2011年11月22日

ありがとう!OGA展

本当に楽しかったOGA展。
先日ついに終了いたしました。
オガさん本当にありがとうございました!

IMG_1211a.jpg

ここでは先日のワークショップを中心にOGA展を振り返ってみたいと思います。

↓ ↓ ↓ ここをクリック! ↓ ↓ ↓

オガさんとのお絵描き教室の全貌はこちら!
posted by ミズサキノート at 02:52| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年11月21日

OGA展、終了しました!!

ほんっとに、ほんっとに、
たくさんのお客様にご来店いただきまして
ありがとうございました!!!

wenziのユッキーがご来店♪
来年のミチカケについて打ち合わせしました。
日程など、詳しいことが決まり次第、お知らせします。

たらりらを歌う、アンダーパスさんもご来店♪
実は直接お会いするのは2度目。
小学校の体育館で歌ってくれていて、サインももらいました^^
店内をゆっくりご覧いただけていたので良かったです。
きっとまたふらりと訪れてくれる予感です^^

オガさんのこっそりWSも、実は面白かった!
木のスプーンにイラストを描く、というものでした。
これまた、オガさんが一番楽しんでましたね〜。

今日のうちに、パネルはすべて取り外し、
きちんと搬出がおわりました。
白い壁にもどった店内。すごく寂しく感じます。
もとに戻っただけなのに。

ほんとにオガさんの魅力にせまった3週間でした。
ありがとうございました!
また、何かの機会にご一緒させてもらえたらうれしいです。



明日からはりんごのおまつりに向けてスパートかけていきます。
うわ〜〜、時間なさすぎだけれど、大丈夫なのでしょうか…。
いやいや、やるのです。ふんがっ!

ちょっと、今は何をかいてもおかしな文章になるので、
ひとまず、寝ます(笑)




おやすみなさい!



posted by ミズサキノート at 00:56| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年11月13日

11/12 オガさんのお絵かき教室・初日が終了しました。

楽しかった&忙しかった〜〜〜!

ほんとにたくさんのお客様にお越しいただき
ありがとうございました。

オガサワラさんに直接お会いしてみたい♪という
ハートの目をしたお客様がたくさんいらっしゃいました^^

オガさんのお絵かき教室は、やっぱりちょっと普通とは違くて。
子供はもちろん、大人が夢中になってしまう面白さ。
うれしい特典もあったりして、最後は額装してくれるんですよ〜。
このフレーミングが、絵を美しくひきたててくれるんです。不思議〜。
私の手作りおやつも(ささやかですが)ご用意しています。
もう、日曜日のお席は満席になってしまいましたが、
オガさんとお話してみたいなぁ、会ってみたい!という方は
日曜日、ぜひご来店くださいね^^


※写真はあとでまとめてアップしまっす!


posted by ミズサキノート at 03:29| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

OGA展2週目、無事終了!

この5日間、連日ほんっと〜〜〜にたくさんのお客様に
お越しいただきました。ありがとうございます。

今回、高速道路が無料だったことも手助けされて
遠いところからもいらしてくださってます。
同時期に開催されてたイベントをハシゴしながら…という方も
たくさんいらっしゃいました。
そのルートにミズサキノートを入れてもらえたこと、本当に光栄です。
この疲労感は充実していたからこそ。ありがとうございます♪

このOGA展をきっかけにミズサキノートを知ったり、
週5日営業をしているから来れた、という方がたくさんおられました。
日、月、とオープンしてよかったです^^


さて、今週末に開催されます、オガさんのお絵かき教室、
すでに沢山のお客様にご参加のお申し込みをいただいてます。
おやつの都合上、11月10日の〆切にさせていただきます。よろしくお願いします。
12日、13日の10:30〜/14:00〜前後は
一時、駐車場が混み合いますことをご了承くださいませ。
(教室参加のお客様は左側のアスファルトへのご駐車をお願いします)

次の営業は11/10日〜14日です。よろしくお願いします。


posted by ミズサキノート at 23:57| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年11月05日

OGA展好評開催中!

オガサワラユウダイさんのOGA展只今好評開催中です!

