2016年10月14日

10/15(土)学習発表会のため13:00ころから営業します。10・11月の予定

<オープン時間の変更>
明日15日(土)は学習発表会のため13:00ころからの営業となります。
娘の最後の劇…きっと泣いて目が赤くなってますが、気にしないで下さいね。
今週はさんさ・きおう〜紅玉やジョナゴールドをつかったお菓子も始めてますよ。
よかったらどうぞ。

<11月の予定>
そして、11月の予定を変更させていただきました。
詳しい営業予定は添付のカレンダーでご確認くださいませ。HPでも確認できます。

11/3(木・祝)の予定にしておりました「いわてデザインデー」ですが、
下記の都合により出店を断念しました。
主催者のみなさま、盛岡のみなさま、大変申し訳ありませんでした。
また機会がありましたら応募したいと思います。

<いわて銀河プラザ@銀座へ>
代わってお知らせです。11/3(木・祝)から11/6(日)まで、
奥州市主催の物産展が「いわて銀河プラザ(東京・銀座)」で開催されることになり、
ミズサキノートの商品も参加させていただくことになりました。
奥州市として物産展を企画するのは、初めての試みだそうです。
奥州市の農産物を使って加工された商品や、奥州市にまつわる商品を紹介するイベントです。
私も期間中、販売員として売り場に立ちたいと思ってます。よろしくお願いします。
ジャムの種類も量も多めに仕込みます。
ジャムはしばらくの間通信販売はしませんので、どうぞこの機会をお見逃しなく!

それでは、15日(土)は午後から、お待ちしています!


calender10-11.png

posted by ミズサキノート at 23:12| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

りんごのおまつり2016の作家紹介ページが完成しました!


今年のりんごのおまつりにご参加いただく作家さんをお一人ずつ紹介しています。
↓クリックしてご覧ください。↓

2016rist.png

りんごのおまつり専用Facebookでもお一人ずつご紹介していきます。イイネ!よろしくお願いします!

<ランチのご案内>
りんごのおまつりのお昼はおいしいランチをご用意します。


11/26(土)おやさい食堂カラコマ

image1.JPG
※写真はイメージです!

11/27(日)うたがき優命園

utagaki201601.jpg
※写真はイメージです!(でも、だいたいこんな感じ)

りんごのおまつり2日間の特別ランチ。
どちらのランチにも当園のりんごをどこかに使ってます。
どっちも召し上がっていただきたいなぁ。。。

カラコマさんは娘が大好きな大豆の唐揚げをリクエストしています。
りんごと関係ないけどっww おいしいので!
唐揚げはサブですよ。メインのランチは…もうちょっとお待ちを!

うがたきさんには地鶏をじっくり煮込んだカレーです。
このカレー、コクが違うのです。その辺りも後で詳しく。。。


工房カフェのタイムテーブル(両日)
11:00〜13:30ころ ランチタイム(クレープ・ドリンクは外テント販売)
13:30ころ〜16:00 ティータイム(ケーキの販売スタート)

・ランチタイムはランチを召し上がる方優先のお席となります。
・自家製りんごのクレープやコーヒーは外テントでのご注文・ご飲食となります。
 少し寒いですが、外に椅子をたくさんご用意します。暖かいお飲み物とどうぞ♪
・ミズサキノートのケーキ達は13:30頃からハーフサイズで登場します。
 できるだけたくさん焼きたいのですが、基本、ご飲食用となりますのでご容赦ください。
 お持ち帰りはスコーンやクッキーなどがあります。

他にもお知らせしなくちゃ、ですが、
まずは、カフェにタイムテーブルがあるよ、のお知らせでした。


りんごのおまつりは、11/26(土)27(日)11:00〜16:00ですよ。
まだ先。でも、ちゃんとカレンダーに書いておいてくださいね。
風邪なんかひいてる場合じゃないですからね。
家族揃ってきてください。笑
もし、雪ふったとしてもきてください。ほんと、お願いします。
今回の作品達、見逃せない作品が多いですわよ…。


posted by ミズサキノート at 16:47| Comment(0) | りんごのおまつり2016 | 更新情報をチェックする

2016年09月27日

【2016年度江刺産りんご】トキ、出荷間近です!&サンふじの予約もスタート!

