2017年03月30日

3/30木、31金、春休みでしたが、12時より午後のみOPENします。

気づくと3月も終わりそうですね…。
まだあたらしいブログの移転準備ができてないのですが T T
取り急ぎ今週の営業予定をお知らせします。

以前より春休みの予定でおりましたが、
スケジュール調整した結果、本日の3/30木、3/31金は
午後だけですが、オープンすることにしました。
お電話いただいたお客様で
春休みとお伝えしたお客様が何名様かいらっしゃいます。申し訳ありません。
本日と、明日は、午後12:00からオープンします。
よろしくお願いします。

冬扇さんのDMも完成しました。
発送します!

新しい営業予定です。変動しまくりですみません。

20170402calender.png
posted by ミズサキノート at 11:52| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年02月27日

3月と4月の営業予定

B8FDFDDB-7890-480F-B393-FF1A74819B92.png


一応、こんなスケジュールですが、変動する可能性があります。よろしくお願いします。


今週はひなまつりなので、ランチやドリンクセットでケーキプレートをご注文いただいた方に、ナナツノツキノさんの米麹を使った甘酒をご提供します。お楽しみに!


6907C6BC-C451-47E7-80B1-A45E9A336BE3.jpg

初めて農家さんと物々交換をします。
早速、和歌山の藏光農園さんから
柑橘セットが届きました。
今週にはこちらからもお送りしようと思います。
生りんごは送れないので、加工品で・・・。
物々交換なのでお菓子も入れようと思います。
ドキドキ・・・

682700E6-9AAD-4D2E-B844-28868AA27B8E.jpg

物々交換はうたがき優命園の河内山さんからのご紹介。河内山さんは卵や自家製卵で製造してもらった松田のマヨネーズなどを送るそうです。このマヨネーズ、めっちゃ美味しい!!今度お店でも使わせてもらおうかな。辛口とありますが、全然辛くないです。味わい深くてほんと、オススメ! 藏光農園さんの柑橘バックに唐揚げでマヨネーズ、の写真です。笑笑

では、3月もよろしくお願いします!


posted by ミズサキノート at 17:25| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年02月16日

2/16(木)〜2/18(土)今週は3日間の営業です。

今週も木曜日からの営業となります。
土曜日までの3日間営業ですのでよろしくお願いいたします。

2/16(木)午後2時半〜3時半にかけまして
ご予約のお客様で店内貸切になります。
もし、お茶にいらっしゃるご予定でおられましたら
その時間帯を避けてお越しいただきますようお願いいたします。
何卒、よろしくお願いいたします。

今日、明日と、温かな気温になるようですね。
でも明後日は雪マーク…三寒四温が始まったんでしょうか。
花粉も南では本格的にスタートしたとか。。。
春の季節は楽しみなんですが、体調を思うとちょっと憂鬱でもあります。
早めに対策して、できるだけ花粉症の症状がでないようにしたいものです。

では、今週もお待ちしています!


posted by ミズサキノート at 07:54| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年02月09日

2/9(木)-12(日)今週は4日間営業でお待ちしてます!

〈2/9(木)─2/12(日)チョコウィーク〉

バレンタインデーがもうすぐの今週は、チョコを使ったお菓子を中心にご用意します。とはいいつつ、チョコが苦手な方もおられると思うので、チョコでないのもご用意してます。いつも通り、ふらりと遊びにいらしてください☺️


〈家族旅行〉

先週の土曜日は、家族旅行でお休みさせていただきました。ありがとうございます!おかげさまで満喫してきました♪


初めて浅草橋から水上バスに乗りました。曇り空ではありましたがスカイツリーが隅田川から見えて、東京らしからぬゆっくりした時が流れてました。母は初めてのディズニーに圧倒されながらも(かなり疲れたと思いますが😓)楽しんでくれてました。


ホテルをもっとゆっくり楽しむ時間をとればよかったと反省しつつ、また家族でお出かけしようと思いました!


A7A6CD7E-1791-43E7-91D8-CBE699A063FA.jpg406B5654-95ED-4FE9-80EE-497BA783EC75.jpg17544C9D-C538-4C6A-B3C2-96BDDD01DEE0.jpgB9FFD4EB-B018-4470-A853-2E55042590D8.jpg



posted by ミズサキノート at 08:21| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年02月04日

本日は臨時休業いたします。来週は2/9-12オープンです!

2017.2.4
おはようございます!