IMG_1068a.jpg

文化の日の11月3日は朝から本当にたくさんのお客様がお越しくださり
ミズサキノートは大変にぎわいました!
みなさん思い思いにオガさんの絵を眺めたり、オガグッズを買ったり
OGAプレートを食べていただいたりでOGA展を満喫してくださっているようでした。
そんな楽しげな様子を見てこちらも嬉しくなりました。
ありがとうございます!

おかげさまでケーキや焼き菓子もほとんど無くなり
今また改めて作っているところです。

店内には新作40点を含む88枚もの絵が飾られています。
他にもポストカードやバッジ、クリアファイル、カレンダーなどオガグッズが盛りだくさん!
オガサワラさんが自分のスタイルを探している初期のイラストも展示しています。
さらに11月12(土)13日(日)にはオガさんの絵のワークショップがあるなど
オガファンにはたまらない内容になっています。

素敵な絵がたくさん並んでいるのでみなさん選ぶのに大変悩んでおりました。
じっくりと時間をかけてお気に入りの一枚を選んでくださいね。

週末もぜひミズサキノートにいらしてください。
お待ちいたしております!

posted by ミズサキノート at 00:29| Comment(2) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年11月02日

11/3-7 今週は5日間営業!OGA展2週目です。+今週のいろんな場所のいろんな情報デス。

11月ですね〜。早いっ!!!
昨日はとにかく家の掃除・掃除・掃除☆
散らかり放題でしたから〜。

そして、子供達のプリントをじっくり見たり、
準備しておくものあったっけ?と、
もっぱら子供達の用足しで時間がなくなってます。

そうそう、りんごのおまつりのDMが完成してます。
もう少ししたら改めてご案内しますが…
(詳細を検討中!ぐるぐる変動しながら固めまする)
参加してくださる作家さんや設置してくださるお店に配りはじめてます。
そうしてるうちに、なぜかもう足りない…。
うぅぅまだ届いてない作家さん、ごめんなさいっ追加印刷かけてます。

ぜひ、ワタシにもくださいな、という方はメールやお電話くださいね。
shop●mizusaki-note.com(●を@に置き換えてください)
Tel&Fax 0197-35-8548

さて。家事の中で苦手なことはなんですか?
ワタシは、寒い季節の食器洗いが嫌です(笑)
半端なく、容赦なく、手がボロボロになるから。
ハンドクリームを塗りなさいとみんなに言われるけど、
ヌルヌルっていうのがどうも…。ゴム手もどうも…(笑)
だから、この季節は勢いでやります。「よっしゃやるぞ!」ってね(笑)

その代わりではないですが、店は食洗機が洗ってくれてます♪
最初は、機械で汚れが落ちるのか?と疑ってましたが(ばあちゃんみたい 笑)、
驚くほどピカピカになるので嬉しくなります。
けっこう、何でも洗えるので、これなしでは店はありえないっ!
だからほんとは、家用にもう1台欲しいんだけどな。。。(え?ダメ嫁?)
だって、手がボロボロになると、包丁を握るのも痛いし、シャンプーも辛いんですぅ。
いつか、手の荒れない秋冬がくることを願うばかり。

***

昨日の夕方、盛岡経済新聞(インターネットニュース)さんが
OGA展のこと、ミズサキノートのことを取材にいらっしゃいました

いつ、どんな風に掲載されるのかは…お楽しみにとのことです(^^;)
ワタシノアンナハナシデ、ダイジョウブデショウカ。
ツイッターとかでアップされていくそうなので、チェックしてみてくらはい。

さて!ミズサキノートは今週もOGA展です。
限定プレートの内容は毎週異なりますので、その時のメニューをお楽しみくださいね。


***

そして〜。今週はいろ〜〜んなところでいろ〜〜〜んな催しがありますよ。
ぐるぐるっと巡って巡って、
ミズサキノートへも足を運んでいただけたら幸いです^^
お待ちしています!