<トキの収穫、もうすぐ。>
すっかりご無沙汰しててすみません。ただいま、本格的な秋にむけての準備にバタバタしています。りんご畑では、りんご達がすくすくと成長してます。もうすぐ収穫の「トキ」を試食しました。ジューシーで甘くて美味しいです。コクもあって後味はサッパリしています。近年、りんごジュースでも人気のある品種なので、ぜひとも生りんごも味わっていただけたら嬉しいです。これから出回る品種です。まさに旬ですよ〜。ほとんど酸味のない品種ですので、甘いりんごや梨が好きな方にオススメします!!!もうすぐ出荷ですので、よかったらお試しください。10キロもご用意しています。




<9/25(日)サンふじのご予約もスタートしました>
毎年ご好評いただいております「サンふじ」「シナノゴールド」「王林」のご予約を9/25(日)からスタートしています。「サンふじ」はおかげさまで初日からたくさんのご注文をいただいております。お一人様ずつお返事してまいりますので、お返事、少しの間お待ちください。



3キロ、5キロ、10キロでお届けしています。シナノゴールドや王林とのミックスもできます。

「サンふじ」は、蜜入りセンサーを通し、確実に蜜の入ったものだけを梱包・発送しております。センサーは蜜入り具合を診断できる機械です。1個ずつの診断になるので手間がかかるのですが、蜜の入ったものだけをお届けできるようになりました。皆様に安心して召し上がっていただけるために、今年もセンサーを通します!家庭用もセンサーを通してますので、どうぞ安心してお召し上がりくださいね。(当園で蜜の入るりんごはサンふじだけです。)

オンラインでのりんごジュースはおかげさまで完売しました。もうすぐ「さんさ」「きおう」ができますので、今しばらくお待ち下さいね。まずは、生のりんごを楽しんでいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします!



<りんごのおまつり#07 デザインできました>
ringonoomaturi2016dm_omote.jpg

ringonoomaturi2016dm.jpg

今年も「りんごのおまつり」を開催しますよ!11/26(土)-27(日)です。DMは今週末にいろんなお店やさんを中心にお届けさせていただきますので、ぜひお手にとっていただけたら嬉しいです。当店に住所をお知らせいただいてるお客様やカフェにいらっしゃるお客様にはDMを手渡し&発送しています。まずは、予定に入れていただけると嬉しいです。いま、作家さんの紹介ページを制作しています。今年もステキな作家さんが♪♪♪どうぞ楽しみにしていてくださいね!!!



posted by ミズサキノート at 09:53| Comment(0) | 及川りんご園の江刺りんご | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

今週は22日(木・祝)から25日(日)までカフェオープン!

64FF162F-2518-4930-99D8-261C8A4C3723.jpg

〈新人戦 〉
先週は土曜日にお休みをいただき、ありがとうございました。息子の試合は残念ながら力及ばず県大会には進めませんでしたが、来年の中総体への目標と改善点が見えたようです。ここのところずっと張り詰めたように練習を重ねてたので、今までで一番気合の入った姿を見ることができました。ほんと惜しい試合だったので、精神力とスタミナをつけて頑張って欲しいですね。次は中間テスト。さぁ、切り替え切り替え!笑


7CABC090-3F9D-46D9-8C98-C752D9D43499.jpg

〈 ネパリ・バザーロ〉
土曜日の夕方、種山のキャンプ場へ。ツアーにいらしていたネパリバザーロのみなさんにケーキやスコーンをお持ちしました。キャンプ場は大人気で、たくさんの人が利用されてましたよー。(後輩ファミリーがいたとか!びっくりー!)今回、土屋さんたちは岩泉などの台風10号で被害にあった街にも訪れ、支援をされてきたそうです。本当にありがとうございます。私達もできることから!


