2013年11月19日

37 umi(前 Azumasii Cafe)【りんごのおまつり2013】

今年のりんごのおまつりに参加いただく作り手さんを順不同・敬称略でご紹介します。
アンケートの内容は、作り手さんによって若干異なります。予めご了承ください。
*************************************

umi1.jpg
※写真は今回の作品です。

Umi(前 Azumasii Cafe)
ジャンル:さをり織り(手織り)

年数     ハンドメイド歴は8年ほどですが、さをり織りは1年です

想い     さをり織りは好きに好きに想いのままに織る手織りです
       一つとして同じものは出来ません
       その時々の自分を織っていきます
       りんごのおまつりへの想いを込めて作品を織って参加します

イベント&委託  クラフターズマーケット コパン(八戸)まがりやnetリアル店舗(盛岡)
         委託は期間限定でクロスラボ(10月末まで)

umi2.jpg
※当日の作品です。

参加作品  ストール、くるみボタンのヘアゴムやピンクッションなどの小物類

一言    りんごのおまつりは「りんご」というテーマがあるので
      普段とは違う発想で作品が作れるのが楽しいです
      一本一本、糸を変えたり折り方を変えたり。
      どなたにでも似合う肌触りのいいストールです。
      ぜひ、つけてみてくださいね^^

umi3.jpg
※今回出品予定の作品です。

*************************************

前はAzumasii Cafeとして
素敵な、きっちり編まれたカゴ編バックで有名な作り手さんです。
今は体調の都合でカゴ編みをされていませんが、
代わりに「さをり織り」で新しいセンスを発揮されています。
1本のストールにいろんな色が混ざってるので
どんなお洋服にもあわせやすそうです。
シルクが多いので柔らかくってあったかいんですよ〜。
(ミズサキノート・ゆき)


<りんごのおまつり2013 出品者>
01 Siberia Cake(ドライフラワー&リース)
02 e;myu(雑貨&アクセサリー)
03 サトウ雑貨店(ヌメ革×こぎん刺しの小物)
04 minamina(布小物)※写真更新!
05 sunny days(布小物、毛糸小物)
06 hana.(布小物・フェルト・アクセサリー)
07 やきもの工房コシカ(やきもの)
08 Milktea Photo Time(写真・写真雑貨)
09 Kanchans House (羊毛フェルト)
10 白神ガラス工房 (ガラス)
11 こっそり工房(陶器)
12 Felt Egg(羊毛フェルト)
13 tamari窯(陶芸)
14 FROLIC(アクセサリー:バッジ)
15 pihieeen(麦藁細工と馬雑貨)
16 なつか(陶磁器)
17 m works(キャンドル)
18 meo-sachi(羊毛フェルト、布雑貨)
19 cream*cafe(オリジナルペイント・羊毛雑貨)
20 studio claynote(陶磁)
21 ge-go(羊毛フェルト・樹脂粘土作品・紙もの)
22 雪と花(テディベア)
23 版画工房みのむし(版画の紙雑貨)
24 Coromo(洋服)
25 early spring(編み物小物・アクセサリー)
26 mory(スクラップブッキング)
27 studioカラン(磁器)
28 苺ジャム(布小物・あみ小物・アクセサリー)
29 Kumaco(羊毛フェルト)
30 ゆびこびと(羊毛・小麦・紙)
31 33(布雑貨)
32 長内工房(陶芸)
33 あめのゆみ(キャンドル&イラスト)
34 sakuri(編み小物)
35 ひまり(布小物)
36 Cafe a la main(布小物・編み物)



posted by ミズサキノート at 00:32| Comment(0) | りんごのおまつり2013 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。