本日、土曜日ですが、都合により臨時休業いただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

来週は2/9(木)-2/12(日)で営業いたします。
バレンタインデー前ということで・・・
チョコレートを使ったお菓子をいろいろ作りますね♪
友チョコ、マイチョコ、親チョコ、loveチョコ・・・みんなの想い、届きますように!!

お待ちしてます(˶ᵔᵕᵔ˶)


02ECF5A4-C080-4C7A-BF33-6FE518421C5D.jpg
posted by ミズサキノート at 06:00| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年01月26日

おかげさまで7周年を迎えます!

なんとなんと、1月29日(日)で7周年になります。あっという間にきちゃったような、ひーこらたどり着いたような。


11年前に岩手に越してきた時は、これからどんな人生になるのか、ワクワクと不安が入り交じった気持ちでした。なんせ、まだ乳飲み子だった子供達がいて、お金も信用も友達も全然いなくて。でも、ケンジと「私達が憧れるカフェ」をめぐるうち、いろいろ見えてきました。


作り手の顔の見える家具と、きちんと素材の味(生産者の顔)が見える美味しいケーキ。田舎だからこそ、きちんと届ければ、喜んでくれる人がいるかもしれない。私達が畑で食べたもぎたてのりんご、感動した搾りたての温かなりんごジュース。田舎で当たり前と思ってることも、誰かにとっては特別。それらをちゃんと届けてみよう。少しずつでも、ゆっくりでも、まじめにちゃんとやっていこう。


いえ、がんばろうと思えば、果てしなくやってしまうんです。でも、子供達がいるので、自分でブレーキかけました。その頃、子供達も身体が弱くて、何度も入退院繰り返してましたから、最初から飛ばして、母である私が身体を壊すわけにいかない。何度も休むくらいなら、最初から無理しない範囲で始めよう。そう思って決めた「木金土」でした。


でも、りんごの仕事があったり、事務仕事や企画、デザインの仕事や家事もしてると、あっという間にオープン日前日になってて、少ない営業日のはずなのに、まぁ忙しい!今もこのペースでないとちょっと大変です。ほどほどに自分時間がないとストレスなので、休みは休む!と意識してます。


子供達が大学や就職で家を出たら、次のステップなのかな、と思ってますが・・・きっと、それまでもあっという間なのでしょうね。なんか寂しいような。。


ほんとに、みなさまのおかげです。ありがとうございます!!これからもミズサキノートをよろしくお願いします!!



感謝の気持ちを込めまして、今週は7th anniversaryとしまして、空くじなしのクジ引きプレゼントをしています。ジュースやジャム、トートバッグもあります😍どうぞごゆっくりしていってくださいね!


すでに当たってる人続出ー!急いでー!!


BB5E6A70-F512-4533-AF50-06A046992746.jpg


─────────────────────

本日のスイーツ

・シフォンケーキ(プレーン)

・ベイクドチーズケーキ(苺ソース)

・冬のショコラ

・キャラメルりんごとスイートポテト &くるみのタルト

・アップルパイ

・焼きリンゴ

・スコーン

・キャラメルりんごとクリチのマフィン

・マロングラッセとチョコのクランブルマフィン

-

・キッシュ&スコーンランチ(数量限定)

─────────────────────

お菓子の内容は変更になる場合があります。

お持ち帰りのみのケーキの販売は致しておりません。

(スコーンとマフィンに限り〇)




D9A878EF-C1A9-4271-85AD-DB9665B6A5E2.jpg


去年から招き猫が2匹になりました。

家の癒しです・・・



それでは1月29日(日)まで、お待ちしてます!

来週の2/4はお休みいただきます。。


よろしくお願いします。








51ADC42C-78F7-4EC7-863E-8D2857294902.png



posted by ミズサキノート at 15:14| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2017年01月01日

2017年 明けましておめでとうございます

2016-2017yasumi2.png


2017年、あけましておめでとうございます。
本年も、小さなカフェとしてこつこつやってまいります。
何卒、よろしくお願いいたします。

昨年は出会いや別れの多かった年でした。
昔だったら、別れのたびに動揺して感情的になっていたと思ます。笑
でも、今は、少しは大人になったのでしょうか。
多少の出来事に落ち着いて対応できるようになったように思います。

別れが多かった分、新しい出会いも多い年でした。
まだ出会っていなかったとしても、
きっと、なんとなく、これから出会いそうな予感がします。
とにかく自分達のこと、家族のこと、仕事のこと
できることを精一杯やりつつ、
目標にむかってこつこつ動いていくのみです。



去年の暮れ、大学推薦試験を間近に控えた高3女子からインタビューをうけました。
違うタイミングでしたが2人から、ほぼ同様の取材をうけました。
今時の大学推薦って、志望動機を文章で記入しないといけないそう。
具体的な事例もあげながら、何に刺激をうけて、大学でどんなことを学びたいのか。
それらをきちんと自分の言葉で説明もできないといけないとか。
彼女達はそれぞれ違う大学を目指していましたが、共通していたのは
「地域活動」「地域活性化」「コミュニティ」「事業・起業」を学びたいということ。
地元や岩手に還元できる仕事がしたい。
自分が大好きな岩手をもっと多くの人に好きになってもらいたい。
できれば特技(英語やコミュニケーション能力)を活かしたい。
そのための企画力・マネジメント力を養うために大学に行きたい…。

もう、この時点で私なんかは「素晴らしい!」って感心しちゃうのですが
推薦で国公立の大学に合格するには、具体的な理由と動機が必要なのだとか。
そこで、「私が刺激をうけたお店・人」ということで
恐縮ではありますが、私に白羽の矢がたったという次第です。

・ここ(超田舎)でお店を始めようとおもった理由。
・この店の前にはどんな仕事をしていたのか。
 また、どんな勉強をしてきたのか。
・仕事で大変なこと、うれしかったこと。
・みんなに愛される店を作る上で大事なこと。
・結婚と子育てと仕事と。女性が仕事を続けるために大事なこと。
・これからの夢

…こんな感じでしょうか。偉そうですみません。

2人、別々のタイミングだったのですが、質問は同じような内容でした。
自分のことをお話することは、これまでも多々あったのですが、
今回、繰り返し話すことで、気づいたことがありました。
自分のこと、なんですけれどね。笑

客観的に自分を見つめることで、
これまでの生き方を受け入れ、認めることができました。
結構、がんばってきたよね、私。って。

そして、これからの自分にも、自信を持つことができました。
大丈夫、今できてないことは、工夫すればできるようになるよ。
これができたら、もっと新しい世界がみえるはず。って。

彼女達は、2人とも推薦合格できました!すごい!!おめでとう!!!
すばらしいです。鳥肌たちました。うれしい!あ〜〜ホッとしました。
高校3年間を彼女達がしっかり歩いてきた結果ですね。
これから自分の人生を自分の力で切り開く彼女たちを見て、
私の方が元気と勇気をもらいました。
こちらこそ、ありがとうございました。

あ!私の話を聞いたから合格するわけではありませんので、
くれぐれも誤解のないようお願いいたします。笑
すべては彼女達の日々の努力の結果です。

受験はここからが本番ですね。
体調管理に気をつけて、最後まで諦めずにがんばってください!



では、1月の営業予定です。
今年もよろしくお願いいたします♪

2017_01calender.png



posted by ミズサキノート at 10:54| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年12月01日

12月の営業予定&クリスマスはwenziのニット展&りんごのおまつりミニ展

<12月の営業予定>
今年も例年通り、りんごの発送につきお休みをいただきたいと思っています。今週はりんごのおまつりの片付けやりんごの発送準備のため、まるっとお休みいただきますが、来週から土日でカフェオープンさせていただきます。12月の週末営業は通常のキッシュ&スコーンランチはお休みさせていただきます。メニューはまた後日お知らせします。クリスマスの週22日(木)から25日(日)は、特別ランチをご用意してお待ちしています。もちろん、年に一度の盛り合わせスイーツプレートもご用意します。いろんなお菓子を少しずつ盛り合わせて楽しんでいただきます。どうぞお楽しみに!

2016calender12.png


<クリスマスはwenzi ニット展>
そしてそして、クリスマスは年々ファンが増え続けている「wenziのニット展 michikake」も開催♪ニット展は23日(金)から25日(日)で開催です。お間違えのないように!

wenzi2016.jpg


1年がめくるめく過ぎていって、気づいたら年末…。今年は下の娘が小学校の卒業と中学校の入学準備とがあります。今回も卒業アルバムや謝恩会のDVDを引き受けてしまったので、ゆっくりできるのは先になりそうです。娘の卒業旅行も…春休みかなぁ…。アナ雪のショー、見たかったなぁ…。笑


<りんごのおまつりミニミニ展>
先日のりんごのおまつりには、たくさんのお客様にご来店いただきまして、本当にありがとうございました。遠方からいらしてくださった方も多くて驚きました。InstagramやFacebookをフォローくださってるお客様も「こっそり行ってきました」とおっしゃってる方が多くて (笑)私、難しい顔して話しかけずらかったのかなぁと反省しています。ぜひぜひ、お店にいらっしゃったら「見てます」「来ました」「買いました」ってお声がけくださいね〜〜。恥ずかしいですが、ものすごく嬉しいので!

おまつり後、アクセサリーなど購入できますか?という問い合わせがありました。アクセサリーや陶芸作品(一部作家さんは除く)は引き続き展示販売させていただきます。カフェついでにご覧になってくださいね。

そして、嬉しいお知らせ。おまつりで完売になってしまったユヌターブルさんのジンジャージャム、ゲットできずに残念がられるお客様多数でした。ごめんなさい。そんな皆様に朗報です。クリスマス営業にあわせて入荷してもらえることになりました!今回はいろんなフレーバーのシロップも入荷します。わくわく。寒い岩手の冬。ジンジャーとりんごで風邪知らずで参りましょうね。

まだまだ年は越せませんね。。。がんばりましょ!


posted by ミズサキノート at 10:29| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年11月02日

11/3(木祝)から6(日) 東京銀座・いわて銀河プラザに出品します! 11/3(木祝)から5(土) カフェもオープン♪

★東京・銀座のいわて銀河プラザ
「食の黄金文化・奥州魅力フェア」に出品します。

11/3(木・祝)から6(日)に東京銀座のいわて銀河プラザのイベントコーナーで、及川りんご園のジュースとミズサキノートのジャムを販売します!!初日の3日〜4日の午後2時ころまで、私(由希子)も販売員として参加しています。ジャムは東京初の出品になりますので、よかったらこの機会にお求めいただけるとうれしいです。奥州市の美味しいモノがいろいろ出品するので、全種類はお持ちできないのですが、できたてほやほやのフレッシュジャム、りんごジュースを楽しんでいただけたら嬉しいです。(生りんご・当店のお菓子の販売はございません。当店はりんごジュースとジャムのみの販売になります。)

IMG_0988.JPG

★11/3(木)から6(日)5日(土)はカフェオープンします!

ケンジとお姉さんがお店に立ってくれるので、安心して東京へいけます。山の紅葉がステキな色に染まってます。ドライブにもお散歩にも気持ちいい季節。りんごのお菓子、いろいろ焼いていくので、どうぞ召し上がってくださいね。
今週は、紅玉やジョナゴールド中心で焼きます。プレートにはトキやシナノゴールドの生りんごを添えます。
よろしくお願いします。

IMG_8940.JPG

写真はイメージです。


posted by ミズサキノート at 14:43| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年10月14日

10/15(土)学習発表会のため13:00ころから営業します。10・11月の予定

<オープン時間の変更>
明日15日(土)は学習発表会のため13:00ころからの営業となります。
娘の最後の劇…きっと泣いて目が赤くなってますが、気にしないで下さいね。
今週はさんさ・きおう〜紅玉やジョナゴールドをつかったお菓子も始めてますよ。
よかったらどうぞ。

<11月の予定>
そして、11月の予定を変更させていただきました。
詳しい営業予定は添付のカレンダーでご確認くださいませ。HPでも確認できます。

11/3(木・祝)の予定にしておりました「いわてデザインデー」ですが、
下記の都合により出店を断念しました。
主催者のみなさま、盛岡のみなさま、大変申し訳ありませんでした。
また機会がありましたら応募したいと思います。

<いわて銀河プラザ@銀座へ>
代わってお知らせです。11/3(木・祝)から11/6(日)まで、
奥州市主催の物産展が「いわて銀河プラザ(東京・銀座)」で開催されることになり、
ミズサキノートの商品も参加させていただくことになりました。
奥州市として物産展を企画するのは、初めての試みだそうです。
奥州市の農産物を使って加工された商品や、奥州市にまつわる商品を紹介するイベントです。
私も期間中、販売員として売り場に立ちたいと思ってます。よろしくお願いします。
ジャムの種類も量も多めに仕込みます。
ジャムはしばらくの間通信販売はしませんので、どうぞこの機会をお見逃しなく!

それでは、15日(土)は午後から、お待ちしています!


calender10-11.png

posted by ミズサキノート at 23:12| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

今週は22日(木・祝)から25日(日)までカフェオープン!

