト)