2016年07月29日

ガラス展ワークショップ始まりました!最終日は31日!

夏らしい青空の中、ガラスアクセサリー展ワークショップが始まりました!

IMG_4786a.jpg

六根さんと一緒にどうしようかと楽しく相談中。

IMG_4792a.jpg

今回のバーナーワークはトンボ玉の他に小さなガラス玉を何個か作るワークショップも開催。

IMG_4806a.jpg

六根さん指導のもとに仕上げていきます。

IMG_4793a.jpg

こちらはいつも大人気のガラス玉組み合わせワークショップ。
好きなガラス玉を選んでネックレス等に仕上げます。

kakigoori.jpg

外では特製かき氷も楽しめますし、
(写真は大分産無農薬ブルーベリー&プラムに自家製もものコンポートをのせた特製!普通のもありますよ!)
中では緑のりんご畑を眺めながら涼しくカフェも楽しめます。

ガラス展は31日まで!
六根さんの素敵なガラスアクセサリーもぜひご覧頂いて
手仕事の美しさを身につけていただけたら幸いです。

IMG_0340a.jpg

雲の合間にプリズムのような光。

明日もお待ちしてまーす!


posted by ミズサキノート at 23:04| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

もぎたてのガラス展好評開催中です!

青空と緑の田んぼが美しい日々ですが
ガラス展は只今好評開催中です!

2016_06_27_3376a.jpg

涼しげなピアスやネックレス

2016_07_14_3538a.jpg

金箔や銀箔を使った職人の技術が光るものや

2016_07_14_3540a.jpg

大人っぽいシックな色合いのもの

2016_07_14_3539a.jpg

りんごモチーフの可愛いらしいもの

2016_07_20_3594a.jpg

何個でも欲しくなるフリーサイズの楽しい指輪など

この夏におすすめのアイテムがたくさんあります。
ワークショップ準備のため28日のみお休みいたしますが
7月31日まで連続営業いたしますので
この機会にぜひいらしてください!
お待ちしてまーす!

DC0BA6A2-949B-4951-A6E9-9F9F9A7EB284.png
posted by ミズサキノート at 11:30| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年07月15日

ガラスアクセサリー展開催中です♪

昨日はあいにくの雨の中、ご来店くださいまして本当にありがとうございました。

今週はいろんな保育園で夕涼み会も開催されるようですね。お天気の具合が心配でしたが、少しずつ回復して蒸し暑いくらい。外で開催できそうでよかったですね。元気に躍って楽しい夏を迎えたいものです。準備は大変ですが、子供達の笑顔のため…頑張って下さい♪

店内は涼しくしてお待ちしておりますよ。
どうぞお手にとって、実際につけてゆっくりご覧になってくださいね。

店内のラインナップ、少しずつご紹介します。
作品によっては追加できるもの・できないものがございます。
すべて手作りのガラスにつき、色や雰囲気は一点物です。
同じ青でもいろいろあります。お気に入りが見つかりますように…

2016_07_14_01.jpg

2016_07_14_02.jpg

2016_07_14_04.jpg

2016_07_14_06.jpg

2016_07_14_07.jpg

2016_07_14_09.jpg


今日の夕方、太鼓の演奏があるため、17時少し前にクローズします。

それでは、お待ちしています!

posted by ミズサキノート at 13:54| Comment(0) | 企画展 | 更新情報をチェックする

2016年07月14日

本日7/14(木)〜18(月・祝)ガラスアクセサリー展&カフェ オープンです。

C4F3CFC2-D49D-40EF-A37D-404CAC490A1D.jpg


おはようございます。今日はあいにくの雨模様です。でも、ミズサキノート店内はキラキラなアクセサリーが所狭しと飾られています。

ガラスで作られたアクセサリー。「もぎたてのガラス展」が本日よりスタートします。大阪の内田夫妻による手作りガラスのアクセサリーです。今年で5回目です。

ワークショップもバーナーワークが復活!新しいメニューを作ってくれてます。選べる範囲が増えたので迷いますね!バーナーワークは道具を使うので、混雑してる時はお待ちいただくことになります。予約の方優先となりますので、できるだけご予約いただけると幸いです。

カフェはいつも通りオープンします。パンナコッタ&りんごジュースゼリーのパフェ風も仕込みました。期間中はこちらのパフェ風、定番で作ります。数に限りがございますので「どうしても!」という方はご予約ください。

さらに、内田夫妻がワークショップをする3日間は、外にテントを張ってかき氷をお出しします♫何味かは…お楽しみに。晴れるといいですねー!

それでは、営業日は↓をご覧ください。
アクセサリーをご覧になるだけでも⭕️ですよ。
お気軽にお立ち寄りくださいね。



DC0BA6A2-949B-4951-A6E9-9F9F9A7EB284.png










posted by ミズサキノート at 08:07| Comment(0) | 企画展 | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

今週も3日間のオープンです。7月の営業予定

95C17CC2-3C9D-45A4-BAED-B0C012CA935E.png

わー、もう7月ですね。今週は2日(土)までの3日間の営業です。今週もパタパタしてますが、どうぞお茶しにいらしてくださいね!

