2017年02月23日

2/23-25 カフェオープン&時間変動のお知らせ

おはようございます!
2/23木〜25日 今週もカフェオープンです。

ですが!23日は都合により
15時でクローズさせていただきます。
ご連絡が遅くなり申し訳ありません。。。
本日の夕方にご予定くださっていまお客様には
大変申し訳ございません😭🙏

明日は通常営業です。
明日は、今日よりお菓子も焼きます。
すみません。
よろしくお願いします!!


A5523876-7A57-4AA6-BB7C-1BCFBDBB2A9F.jpg

昨日の朝日より。


posted by ミズサキノート at 08:19| Comment(0) | はじめましての方へ | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

ミズサキノートへはじめてお越しのお客様。道と交通手段の案内です。

<ミズサキノートへの道案内>

もしかしたら、はじめてご来店くださるお客様もおられるかも…と思いまして。
あらためて当店までの交通手段をご案内いたします。

map2015.gif

googleマップはこちら


〒023-1132
岩手県奥州市江刺区稲瀬字水先595-2
電話:0197-35-8548(及川)


<車>
★盛岡・花巻方面から
(高速)東北自動車道「金ケ崎IC」、4号線を水沢方面へ南下。
(4号線)金ケ崎イオンとファミリーマートの交差点を江刺方面へ左折。少し走ると右手に三ヶ尻小学校の信号、もっと走ると北上川を渡る「江崎大橋」があり、これも渡ります。渡って、坂をくだりきった所にある、田んぼの信号のない十字路を「左折」。田んぼやりんご畑のある農道をつきあたりまでまっすぐ。つきあたると、右手前方に焦げ茶色の建物が見えます。そこがミズサキノートです。

★仙台・一関・水沢方面から
(高速)東北自動車道「水沢江刺IC」、4号線を北上方面へ北上。
4号に出るとき、江刺方面へいかないように気をつけてください。
(4号線)金ケ崎イオンとファミリーマートの交差点を江刺方面へ右折。少し走ると右手に三ヶ尻小学校の信号、もっと走ると北上川を渡る「江崎大橋」があり、これも渡ります。渡って、坂をくだりきった所にある、田んぼの信号のない十字路を「左折」。田んぼやりんご畑のある農道をつきあたりまでまっすぐ。つきあたると、右手前方に焦げ茶色の建物が見えます。そこがミズサキノートです。


<もしも、東京から新幹線でいらっしゃる場合>

車以外でくるとしたら、です。。。。
東京から電車でこれる手段&経路を調べてみました。
下記以外に、一関から東北本線に乗り換える方法もあります。
時間によって、待ち時間が発生するので、
ご都合のいい時間を調べてみてくださいね。

==================
新幹線「東京駅」など

新幹線「北上駅」

路線バス(岩黒線)「十文字」

徒歩10分 到着
==================
(例えばこんな感じです)
出発日 2015年9月5日
発着時間 東京 9:08発 →11:46 北上 着
所要時間 2時間38分 (乗車時間 2時間29分)
乗換回数 1回
距離 487.5km
合計金額 13,670円 モバイルSuica特急券 利用時  12,350円

9:08 東京発
(東北新幹線)はやぶさ9号 1時間32分(351.8km)
10:40 仙台(宮城)着
(9分) 各駅停車に乗り換え
57分(135.7km)  (東北新幹線) やまびこ43号
10:49 仙台 発
11:46 北上 着

★路線バス・岩手県交通(岩黒線)
「北上駅」 12:20発
↓ 片道¥480
「十文字」12:39着
https://goo.gl/maps/Skd1I
↓タカトメ商店の横の道路を入って、道なりに歩きます。
https://goo.gl/maps/EGtnv

到着

岩手県交通 北上・胆江管内
岩黒線 バス時刻表 (平日用)
25200_iwakuro_w_zouzei.pdf

岩手県交通 北上・胆江管内
岩黒線 バス時刻表 (土曜・日曜・祝日用)
35100_iwakuro_s_zouzei.pdf


CIMG2950.JPG
ちょっと前の店舗


<帰り>(まっすぐ東京へ帰る場合)
================
バス(商店のある方)
「十文字」16:39発

「北上駅」16:58着

「東京駅」など
================

新幹線
発着時間 北上 17:28発 →東京 19:52着
所要時間 2時間24分 (乗車時間 2時間24分)
乗換回数 0回
距離 487.5km
合計金額 13,770円 モバイルSuica特急券 利用時  12,350円