D3D98AAA-ED5C-4A4E-968B-6068846CDD17.jpg

〈今週、カフェオープン 〉
ごきげんテレビの放送の次の日はお休みさせていただきました。スミマセン。今週は明日22日(木・祝)から日曜日まで営業します。よろしくお願いします!



posted by ミズサキノート at 20:55| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年09月08日

9/8-9 今週は2日間のカフェ 9/10(土)里山フェスタでお待ちしています!

sattoyama2016.jpg

今週は9/8木.9金の2日間のカフェです。いつもより少なめのラインナップになります。すみません。
ランチも数量限定です。よろしくお願いします。

9/10土は、同じ江刺にある卵屋さんの「うががき優命園」の河内山さん夫妻が主催されている里山生活学校の「里山フェスタ」に参加します!里山遊び、ワークショップ、食べもの…盛りだくさんなので、ゆっくりじっくり遊んでいってくださいね。大人も楽しめますよ。雨の後の可能性があります。長靴、汚れてもいいアウトドアスタイルでお越しくださいね。お待ちしています!






posted by ミズサキノート at 09:40| Comment(0) | 素敵なヒトたち | 更新情報をチェックする

2016年09月06日

9/17-18 ネパリバザーロ:陸前高田ツアーのご案内

<ネパリ・バザーロの復興支援ツアー>
突然ですが、ネパリ・バザーロってご存じですか?ベルダというオンラインショップも運営されています。

当店ではこちらのアップルジンジャーエールのスパイスや紅茶を利用させていただいてます。スパイスはりんごジュースとの相性抜群。紅茶も香りが高くて美味しいです。友人からのプレゼントで知ったのがきっかけで、少しですが、お店でも取り扱ってます。

また、冬の定番・手編みのニットソックスは毎年大人気ですね。カラフルな色使いは個性的で何個もってても重宝します。当店では取り扱ってませんが、ネパリさんで大人気なのは、お洋服です。日本でデザインされたお洋服をネパールの工場で素材から縫製方法まで相談しあいながら作り、適正価格で取引するフェアトレードという方法でネパールを支援されています。何度かお洋服を買ったことがあるのですが、ふんわりとした肌触りの着心地のいいお洋服ばかり。色やデザインもオシャレなのです。おいものせかなさんなどでお取扱いされてると思いますので、気になる方はぜひオンラインショップをご覧になってくださいね。

そんなグローバルな活動をされてきたネパリバザーロ、実は東日本大震災後、ずっっと岩手を応援してくださってました。陸前高田、野田村、久慈…。人とのつながりがきっかけだそうですが、今も被災地商品を利益度外視で販売されています。また、胆沢のファーメンステーションで作られたエタノールを使い、陸前高田の椿油やゆずを使ったオリジナルのスキンケア商品「Kune」まで開発されました。どこまでも手作りで、安全で、どこまでも人のため、誰かの笑顔のためにモノをつくって販売して…を続けられている会社です。

そんなネパリパザーロの代表、土屋春代さんが、ある日突然、ミズサキノートに遊びにいらっしゃいました。ちょうどヒマな時間帯ということもあり(苦笑)ゆっくりお話させていただきました。入ってこられた瞬間からどこかでお会いしたことがあったような、不思議なオーラを感じさせる方でした。「わ〜!やっとこれました、はじめまして、私ネパリバザーロの土屋と申します。」まさかお一人で、ふらりといらっしゃるっような方ではないと思っていたので、私はビックリ(ぎょっと)した顔だったと思います。突然のゲストに戸惑いつつ、いつも通りのカフェ、いつもどおりのメニューでおもてなしさせていただきました。

土屋さんとの二人きりのお話は、体に染みいるお話でした。
感動で体がほてりました。笑。興奮してたのかな…。

土屋さんは海外でも国内でも、どこへでも歩き、直接生産者や作り手さんとお話して、納得のいくモノ作りをしてこられています。その活動報告もそのまんま、隠さずにお知らせしてくださいます。(こういうことも大変な作業なのだと思うのです)どうしてそこまでできるんだろう?どこからそのエネルギーが沸いてくるのでしょう?…そのまま伺いました。


------海外や国内(被災地)でのモノ作り、大変ですよね?

「モノ作りの大変さはもちろんあるのだけれど、海外でも国内でも、人とのつながりを築くのは大変です。言葉の違い、イメージの違い、信じてもらえるまで、こちらの意思が伝わるまで、何度も何度も足を運びます。」

------どうしてそこまでできるのでしょうか?