7・8月の予定を出しました。夏休みの子供達の予定がまだ出てないので、もしかすると変動するかもしれません。変動がある時はできるだけ早くお知らせします!ご容赦ください。


〈ガラスクラフト六根のアクセサリー展〉
今年も夏にぴったりのガラスアクセサリーを大阪より届けていただきます。今年はどんなガラス達でしょうね。

新しいワークショップも登場します!もちろん、内田夫妻が来てくださいますよ。去年やれなかったトンボ玉づくりの他、小さなガラス玉を8個作ってひとつのアクセサリーを作る体験もできます。ネックレス、イヤリング、ピアスなど、いろいろ仕上げられます。また、トンボ玉と組み合わせても◯だそう。ぜひ、作ってみてくださいね😘
詳しい内容は、DMができたらご案内します!お子さんもどうぞー♪(8つのガラスアクセサリーは小学生高学年〜)


ガラスアクセサリー展は14日から!お待ちしてます!


552B8112-8F94-40B4-B88E-321D49A6D4C7.jpg


posted by ミズサキノート at 20:50| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月23日

6/26日曜日まで4日間のカフェオープンです。

ブログ直りました!!

さて、今週は6/26日曜日までの4日間です。
このタルトは桃のクランブル。

8061CC86-DFD7-4039-A363-90E075FCE15D.jpg


今週も学校関連でバタバタですけど、
お菓子も焼き足していきますね。


すっかり梅雨の、あいにくのお天気の日はりんごの作業もお休みです。でも、こういう時もやることはあるもので。焦ると失敗する人なので、一つずつ確実に進めていきたいです。

中総体、小学校の陸上がおわり、ちょっと緩みがちですが、期末テストや水泳もあって、やっぱりどこか落ち着かないです。今週の土曜日は詩歌の森の会館で学校代表で娘が体験したことを作文で読みます。暗記するのに苦労してますが、彼女なら大丈夫。はつらつと心を込めて発表してくれるはずです。ファイト♫

では、みなさまのお越しをお待ちしてます!


posted by ミズサキノート at 11:23| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

6/18(土)本日、お昼ころから営業します!

おはようございます!今日はいいお天気になりそうですね。

本日、土曜日は小学校が陸上記録会、中学生も中総体でお休みする予定でしたが、子供達のタイムスケジュールが午前中で終わることとわかり、午後から営業することにしました。すでにお休みの告知をさせていただいてたので、ゆっくり営業になるかと思いますが、本日土曜日まで、カフェでお待ちしています。お時間あったらお立ち寄りください。

今週のケーキは、
・シフォンケーキ(プレーン・ジャム添)
・春夏ショコラ
・ほんのりマンゴーのチーズケーキ
・フランボワーズとホワイトチョコ、バナナのタルト
・パイナップルとくるみのクランブルケーキ

キッシュ&スコーンランチもあります。

お待ちしてます!



322E2FCC-032E-4B0A-B20E-4A73A5E1D3AA.jpgD5C8522C-5250-4D02-8849-BF074A904781.jpg

posted by ミズサキノート at 10:47| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月09日

6/9(木)-11(土) 今週も3日間営業です。

IMG_9364.JPG

おはようございます。今週も3日間の営業です。よろしくお願いします。

写真は自家製苺ジャムとりんごジャムをサンドした、ヴィクトリアケーキ。(写真は出張カフェのものです。当店でお出しする時はアイスクリームとフルーツなども添えます。)今週も作りましたのでよかったらどうぞ。

苺も自家製です。ほぼほったらかし?という無農薬でそだった小粒苺。毎日1ザル分くらい収獲して、ジャムやソースにしてます。作ったら使う、作ったら使う、という感じ。小粒だからか、普通の苺よりも色が濃い気がします。販売はしてません(収量が少ないもので…)。ぜひお菓子で楽しんでいただけたらと思います。

この苺ジャムを使って、チーズケーキも焼きました。ショコラにはコアントロー(オレンジリキュール)を入れました。これからタルトとシフォンを焼きます。今週もお待ちしています。


IMG_9360.JPG

先週の出張カフェ、お天気もよくてとても居心地のいい時間でした。盛岡でカフェをするって、こういう感じなのかな?と妄想してみたり^^。ひめくりさんのロケーションが最高なんですよ。秋谷さんのステキな器とご一緒できましたし、ご本人ともお会いできて嬉しかったです。またいつか出張させていただこうと思いますので、その際もよろしくお願いします♪