CCI20111102_00006.png

wenzi「michikake cycle.4」in SENDAI
2011/11/3〜11/5 11:00〜18:00
場所:ライトソース


CCI20111102_00005.png

★masatiasati&ogg labo 「まとう展」in MORIOKA
ogg labo よねざわまゆみ & masatiasati くじあさこ
2011/11/3〜5 10:00〜17:00
場所:大慈清水お休み処
盛岡市鉈屋町3-15


CCI20111102_00004.png

クラフターズマーケット in MIZUSAWA
2011/11/5〜6 11:00〜16:00
場所:メープル4階催事場(産業文化ホール)
奥州市水沢区字横町2-1


CCI20111102_00007.png

★「モノエの時間 2時間目」
開催中〜2011/11/9 11:01〜19:00
場所:raum
盛岡市大舘町19-6
tel:019-681-2678


CCI20111102_00002.png

★みんなでポストカード展
2011/11/01〜30 10:00〜18:00
場所:hair&cafe brooch
奥州市前沢区あすか通3-8-11
0197-47-3721

CCI20111102_00000.png

★ちいさな宴〜夕暮れ時の巻〜
演奏の人:青谷明日香、ツジヤマガク
飾り付けの人:加瀬 薫
2011/11/13 15:00開場 15:30スタート
場所:hair&cafe brooch
奥州市前沢区あすか通3-8-11
0197-47-3721


CCI20111102_00001.png

★ラ・ボンボニエール Sweet Christmas デコレーション
2011/11/12〜30
★ラ・ボンボニエールのクリスマスギフト
2011/12/01〜25

場所:ラ・ボンボニエール
盛岡市前九年2丁目2-2 館坂パンション1F
tel:019-646-4288

posted by ミズサキノート at 08:49| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年10月30日

OGA展はじまりました。

昨日はとってもいいお天気でした。
OGA展、無事に初日を迎えられました。
初日からたくさんのお客様にご来店いただき、
本当にありがとうございます!
(写真とる時間なかったです…ごめんなさい!)


ミズサキノートにとってはじめての長期の個展。
ついつい気持ちが前のめりになるのですが(笑)
3週間もあるので、できるだけいつもどおりにまいります。

木・金・土 + 日・月
日・月に営業していることをご存じない方もいるかも…と思いつつ、
いつもとは違うミズサキノートを楽しんでいただけたら嬉しいです。

まだいらしたことのない方、
週末しか時間がとれなかった方、
ぜひ、この機会にご来店いただけたら幸いです。

いま、店内では
ジョナゴールドとジャンボ王林、愛宕という梨を販売しています。
こちらもどうぞ〜。

お菓子は、りんごのタルトを焼き足し、キッシュも焼きました。
(あ、もうお昼すぎちゃった…)

ぜひ、おやつにお茶しにきてくださいませ♪
お待ちしています!


≪ミズサキノート営業スケジュール・オープン日≫

10月
30(日)31(月)10:00〜17:00 

11月
3(木・祝)4(金)5(土)6(日)7(月)10:00〜17:00 OGA展
10(木)11(金)12(土)13(日)14(月)10:00〜17:00 OGA展
17(木)18(金)19(土)20(日) 10:00〜17:00 OGA展
26(土)27(日)11:00〜16:00 りんごのおまつり


12(土)13(日)は、
オガサワラユウダイさんによるお絵かき教室があります♪

両日、10:30〜 14:00〜 
対象年齢6歳以上大人まで ¥1,000(額代+おやつ代+α 含む)/お一人様
おやつはミズサキノートのお菓子です。

日曜日の午前中が混み合ってきました。
他の時間帯は余裕がございます。

私的には、ぜひ大人の方にやってもらいたいWSです。
自分のイメージを形にするって、ほんとに難しいです。
やってみて、思い描いた通りにならなかったとしても大丈夫!
それはそれで、なかなかよく思えるものです。

自分の手で描く、というのがいいんです。
モノづくりの原点、デザインの原点だから。
どんなものも、どこかの誰かが、
こうやってスケッチから考えて生まれたものだって思ったら、
なんかワクワクしません?

手ってすごいなぁって思いますよ。
そして、完成した絵をみたら、
天才かも!?って思いますって(笑)ぜったい!
(オガさんがちょいちょい助けてくれます。きっと(笑))

お一人さまでも、何人でも、みんなで楽しくお絵かきしましょ〜。
(オガさんは何人でもいいですとおっしゃってるので^^)

posted by ミズサキノート at 12:00| Comment(2) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年10月28日

いよいよ…準備が整いました。

みなさんお待たせいたしました!
OGA展 in Mizusaki Note
いよいよ明日スタートです!