「助けを必要としているし、元気になってもらいたい。だけど、単純な寄付という一方通行の関係では、いずれ廃れてしまう。それを仕事という形で協力して持続できる支援をしていきたい。何より、私達がその土地の食べものやモノに惚れ込んで、日本中のみなさんに紹介したいと思ってるから頑張れる。一つの商品をみなさんの元に届けられるようになるまで、ものすごく時間がかかるけれど、それは長く長く愛してもらえるための必要経費。みなさんに喜んでもらうことで、お買い物してもらうことで、また頑張れるのです。」

もう、私の心の中では「すごすごる…」を連発してました。他にもいろんなお話させていただきましたが、この言葉が常に心にあって、いつか私も誰かをモノ作りで笑顔にできる人間になりたいと思いました。まずは、買い物することから。できることからはじめています。


話が長くてすみません。そんなネパリ・バザーロが9/17-18で陸前高田ツアーを開催されます!椿の実の収穫と稲刈りツアーです。水沢江刺駅集合で、いろいろ寄り道して、江刺の星座の森で1泊、2日目に陸前高田へ行き、一関駅で解散、というスケジュールです。近場の方もご参加◎です!もしお時間ありそうでしたらあと数名だったら大丈夫そうですよ。

私は星座の森のコテージでの交流会でお出しする「おやつ」を担当させていただくことになりました。りんごのおやつを2種類、お持ちします。

その日、息子の新人戦なので、ギリギリの到着になるかもですが、できるだけ直接納品できるようにしたいなと思ってます。

tsubakisiori_ページ_1.jpg

tsubakisiori_ページ_2.jpg

tsubakisiori_ページ_3.jpg

tsubakisiori_ページ_4.jpg

プリントされたい方はこちらをクリック(pdf)

posted by ミズサキノート at 17:05| Comment(0) | お知らせ | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

台風、無事でした。&今週末、9/4(日)は木村さんのライブですよ!

20160904kimura.jpg

今週末も各地でさまざまなイベントが開催されますが、ミズサキノートでは木村さんのライブがありますよ!youtubeで木村さんのライブの様子をご覧頂けます。ぜひ見てみてください♪



当日はまだ空も明るいうちからスタートです。お飲み物はソフトドリンクはもちろん、少しお酒もご用意します。(ハンドルキーパーさんをお連れくださいませ)食べものも、軽食をご用意しようと思っていますので、どうぞゆったり楽しんでいただけたら嬉しいです。

生音です。中高生にも聞いていただけたら嬉しいなと思いまして、学割料金を設けました。学生さんお一人につき500円引きします。1ドリンクもフードも召し上がっていただけますので、親子で楽しんでいただけたら嬉しいです。

夏の終わり、秋はじまりの日曜日、りんご畑をバックにギターのボサノバライブをお楽しみください。
ご予約:0197-35-8548

posted by ミズサキノート at 08:44| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

8/25-28 今週は4日間のカフェオープン。PC不具合につき連絡が遅れてます。イベントのこといろいろ…

<8/25(木)〜28(日) カフェオープンです。>
残暑が毎日続いてますが、みなさまお元気ですか?オリンピックすごかったですね〜。寝不足はしかたない!みんながんばってましたね。勇気をもらいました。東京オリンピックも大騒ぎになりそうですが、いわて国体もがんばりましょうねん。

IMG_0863.JPG
夏休みのヒトコマ

今週は28日(日)までのカフェオープンです。暑いと、たいていのんびり営業なんですよねぇ…T^T。まだ8月ですが、早生りんご(きおうや紅ロマン)のお菓子を作ります。アップルパイはりんごが少ないのでまだできません。もう少しお待ちくださいね。

IMG_0912.JPG
紅ロマンときおう、ジャムにしました。発売は来月…?