64FF162F-2518-4930-99D8-261C8A4C3723.jpg

〈新人戦 〉
先週は土曜日にお休みをいただき、ありがとうございました。息子の試合は残念ながら力及ばず県大会には進めませんでしたが、来年の中総体への目標と改善点が見えたようです。ここのところずっと張り詰めたように練習を重ねてたので、今までで一番気合の入った姿を見ることができました。ほんと惜しい試合だったので、精神力とスタミナをつけて頑張って欲しいですね。次は中間テスト。さぁ、切り替え切り替え!笑


7CABC090-3F9D-46D9-8C98-C752D9D43499.jpg

〈 ネパリ・バザーロ〉
土曜日の夕方、種山のキャンプ場へ。ツアーにいらしていたネパリバザーロのみなさんにケーキやスコーンをお持ちしました。キャンプ場は大人気で、たくさんの人が利用されてましたよー。(後輩ファミリーがいたとか!びっくりー!)今回、土屋さんたちは岩泉などの台風10号で被害にあった街にも訪れ、支援をされてきたそうです。本当にありがとうございます。私達もできることから!


D3D98AAA-ED5C-4A4E-968B-6068846CDD17.jpg

〈今週、カフェオープン 〉
ごきげんテレビの放送の次の日はお休みさせていただきました。スミマセン。今週は明日22日(木・祝)から日曜日まで営業します。よろしくお願いします!



posted by ミズサキノート at 20:55| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

台風、無事でした。&今週末、9/4(日)は木村さんのライブですよ!

20160904kimura.jpg

今週末も各地でさまざまなイベントが開催されますが、ミズサキノートでは木村さんのライブがありますよ!youtubeで木村さんのライブの様子をご覧頂けます。ぜひ見てみてください♪



当日はまだ空も明るいうちからスタートです。お飲み物はソフトドリンクはもちろん、少しお酒もご用意します。(ハンドルキーパーさんをお連れくださいませ)食べものも、軽食をご用意しようと思っていますので、どうぞゆったり楽しんでいただけたら嬉しいです。

生音です。中高生にも聞いていただけたら嬉しいなと思いまして、学割料金を設けました。学生さんお一人につき500円引きします。1ドリンクもフードも召し上がっていただけますので、親子で楽しんでいただけたら嬉しいです。

夏の終わり、秋はじまりの日曜日、りんご畑をバックにギターのボサノバライブをお楽しみください。
ご予約:0197-35-8548

posted by ミズサキノート at 08:44| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

8/25-28 今週は4日間のカフェオープン。PC不具合につき連絡が遅れてます。イベントのこといろいろ…

<8/25(木)〜28(日) カフェオープンです。>
残暑が毎日続いてますが、みなさまお元気ですか?オリンピックすごかったですね〜。寝不足はしかたない!みんながんばってましたね。勇気をもらいました。東京オリンピックも大騒ぎになりそうですが、いわて国体もがんばりましょうねん。

IMG_0863.JPG
夏休みのヒトコマ

今週は28日(日)までのカフェオープンです。暑いと、たいていのんびり営業なんですよねぇ…T^T。まだ8月ですが、早生りんご(きおうや紅ロマン)のお菓子を作ります。アップルパイはりんごが少ないのでまだできません。もう少しお待ちくださいね。

IMG_0912.JPG
紅ロマンときおう、ジャムにしました。発売は来月…?


<Macが入院しました>
バタバタと夏休みも終わり、パソコン仕事てんこ盛りでしていたところ、愛用しているMacが動かなくなり入院することになってしまいました。これは…ほんとにショック。まぁもう5年(まだ5年?)くらい経ってるiMac。作業する分には何も問題ないのに、OSがどんどんアップされちゃうから大変なんですよね。iphone6plusへの機種変更も私のMacが対応可能なところまでOSをアップしてなんとかギリギリセーフ!それでもHPの更新やメールのやりとり、グラフィック制作、カートの更新などは普通にできていたのに、突然の入院。なんてこった、です。無事に戻ってきてくれるといいのだけど…。一番心配なのはメールの受送信…。できるだけスマホで対応できるようにしていきますが、何か気がかりなことがありましたら、お電話ください。フェイスブックやインスタはスマホでやり取りできますので、お気軽にお声掛けください。

<木村さんのライブ、受付しています!>
木村さんのライブ、絶賛受付中ですので、お誘い合わせのうえご予約お待ちしています!ドリンク&スイーツがついてます。ゆっくりボサノバの調べを味わってくださいね。今回のリーフレットは木村さんがよく依頼されてるデザイナーさんが作ってくださいました。しっとり大人な雰囲気が上品ですね。ライブってちょっと緊張しますが、普段着でお越しください。なんなら床に座ってもらって結構ですよ。ゆるいとまいりましょう♪

20160904kimura.jpg

チケットはこちら


<里山フェスタももうすぐ!>
9/10(土)はうたがき優命園さんが主宰されている里山生活学校の「里山フェスタ」に参加しますよ。まだまだ暑いので、今年はかき氷とクレープで参戦です。りんごのジャムやシロップもいっぱい作って参加しますよ。アウトドアな遊びもワークショップも美味しいものもたくさん!お天気になりますように。遊びましょ!!