IMG_9393.JPG

さて、今週もりんごの摘果は続いてます。着々と実が大きくなっていくので、ちょっとスピードアップをしなくちゃ、です。6月いっぱいで仕上げ摘果まで進みたいところ。。。私は週に2日ほどしか参加できてませんが、スタッフのみんなががんばってくれてます。ここから暑くなったり雨が降ったりして、大変なんですが、りんごの成長を決める大事な作業。日々勉強しながら、いろんなお話しながら(笑いながら)楽しくやっていきますよ。



posted by ミズサキノート at 07:40| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

6/2〜6/4 カフェオープン&6/5「秋谷 茂郎 展」出張カフェ@ひめくり&6月の営業予定

6/5(日)は盛岡のひめくりさんに出張カフェへ参ります。
秋谷さんの器に寄り添うような、優しいおやつを準備します。
どうぞお運びくださいませ。

394cd67e30eb4d8c5e732f7566ab9e8f.png

6/3−6/14「秋谷 茂郎 展」

秋谷 茂郎 展
2016年6月3日(金)〜14日(火)
10:30〜18:30 ※最終日は16:00まで
木曜+第1・第3水曜定休
やわらかな色とフォルム、そして手になじむしっとりとした質感。
秋谷さんのお人柄のように、やさしい印象のうつわの数々。
3年ぶり、3度目の個展です。皆さまのお越しをお待ちしております。
【作家在店日:6/3・4・5】

◎Mizusaki Note 出張カフェ
6月5日(日)10:30〜17:00(なくなり次第終了)
奥州市のミズサキノートによる出張カフェ。
秋谷さんのうつわでお楽しみいただけます。

●秋谷 茂郎 あきや しげお
1970 埼玉県生まれ
1991 高崎芸術短期大学専攻科陶芸修了 中山穣氏に師事
1997 埼玉県三郷市にて独立

photo01-300x201.jpg

shop+space ひめくり
〒020-0885 盛岡市紺屋町4-8
電話&FAX 019-681-7475
営業時間 10:30〜18:30
定休日 木曜+第1・第3水曜


<6月の営業予定です。>

さっそくですが、少し変動しました。18日(土)は小中と予定があるため、
お休みさせていただくことになりました。その週の水曜日から営業します。
度々の変動、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
近くなりましたら、再度ご案内します。


2016calender0604.png



<りんごは摘果作業スタートしました。>
及川りんご園では、スタッフ総出のりんごの作業がスタートしました。
摘果という作業です。今年も美味しく育ちますように!がんばります♪

IMG_9309.JPG



<今後のイベント予定>
7月14日〜7/31 グラスクラフト六根・ガラスアクセサリー展&WS
9月4日(日)木村純さん・ボサノバギターソロライブ(詳細は後日発表)


よろしくお願いします。


posted by ミズサキノート at 12:58| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

5/25(水)〜5/29(日)カフェは5日間営業です。

3F0FF2FB-755A-4C88-A757-10B48ABC00FC.jpg

りんごジュースゼリー&パンナコッタのパフェ風
(フルーツやクッキーはその時々です)

<今週は5日間オープン♪>
すっかりブログがご無沙汰になってしまいました。今週は月終わりの週なので29日(日)までオープンさせていただきます。今週まで、水曜からオープンします。今日は少し雨が降って緑が美しく見えますね。よかったら遊びにいらしてください。スイーツメニューはお天気や気温をみながら、日々変動します。その時の出会いをお楽しみいただけたら嬉しいです。


<摘果がスタート>
いよいよりんごの作業が本格化しています。花が咲いた後、中心の実だけを残す「摘果作業」がスタートしました。1年ぶりの作業なので、復習かねて普及員さんに確認しながら作業スタートです。数年やってるスタッフもやってきたからこそわかる「なるほど!」があります。というより、農業は経験しないとわからないことだらけ。経験したとしても、毎年の天候で予測できないことも多いものです。20年前の私には想像もしてませんでした。まさか農作業するようになるなんてね。でも、新しいことを学んでいくのは楽しいです。単調なようで、発見がいっぱい。絶滅危惧職(年々、辞める人が多い職業1位)の農業、小さくとも、私達なりの方法で守っていけたらいいなと思います。

EA54D49C-BE7A-4487-87F1-F36DDC00D815.jpg

<お知らせ>
ステキな個展のお知らせです♪今週の27(金)-29(日)の3日間、クラフトマンスタジオ冬扇さんと1000oeuf(ミルウフ)さんの二人展が岩手の「とちの実」という場所で開催されます。 「とちの実」は、東北巧芸舎の佐藤さんが二年前に自宅の隣につくられた、ちいさな工芸サロンだそうです。

1000oeufさんは味わい深いリネンを使ったサロンやキッチン小物、バックなどを制作されてます。冬扇さんの涼しげな器達との相性も◎。持ってるだけで、使うだけで心が軽くなる作品達。お時間ありましたらご覧いただきたいです。(私は日曜日まで自分のカフェでお待ちしています…行きたいのです、本当は。欲しいのです…サロン。笑)

D7FB54CE-3E33-41CA-973E-2E4279221A16.png
1000oeufさんのインスタからお借りしました。

posted by ミズサキノート at 08:01| Comment(0) | ミズサキノートの店 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。