2015年11月23日

11/22(日)りんごのおまつり最終日も本当にありがとうございました!

りんごのおまつり2015 本日2日目最終日、無事終了致しました!!
ご来店くださった皆様、ありがとうございました!

2015_11_22_0988.jpg

2015_11_22_0998.jpg

6回目とはいえ、新しいことにチャレンジすることで、また違う問題があったり。回数を重ねてきても、まだまだ未経験なことがあります。だからイベント楽しいのかもしれません。そして、家族をはじめ、スタッフに恵まれてることを感じた2日間でした。もう、感謝の言葉意外に言葉かみつかりません。

2015_11_22_1003.jpg

2015_11_22_1009.jpg

岩手日日新聞さんに取材していただいたり、みなさんにTwitterやFacebookなどで告知を広げていただいたりのおかげさまで、今日もほんとうにたくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました♪

2015_11_22_1031.jpg

2015_11_22_1041.jpg

今日はもう寝ます(笑)
木箱の状況などはまた後ほどアップします。

来週は息子君、テストだそう。苦笑。
明日からがんばらせます…。


posted by ミズサキノート at 00:35| Comment(0) | りんごのおまつり2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月21日

りんごのおまつり2015大盛況開催中です!

いよいよりんごのおまつり6が始まりました!
今回も本当にたくさんの方にお越し頂きましてありがとうございます!

まずはオープン前の店内の様子。

IMG_1526a.jpg

入り口からミズサキノートオリジナル商品をはじめ
ずらりとりんごアイテムが並びます。

IMG_1528a.jpg

陶器、布、ガラス、木、紙、キャンドルなど様々なりんごモチーフ作品が並びます。

IMG_1583a.jpg

今回もオープン前から沢山の人に並んで頂きまして
ありがたい限りです。

IMG_1595a.jpg

店内もたくさんのお客様で、皆様お気に入りのりんごアイテムをゲットしておりました!
なんだかカゴを持って作品を収穫しているみたいですね♪
トコトコカタツムリさんの工房ランチも好評でした。
カレーやベジバーガーもとても美味しかったですよ!
明日のうたがき優命園さんのランチも楽しみです。
及川食堂もたまこん(玉子とこんにゃく)を出す予定ですのでお楽しみに!
また、ミズサキクレープや初登場のりんご100%のアップルソーダ、
カウベルさんとコラボしたアップルジェラートも初日から好評です。
ぜひ召し上がってみてください。

IMG_1599a.jpg

初日のスタッフと(写真が遅くて少人数になってしまいました。残念!)

りんご作品もまだまだたくさんあります!!
明日も笑顔でお待ちしてます!ぜひいらしてください!



posted by ミズサキノート at 22:27| Comment(0) | りんごのおまつり2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月19日

11/21(土)22(日)11:00〜りんごのおまつり<お菓子について><ミズサキノートの場所と行き方>

<りんごのおまつり準備のため、今週の木・金はお休みです>

21日(土)・22日(日)は11:00〜16:00の営業です。

週末に迫ってきました、りんごのおまつり。昨日、ほとんどの作家さんの作品が納品されてきました。どれもこれも、手がこんだ作品ばかり。じっくりご覧になってくださいね。微妙にひとつひとつ異なる表情です。よく見ればみるほど、あ!って。。。とくにアクセサリーやブローチ、ネックウォーマーなどは鏡に合わせてみてくださいね。印象が全然ちがいます。断然、付けた方が3割増しでステキです。

<作品は委託販売です。作家さんはおりません>
原則、りんごモチーフの作品は委託販売です。お目当ての作家さんがお手伝いしてくださる以外は、スタッフで対応させていただきます。また、作品の事前取り置きなどもやっておりません。りんごのおまつり終了後、作品が残ってる場合のみ、対応させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

今年は、スタッフ達の活躍がめまぐるしく、本当に助かってます。とはいえ、イベントに不安がないわけではありません。いろいろ考えたら怖いことばかり。でも、みんな笑顔でお客様をお迎えするべく準備しています。それだけで、なんて心強いのでしょう。ひとりじゃないって、すごいです。もう、泣きそうなくらい、りんごのおまつりが開催できて嬉しいです。まだまだギリギリまで準備しますので、お楽しみに〜。

<ミズサキノートの場所について>
金ケ崎イオンからの道をいらっしゃる場合は、幹線道路の曲がり口に看板をたてます。また、のぼりをたてますので、すぐわかると思います。また、もし、路線バスを使っていらっしゃる方は、下記を参照にどうぞ。

★路線バス・岩手県交通(岩黒線)
 江刺にむかう、展勝地を通るバスです。
「北上駅」 → 「十文字」で降ります。
 駅から17個目の停留所 片道¥480

https://goo.gl/maps/Skd1I

↓このタカトメ商店の横の道路を入って、道なりに歩きます。

https://goo.gl/maps/EGtnv

当日は赤いのぼりを立てます!