IMG_0876.JPG
写真はイメージです。
野菜の販売や美味しいものが並びます!
先日のサンデーモーニングマーケットにて


<りんごのおまつり2016・進捗状況>
今年のりんごのおまつりの出品作家さんは公募しない運びとなりましたのでご了承くださいませ。今年はもう、出品してくださる作家さんがほぼ決定しています。もう少ししたらご案内しますね。

いつもお伝えしてますが、今年もほんっとに素敵な作家さんが揃いました。揃った、という表現がぴったりです。去年とも雰囲気がかわります。欲しくなるものばかりですよ、きっと。はじめましての作家さんは「ほんとに参加してくださるのですか?」のアノあの方とか。数年ぶりに参加してくださる大好きな作家さん達もいます♪今年は、私が好きな作家さんに「やりませんか?」と声をかけ、「ぜひぜひ」と応えてくださった方にご参加いただきます。作家リストを見たら…みなさん驚かれますよ〜〜。ふふふ発表が楽しみです♪美味しいモノをお届けする方も力いれていきますので、どうぞお楽しみに!!

作家さん達へ業務連絡。
参加作家さん宛てへのメールをMac入院トラブルでまだ送れてません。今週中にはなんとしてでもお送りします!少々お待ちくださいませ。


<ベビーベッドベンチを納品しました>
無事届いてますでしょうか…。関東へベビーベッドベンチをお送りしましたよ。たくさん寝て、たくさん座ってもらえたら嬉しいです。お子さんと一緒に育ててもらえる家具づくり、目指しています。

IMG_0854.JPG


大変申し上げにくいのですが、今年のダルマチェアの制作、年内お届け分は〆切らせていただきます。すでにたくさんのご注文を頂戴しておりまして…。大型家具の制作も入ってるため、いつもクリスマス直前でのお届けで制作しておりましたが、今年はスケジュール的に厳しいためできません。もし、年内お届けのご検討中の方がおられましたらお急ぎください。あと1〜2脚でしたらなんとか…です。ほんとに、ほんとにごめんなさい。よろしくお願いします!

posted by ミズサキノート at 22:20| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

8月〜9月の営業予定

<ガラスアクセサリー展、ありがとうございました>
7月14日から31日(日)まで開催していた「 Glass Craft Rockon もぎたてのガラス展 」無事終了しました。最後の3日間は作家の内田夫妻が大阪からきて、バーナーワークやアクセサリー作りのワークショップを開催しました。たくさんのお客様においでいただきましてありがとうございました。気づけば5回目。子供達も毎年来てくれるお二人に会うのが楽しみで、親戚のような寛ぎモード。かしこまったおもてなしもなく…たこパー、焼き肉で打ち上げました。また来年!ですね。

<8月〜9月のカフェ営業予定>
秋に近づいてくると、子供達のイベントも増えたり、店の出張イベントも増えてきます。りんごの収穫もスタートしますので、カフェをオープンできる日程が不規則です。今の段階で下記の予定ですが、変動することも考えられますので、どうぞご確認なさってからご来店くださいませ。

お盆の営業予定のお問い合わせを頂戴しておりますが、お盆期間中は夏休みをいただきます。
また、木工のワークショップは家具制作が立て込んでいるため、今年は開催できません。
楽しみにされていた方、申し訳ありません!里山フェスタでワークショップしますよ。おたのしみに!