IMG_1051web.jpg

今日、オガサワラ夫妻が搬入に訪れ
日が暮れるまで展示していかれました。
グッズも含めると作品数は100点以上!
どれもとっても素敵で、オガワールド満載です!
きっとお気に入りの1枚が見つかるはず。

OGA展を目標にしてきたミズサキノートの前庭も何とか完成し、
ずいぶん歩きやすくなりました。
ぜひお試しください!(笑)
期間中もカフェは営業いたしておりますので
どうぞお気軽にお越しください。

OGA展 in Mizusaki Noteは
10/29(土)〜11/20(日)
10:00~17:00
期間中、木・金・土・日・月の週5日間営業

みなさまのお越しをお待ちいたしております。
posted by ミズサキノート at 22:43| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする

2011年10月26日

今週は29日(土)30(日)31(月)営業&OGA展スタート!&Vivitに掲載していただきました

とうとう今週末からOGA展がスタートです!
OGA展開催にあたり、営業日の変更がございます。
スケジュールをご確認の上、お出かけいただけたらと思います。

DSC_0359.JPG

<OGA展スケジュール>
10/27(木)28(金)OGA展準備のため、休業
10/29(土)30(日)31(月)OGA展
11/1(火)2(水)close
11/3(木・祝)4(金)5(土)6(日)7(月)OGA展
11/8(火)9(水)close
11/10(木)11(金)12(土)13(日)14(月)OGA展
※12(土)13(日)はOGAさんご本人によるお絵描き教室WS開催!
 おやつ付きで¥1,000/1人(子供〜大人まで楽しめます)

11/15(火)16(水)close
11/17(木)18(金)19(土)20(日)OGA展

なかなかお休みが合わずに来れなかったという方も、
ぜひ、この機会にお越しいただけたら幸いです。

期間中はカフェの営業もしています。
個展をご鑑賞される場合の入場料はいただきませんが、
メニューのものを何かご注文いただけると嬉しいです。
OGA展限定メニュー(盛り合わせセット)もご用意しますし
Vivit11月号(最新号)にご紹介いただいた
「りんごとくるみのタルト」や「シフォンケーキ」も焼いてお待ちしております☆

必ず、これ!という1枚が見つかります。
じっくりご鑑賞いただけたらと思います。

また、ただいま参加者募集中の12(土)13(日)の
オガサワラユウダイさんご自身によるお絵描き教室へも
すでにお申し込みいただいてます。
感覚とインスピレーションで絵を描く教室なのですが
絵に興味のある方でも、書けない!と思われてる方でも
新しい自分の才能にわくわくするワークショップです。
みんなでOGAさんと楽しい時間を過ごしましょう!
絵を書き終わったら特製おやつをどうぞ。
(お持ち帰りいただいても、お店で食べてもかまいません)

<OGA展って何?という方のために。>
オガサワラユウダイさんは、盛岡在住のデザイナー&イラストレーターさん。
第1回ポストカードブック大賞では「えがおのじかん」で大賞を受賞。
また、NHK教育放送のみんなの歌(岩手)として放送された
「たらりら」のイラストを手がけられました。他、作品多数!

オガさんが生み出す優しい絵と心をつかむコトバには、時に勇気もくれます。
その1枚を見ているだけで、心が落ち着く。元気になる。
そんな絵が沢山あつまります。

オガパネル  24×24センチ \4,000
カラーパネル 25×50センチ \5,000
大きなパネル 75×50センチ \15,000
超ビックパネル 1,000×75センチ \30,000

全ての作品が販売可能ですが、
オーダーをいただいてから後日受け渡しとなります。
新作も多数発表されますので、どうぞお楽しみに!

他にカレンダーやポストカード、バッジやクリアファイルなど
OGAグッズも販売します。

さぁ、秋も本番♪
誰かをさそって、お気に入りの1枚を探しにいらしてください。


posted by ミズサキノート at 09:54| Comment(0) | OGA展 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。