<Macが入院しました>
バタバタと夏休みも終わり、パソコン仕事てんこ盛りでしていたところ、愛用しているMacが動かなくなり入院することになってしまいました。これは…ほんとにショック。まぁもう5年(まだ5年?)くらい経ってるiMac。作業する分には何も問題ないのに、OSがどんどんアップされちゃうから大変なんですよね。iphone6plusへの機種変更も私のMacが対応可能なところまでOSをアップしてなんとかギリギリセーフ!それでもHPの更新やメールのやりとり、グラフィック制作、カートの更新などは普通にできていたのに、突然の入院。なんてこった、です。無事に戻ってきてくれるといいのだけど…。一番心配なのはメールの受送信…。できるだけスマホで対応できるようにしていきますが、何か気がかりなことがありましたら、お電話ください。フェイスブックやインスタはスマホでやり取りできますので、お気軽にお声掛けください。

<木村さんのライブ、受付しています!>
木村さんのライブ、絶賛受付中ですので、お誘い合わせのうえご予約お待ちしています!ドリンク&スイーツがついてます。ゆっくりボサノバの調べを味わってくださいね。今回のリーフレットは木村さんがよく依頼されてるデザイナーさんが作ってくださいました。しっとり大人な雰囲気が上品ですね。ライブってちょっと緊張しますが、普段着でお越しください。なんなら床に座ってもらって結構ですよ。ゆるいとまいりましょう♪

20160904kimura.jpg

チケットはこちら


<里山フェスタももうすぐ!>
9/10(土)はうたがき優命園さんが主宰されている里山生活学校の「里山フェスタ」に参加しますよ。まだまだ暑いので、今年はかき氷とクレープで参戦です。りんごのジャムやシロップもいっぱい作って参加しますよ。アウトドアな遊びもワークショップも美味しいものもたくさん!お天気になりますように。遊びましょ!!

IMG_0876.JPG
写真はイメージです。
野菜の販売や美味しいものが並びます!
先日のサンデーモーニングマーケットにて


<りんごのおまつり2016・進捗状況>
今年のりんごのおまつりの出品作家さんは公募しない運びとなりましたのでご了承くださいませ。今年はもう、出品してくださる作家さんがほぼ決定しています。もう少ししたらご案内しますね。

いつもお伝えしてますが、今年もほんっとに素敵な作家さんが揃いました。揃った、という表現がぴったりです。去年とも雰囲気がかわります。欲しくなるものばかりですよ、きっと。はじめましての作家さんは「ほんとに参加してくださるのですか?」のアノあの方とか。数年ぶりに参加してくださる大好きな作家さん達もいます♪今年は、私が好きな作家さんに「やりませんか?」と声をかけ、「ぜひぜひ」と応えてくださった方にご参加いただきます。作家リストを見たら…みなさん驚かれますよ〜〜。ふふふ発表が楽しみです♪美味しいモノをお届けする方も力いれていきますので、どうぞお楽しみに!!

作家さん達へ業務連絡。
参加作家さん宛てへのメールをMac入院トラブルでまだ送れてません。今週中にはなんとしてでもお送りします!少々お待ちくださいませ。


<ベビーベッドベンチを納品しました>
無事届いてますでしょうか…。関東へベビーベッドベンチをお送りしましたよ。たくさん寝て、たくさん座ってもらえたら嬉しいです。お子さんと一緒に育ててもらえる家具づくり、目指しています。

IMG_0854.JPG


大変申し上げにくいのですが、今年のダルマチェアの制作、年内お届け分は〆切らせていただきます。すでにたくさんのご注文を頂戴しておりまして…。大型家具の制作も入ってるため、いつもクリスマス直前でのお届けで制作しておりましたが、今年はスケジュール的に厳しいためできません。もし、年内お届けのご検討中の方がおられましたらお急ぎください。あと1〜2脚でしたらなんとか…です。ほんとに、ほんとにごめんなさい。よろしくお願いします!

posted by ミズサキノート at 22:20| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年08月09日

9/4(日)木村純ソロギター・ボサノバライブ

20160904kimura.jpg


<木村純ソロギター・ボサノバライブ>

日時:2016年9月4日(日)16:00〜18:00頃まで
場所:ミズサキノート
金額:2,800円(税込・1ドリンク+α)