それでは、今週もお待ちしております!
特製かき氷、シロップなくなるまでやります♪


2016calender8-9.png


<9月4日(日)は木村純さんのライブ♫>
まだフライヤーが届いてないのでイメージを載せられないのですが、9月4日(日)16:00〜18:00頃まで、ボサノバギターの第一人者、木村純さんが当店にてライブをしてくださいます。久々の東北ツアー。ボサノバ音楽の歴史をひもときながら、たっぷりと木村さんのギターを官能していただけます。『ボサノバを知らない方でも「あ!この曲知ってる♪」と思えるナンバーをたくさん披露します、どうぞリラックスしてお越しくださいね。』とおっしゃってました。前回のライブも大好評で、また呼んでくださいとリクエストされたほどです。あの音をまた生で聞けるなんて…嬉しすぎますっっ。本当に、だまされたと思っていらしてください。びっくりしますよ。今日から木村さんのアルバムをBGMにして待ちわびようと思います。笑

・9/4(日)木村純 ボサノバ・アコースティックギターライブ(仮)
 お一人様 2,800円(税込・1ドリンク+α)
 お酒を飲まれる方は、ハンドルキーパーさんと同席願います。
 ソフトドリンクもいろいろご用意します。


<9/10 里山フェスタ>
今年の里山フェスタは9月10日です。まだまだ暑そうですが、里山の夏を満喫しにいらしてくださいね。私達はクレープとかき氷をご用意します!ふわっふわのかき氷、里山でも味わってくださいね。詳細は別途お知らせします!!


<今年もりんごのおまつり開催!11/26-27ですよ!>
8月に入って、ちょっと焦りだしてます。今年もりんごのおまつり開催します!!いろいろイベントが重なりそうな日程ではありますが、どこにもない「りんごのおまつり」を今回も目指して準備してまいります。近くなりましたら、作家さん紹介していきますので、お楽しみに!!また、食べる方の「りんご」ももっと充実できたらいいなぁと計画しています。いろいろ「楽しそう!」なこと思いついてるので、できそうだったらお知らせします(なんのこっちゃ)。とりあえず、日にちを覚えててくださいね!


posted by ミズサキノート at 00:08| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年07月29日

ガラス展ワークショップ始まりました!最終日は31日!

夏らしい青空の中、ガラスアクセサリー展ワークショップが始まりました!

IMG_4786a.jpg

六根さんと一緒にどうしようかと楽しく相談中。

IMG_4792a.jpg

今回のバーナーワークはトンボ玉の他に小さなガラス玉を何個か作るワークショップも開催。

IMG_4806a.jpg

六根さん指導のもとに仕上げていきます。

IMG_4793a.jpg

こちらはいつも大人気のガラス玉組み合わせワークショップ。
好きなガラス玉を選んでネックレス等に仕上げます。

kakigoori.jpg

外では特製かき氷も楽しめますし、
(写真は大分産無農薬ブルーベリー&プラムに自家製もものコンポートをのせた特製!普通のもありますよ!)
中では緑のりんご畑を眺めながら涼しくカフェも楽しめます。

ガラス展は31日まで!
六根さんの素敵なガラスアクセサリーもぜひご覧頂いて
手仕事の美しさを身につけていただけたら幸いです。

IMG_0340a.jpg

雲の合間にプリズムのような光。

明日もお待ちしてまーす!


posted by ミズサキノート at 23:04| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

もぎたてのガラス展好評開催中です!

青空と緑の田んぼが美しい日々ですが
ガラス展は只今好評開催中です!

2016_06_27_3376a.jpg

涼しげなピアスやネックレス

2016_07_14_3538a.jpg

金箔や銀箔を使った職人の技術が光るものや

2016_07_14_3540a.jpg

大人っぽいシックな色合いのもの

2016_07_14_3539a.jpg

りんごモチーフの可愛いらしいもの

2016_07_20_3594a.jpg

何個でも欲しくなるフリーサイズの楽しい指輪など

この夏におすすめのアイテムがたくさんあります。
ワークショップ準備のため28日のみお休みいたしますが
7月31日まで連続営業いたしますので
この機会にぜひいらしてください!
お待ちしてまーす!

DC0BA6A2-949B-4951-A6E9-9F9F9A7EB284.png
posted by ミズサキノート at 11:30| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

今週も3日間のオープンです。7月の営業予定

95C17CC2-3C9D-45A4-BAED-B0C012CA935E.png

わー、もう7月ですね。今週は2日(土)までの3日間の営業です。今週もパタパタしてますが、どうぞお茶しにいらしてくださいね!

7・8月の予定を出しました。夏休みの子供達の予定がまだ出てないので、もしかすると変動するかもしれません。変動がある時はできるだけ早くお知らせします!ご容赦ください。


〈ガラスクラフト六根のアクセサリー展〉
今年も夏にぴったりのガラスアクセサリーを大阪より届けていただきます。今年はどんなガラス達でしょうね。

新しいワークショップも登場します!もちろん、内田夫妻が来てくださいますよ。去年やれなかったトンボ玉づくりの他、小さなガラス玉を8個作ってひとつのアクセサリーを作る体験もできます。ネックレス、イヤリング、ピアスなど、いろいろ仕上げられます。また、トンボ玉と組み合わせても◯だそう。ぜひ、作ってみてくださいね😘
詳しい内容は、DMができたらご案内します!お子さんもどうぞー♪(8つのガラスアクセサリーは小学生高学年〜)


ガラスアクセサリー展は14日から!お待ちしてます!