<駐車場>
今年は店前の駐車上+20台くらい、駐車できるスペースをご用意しています。駐車場スタッフが交通整備をしていますが、停める際の誘導はしません。どうぞ安全運転でお願いします。近隣のお家が近いので、くれぐれも迷惑行為がないよう、ご協力をお願いします!地域の皆様にご協力いただいてできるイベントです。よろしくお願いします。


<ミズサキノートのお菓子について>
今回は、工房カフェでのイートインスタイルでのご提供となります。その代わり、ではありませんが、アップルパイ、カントリーケーキ、スコーン(焼けたらマフィンも)をたくさん焼きます。去年までいろんな種類のお菓子を福袋にしていたのですが、作れる量に限界があったことと、午後いらしたお客様にお菓子をご提供できなかったことが、どうしても気がかりでした。せっかく楽しみにいらしてくださってるのに…と。2〜3種類にすることで、午後いらしてくださっても、焼きたてを楽しんでいただけるのではないか…と考えました。お持ち帰りにつきましては、その場で食べきれない(食べたい気持ちはある)方には、温め直しができるアルミホイルでお包みしますのでお申し付けください。カントリーケーキ、マフィンも簡易包装となります。ご容赦ください。福袋を楽しみしていた方もいると聞きました。申し訳ありません。いつかまた復活できたらいいな…と思いますので、それまでお待ちくださいね。

工房カフェでは、ランチをはじめ、美味しい北上・二子産里芋をつかった芋の子汁、味のしみたたまこん、そして、オリジナルジェラートやクレープ、ドリンクなどが楽しめます。どれも、この場で、この季節に召し上がっていただくことで、楽しんでもらえるものばかりです。どうぞ、遊びにいらしていただけたら嬉しいです。

<クレープ・ミズサキノート>
今年からスタートし、イベント専門店として定着しそうな「クレープ・ミズサキノート」。駄菓子屋からクレープ屋に店を変えて、子供達もがんばります。ひょんなことがきっかけでクレープにいきつきましたが、今ではジャムを美味しく召し上がっていただくのに欠かせないお菓子です。プロ用の道具で薄くふんわり焼いています。今回のりんごは自家製の江刺産サンふじ!!クレープに入れるりんごジャムも選べますよ。美味しいこと間違いありません。どうぞ、お楽しみに〜♪(お待たせすることもあるかもしれません。番号をお渡ししますので、のんびり店内をご覧下さいね)

家庭用りんごの直売、自家製りんごジュース、自家製りんごジャムも外テントでも販売します。ぜひお立ち寄りくださいませ。


<今年のりんごの木箱>

IMG_6552.JPG

りんごのおまつりの時だけ製作しているので、完売したらまた来年!です。ほしいなぁと思って下さってた方、ぜひゲットしてくださいね。先日、りんご女子スタッフが木工女子になって製作してました。塗装が終えて乾燥中。あとは革紐とりつけるだけ!もう少しで完成です♪

赤・黄・白・茶・黒・水色・濃紺・緑・クリア。全9色。サイズは大・小あります。

★りんごの木箱「小」 3,800円+tax
(りんご3個)または(自家製りんごジュース1本)
★りんごの木箱「大」 5,600円+tax
(りんご3個+自家製りんごジュース1本 )または(自家製りんごジュース2本)

木箱だけでの販売はしていません。よろしくお願いします。最近は、御歳暮でおくられる方も増えてきてます。 熨斗は無料でおつけできますし、送料は別途頂戴しますが 発送もできます。 プレゼントにも喜ばれてます!
りんごのおまつりで完売!なぁんて夢ですが...在庫は、カフェで販売してまいります。遠方の方で、送ってほしい!という方は、りんごのおまつり後のブログやFacebookでチェックしてくださいね。また、御歳暮用に贈答用サンふじの箱発送もお受けしていますので、発送をご希望の方は、ご住所などの連絡先をお忘れなくお持ち下さい。よろしくお願いします♪

http://www.mizusaki-note.com/ringo2015mn.html#mizusaki42

IMG_6553.JPG


posted by ミズサキノート at 22:16| Comment(0) | りんごのおまつり2015 | 更新情報をチェックする

2015年11月14日

りんごのおまつり関係者各位

〈業務連絡です〉

りんごのおまつり参加の作家のみなさま
スタッフのみなさま

かねてより準備してきました、りんごのおまつりに関して、これまでメールを一斉送信しておりました。全員に届いてる前提でしたが、スマホメールの方で届いてないケースが発覚し、今、慌てて連絡を取ってるところです。特に当日スタッフのみなさん、メールが来てないようでしたら、至急ご連絡ください!基本、直接お話できたりLINEできたりしてるので、大丈夫かとは思いますが…作家さんも、念のためご確認ください。

こちらはshop@mizusaki-note.comから送信してます。
よろしくお願いしますっ


posted by ミズサキノート at 09:33| Comment(0) | りんごのおまつり2015 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。