盛岡から電車でいらっしゃる場合も、
北上駅からバスにのっていただく方がいいかもしれません。
バスへの乗り換えが不安な方は金ケ崎駅からタクシーがオススメです。
バスは時刻表の通り、数に限りがあります。
ご確認の上、ご来店ください。


posted by ミズサキノート at 22:41| Comment(0) | はじめましての方へ | 更新情報をチェックする

2008年04月16日

家具を作る、時間と時間のスキマ

私たちの家具や小物へのお問い合せやご注文、
本当にありがとうございます。

家具は、オリジナル、オーダーに関わらず、
ご注文いただいた順番に製作しています。
ただ今ですと、1ヶ月半〜2ヶ月ほどお時間をいただいてます。
オーダーですと、図案のご提案を含めると
それ以上かかることもございます。

お待ち頂いてるお客様のことを思うと、
正直、休み返上で!としたいところなのですが、
ケガやミスを防ぐために作業的な休業日はいただいてます。

休みは、新しいことを考えたり、でかけたりして
頭をリフレッシュする大切な時間でもありますが、
家具の図案を書いたり、アイデアを出したりする時間でもあります。
(あれ、あんまり休めてない…!?)

休みの時間に、りんごを手伝うことも。(ますます休めてない…?)
今は剪定中。私たちはもっぱら枝拾い。フツーに重労働ですけど。
体を動かしながらいろんなことを考えます。
家具のこと、デザイン、やりたいこと、やるべきこと…。
外仕事なので、健康的にもいいです。

そんな風に、家具を作る時間と時間のスキマは、
短くても、大きなクッション材になってます。

そして、また家具の製作をはじめます。
新しい気持ちで。心を込めてひとつひとつ丁寧に…。
しっかり使えて、愛おしく思ってもらえる家具になれるように、
毎日、こつこつ作ってます。

なので、家具を待っている時間、
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。



(…う〜ん、全てが言い訳にきこえなくもない…)

posted by ミズサキノート at 23:11| 岩手 | Comment(0) | はじめましての方へ | 更新情報をチェックする

2007年07月15日

ミズサキノート=水先ノート

ミズサキノート=水先ノート

ミズサキとは、岩手県の江刺にある私たちのいる地名から。
その昔、北上川を渡す舟があって水先案内人がいたそうです。

ここで「家具工房と江刺りんごの小さなカフェ」を開こう!
と、飛び出すように仙台から引越してきたのが2006年。
まだ工房すら建てられていませんが、夢は大きく…ねっ!

ここですでに定着してたこと、それは「りんご」
ここではじめたこと、それは「家具工房」
ここでチャレンジしたいこと、それは「プチカフェ」

これらの集まる総称として【ミズサキノート】と名付けました。

全くジャンルの異なる仕事にみえますが、共通してることがあります。それは、

手仕事であること。
自然を相手にしてること。
誰かを思ってモノづくりすること。

そんなあたりまえすぎることを、
まじめに丁寧に取り組んでいこうと思います。

○及川りんご園
岩手県奥州市江刺区稲瀬字水先(ミズサキ)から、
岩手の江刺からもぎたての美味しいりんごと
新鮮なうちに搾ったりんごジュースをお届けします。

○家具工房JP-STYLE
無垢の木を使い、手の温もりを大切にした家具を
デザイン・製作販売しています。
子ども家具、ダイニングテーブル、収納などなど。
一つ一つ丁寧にお作りしています。

○いつかの…プチカフェ
といっても…家具工房と家ができないと始まりませんが。
もしかすると、夢でおわってしまう!??
企画倒れにならないように、応援よろしくお願いいたします。

まだまだ、夢の完成までは遠いけれど、
まず最初に、このミズサキノートでお会いしましょう。
posted by ミズサキノート at 02:32| 岩手 ☁| はじめましての方へ | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。