552B8112-8F94-40B4-B88E-321D49A6D4C7.jpg


posted by ミズサキノート at 20:50| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

6/26日曜日まで4日間のカフェオープンです。

ブログ直りました!!

さて、今週は6/26日曜日までの4日間です。
このタルトは桃のクランブル。

8061CC86-DFD7-4039-A363-90E075FCE15D.jpg


今週も学校関連でバタバタですけど、
お菓子も焼き足していきますね。


すっかり梅雨の、あいにくのお天気の日はりんごの作業もお休みです。でも、こういう時もやることはあるもので。焦ると失敗する人なので、一つずつ確実に進めていきたいです。

中総体、小学校の陸上がおわり、ちょっと緩みがちですが、期末テストや水泳もあって、やっぱりどこか落ち着かないです。今週の土曜日は詩歌の森の会館で学校代表で娘が体験したことを作文で読みます。暗記するのに苦労してますが、彼女なら大丈夫。はつらつと心を込めて発表してくれるはずです。ファイト♫

では、みなさまのお越しをお待ちしてます!


posted by ミズサキノート at 11:23| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

6/18(土)本日、お昼ころから営業します!

おはようございます!今日はいいお天気になりそうですね。

本日、土曜日は小学校が陸上記録会、中学生も中総体でお休みする予定でしたが、子供達のタイムスケジュールが午前中で終わることとわかり、午後から営業することにしました。すでにお休みの告知をさせていただいてたので、ゆっくり営業になるかと思いますが、本日土曜日まで、カフェでお待ちしています。お時間あったらお立ち寄りください。

今週のケーキは、
・シフォンケーキ(プレーン・ジャム添)
・春夏ショコラ
・ほんのりマンゴーのチーズケーキ
・フランボワーズとホワイトチョコ、バナナのタルト
・パイナップルとくるみのクランブルケーキ

キッシュ&スコーンランチもあります。

お待ちしてます!



322E2FCC-032E-4B0A-B20E-4A73A5E1D3AA.jpgD5C8522C-5250-4D02-8849-BF074A904781.jpg

posted by ミズサキノート at 10:47| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

6/9(木)-11(土) 今週も3日間営業です。

IMG_9364.JPG

おはようございます。今週も3日間の営業です。よろしくお願いします。

写真は自家製苺ジャムとりんごジャムをサンドした、ヴィクトリアケーキ。(写真は出張カフェのものです。当店でお出しする時はアイスクリームとフルーツなども添えます。)今週も作りましたのでよかったらどうぞ。

苺も自家製です。ほぼほったらかし?という無農薬でそだった小粒苺。毎日1ザル分くらい収獲して、ジャムやソースにしてます。作ったら使う、作ったら使う、という感じ。小粒だからか、普通の苺よりも色が濃い気がします。販売はしてません(収量が少ないもので…)。ぜひお菓子で楽しんでいただけたらと思います。

この苺ジャムを使って、チーズケーキも焼きました。ショコラにはコアントロー(オレンジリキュール)を入れました。これからタルトとシフォンを焼きます。今週もお待ちしています。


IMG_9360.JPG

先週の出張カフェ、お天気もよくてとても居心地のいい時間でした。盛岡でカフェをするって、こういう感じなのかな?と妄想してみたり^^。ひめくりさんのロケーションが最高なんですよ。秋谷さんのステキな器とご一緒できましたし、ご本人ともお会いできて嬉しかったです。またいつか出張させていただこうと思いますので、その際もよろしくお願いします♪


IMG_9393.JPG

さて、今週もりんごの摘果は続いてます。着々と実が大きくなっていくので、ちょっとスピードアップをしなくちゃ、です。6月いっぱいで仕上げ摘果まで進みたいところ。。。私は週に2日ほどしか参加できてませんが、スタッフのみんなががんばってくれてます。ここから暑くなったり雨が降ったりして、大変なんですが、りんごの成長を決める大事な作業。日々勉強しながら、いろんなお話しながら(笑いながら)楽しくやっていきますよ。



posted by ミズサキノート at 07:40| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。