【木村 純】
ボサノバギタリストとしてコンサートやレコーディングを行う傍ら
数多くのCMに楽曲提供している。
活動は東京のみならず、全国のライブハウス・レストランなどで
年間400回に及ぶ演奏活動を行っている。
ミズサキノートには3年ぶりの登場です。

お申込:ミズサキノート(0197-35-8548)
オンライン予約もできます!こちら

ほんっっとにステキな音です。
初めて聞いた時、世の中にこんなギターがあるのかと
心が震えました。大人の空間だったにもかかわらず
本物の音に、当時の娘も息子も聞き入ってました。
ライブ初心者でも必ず楽しんでいただけます。
お一人でも、大切な方とでも、どうぞいらしてください。

posted by ミズサキノート at 14:13| Comment(0) | ライブ | 更新情報をチェックする

2016年08月04日

8月〜9月の営業予定

<ガラスアクセサリー展、ありがとうございました>
7月14日から31日(日)まで開催していた「 Glass Craft Rockon もぎたてのガラス展 」無事終了しました。最後の3日間は作家の内田夫妻が大阪からきて、バーナーワークやアクセサリー作りのワークショップを開催しました。たくさんのお客様においでいただきましてありがとうございました。気づけば5回目。子供達も毎年来てくれるお二人に会うのが楽しみで、親戚のような寛ぎモード。かしこまったおもてなしもなく…たこパー、焼き肉で打ち上げました。また来年!ですね。

<8月〜9月のカフェ営業予定>
秋に近づいてくると、子供達のイベントも増えたり、店の出張イベントも増えてきます。りんごの収穫もスタートしますので、カフェをオープンできる日程が不規則です。今の段階で下記の予定ですが、変動することも考えられますので、どうぞご確認なさってからご来店くださいませ。

お盆の営業予定のお問い合わせを頂戴しておりますが、お盆期間中は夏休みをいただきます。
また、木工のワークショップは家具制作が立て込んでいるため、今年は開催できません。
楽しみにされていた方、申し訳ありません!里山フェスタでワークショップしますよ。おたのしみに!

それでは、今週もお待ちしております!
特製かき氷、シロップなくなるまでやります♪


2016calender8-9.png


<9月4日(日)は木村純さんのライブ♫>
まだフライヤーが届いてないのでイメージを載せられないのですが、9月4日(日)16:00〜18:00頃まで、ボサノバギターの第一人者、木村純さんが当店にてライブをしてくださいます。久々の東北ツアー。ボサノバ音楽の歴史をひもときながら、たっぷりと木村さんのギターを官能していただけます。『ボサノバを知らない方でも「あ!この曲知ってる♪」と思えるナンバーをたくさん披露します、どうぞリラックスしてお越しくださいね。』とおっしゃってました。前回のライブも大好評で、また呼んでくださいとリクエストされたほどです。あの音をまた生で聞けるなんて…嬉しすぎますっっ。本当に、だまされたと思っていらしてください。びっくりしますよ。今日から木村さんのアルバムをBGMにして待ちわびようと思います。笑

・9/4(日)木村純 ボサノバ・アコースティックギターライブ(仮)
 お一人様 2,800円(税込・1ドリンク+α)
 お酒を飲まれる方は、ハンドルキーパーさんと同席願います。
 ソフトドリンクもいろいろご用意します。


<9/10 里山フェスタ>
今年の里山フェスタは9月10日です。まだまだ暑そうですが、里山の夏を満喫しにいらしてくださいね。私達はクレープとかき氷をご用意します!ふわっふわのかき氷、里山でも味わってくださいね。詳細は別途お知らせします!!


<今年もりんごのおまつり開催!11/26-27ですよ!>
8月に入って、ちょっと焦りだしてます。今年もりんごのおまつり開催します!!いろいろイベントが重なりそうな日程ではありますが、どこにもない「りんごのおまつり」を今回も目指して準備してまいります。近くなりましたら、作家さん紹介していきますので、お楽しみに!!また、食べる方の「りんご」ももっと充実できたらいいなぁと計画しています。いろいろ「楽しそう!」なこと思いついてるので、できそうだったらお知らせします(なんのこっちゃ)。とりあえず、日にちを覚えててくださいね!


posted by ミズサキノート at 00:08| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。